• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気分障害における海馬介在神経細胞新生の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18390324
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

楯林 義孝  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (80342814)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
17,820千円 (直接経費: 15,600千円、間接経費: 2,220千円)
2007年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2006年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワード気分障害 / うつ病 / 抗うつ薬 / オリゴデンドロサイト / 神経前駆細胞 / NG2 / 海馬 / GABA
研究概要

精神疾患とグリア細胞、特にNG2細胞の関連を研究する目的でスタンレー財団より入手した死後脳をFACSおよびウェスタン解析したところ、前頭前野(BA10)の灰白質において統合失調症(Sch)、双極性障害(BP)、大うつ病(MDD)でolig2陽性細胞数の減少とNG2発現量が低下していることを発見した。これらの結果はオリゴ前駆細胞であるNG2細胞数がSchやBP脳で減少しているか、NG2の発現量自体が減少している可能性を示唆している(Neuroscience Meeting2007で発表)。昨年度、神経前駆細胞の一種であるNG2細胞の成体脳からの新しい培養法を確立し、in vitroで90%以上の純度でNG2細胞の長期培養が可能なことを報告した。さらにNG2細胞が抑制系神経細胞、オリゴデンドロサイト、アストロサイトへ分化することを明らかにした。しかし、NG2細胞に関して最も重要なことは、この細胞が神経細胞との間にグルタミン酸シナプスを有する特殊なグリア細胞であることである。すなわち、NG2細胞はシナプスを通じて神経細胞から直接、興奮性・抑制性の信号を受けており、AMPA型グルタミン酸受容体を介した神経-グリア間のLTPが出現する。しかし、その意義に関してほとんど何も分かっておらず、現在世界中で研究競争が繰り広げられている。われわれは昨年度、in vitro細胞培養系の利点を生かし、NG2細胞がAMPA刺激によってグリシンを分泌することを発見した。一方、D-セリンは分泌しない。グリシンは抑制性介在神経細胞のアゴニストであると同時にNMDA受容体のコーアゴニストである。これらの発見は、NG2細胞がグルタミン酸刺激によって、神経細胞のNMDA型受容体をさらに活性化させる機序を持つ可能性を示唆しており、新しいグルタミン酸伝達のシグナル増強機序及び神経-グリア相関機能の発見につながる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (31件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Failure of neuronal maturation in Alzheimer disease dentate gyrus.2008

    • 著者名/発表者名
      Li B, Yamamori H, Tatebayashi Y, Shafit-Zagardo B, Tanimukai H, Chen S, Iqbal K, Grundke-Iqbal I.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol. 67

      ページ: 78-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Failure of neuronal maturation in Alzheimer disease dentate gyrus.2008

    • 著者名/発表者名
      Li B, Yamamori H, Tatebayashi Y, Shafit-Zagardo B, Tanimukai H, Chen S, Iqbal K, Grundke-Iqbal I.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 67

      ページ: 78-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Failure of neuronal maturation in Alzheimer disease dentate gyrus.2008

    • 著者名/発表者名
      Li B., et. al.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Nearol. 67

      ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulin dysfunction induces in vivo tau hyperphosphorylation through distinct me chanisms.2007

    • 著者名/発表者名
      Planel E, Tatebayashi Y, Miyasaka T, Liu L, Wang L, Herman M, Yu WH, Luchsinger JA, Wadzinski B, Duff KE, Takashima A
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27

      ページ: 13635-13648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression analysis of actin-related genes as an underlying mechanism for mood disorders.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani N, Ohnishi T, Iwamoto K, Watanabe A, Iwayama Y, Yamashita S, Ishitsuka Y, Moriyama K, Nakajima M, Tatebayashi Y, Akiyama H, Higuchi T, Kato T, Yoshikawa T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 352

      ページ: 780-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulin dysfunction induces in vivo tau hyperphosphorylation through distinct mechanisms.2007

    • 著者名/発表者名
      Planel E, Tatebayashi Y, Miyasaka T, Liu L, Wang L, Herman M, Yu WH, Luchsinger JA, Wadzinski B, Duff KE, Takashima A.
    • 雑誌名

      J Neurosci 27

      ページ: 13635-13648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression analysis of actin-related genes as an underlying mechanism for mood disorders.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani N, Ohnishi T, Iwamoto K, Watanabe A, Iwayama Y, Yamashita S, Ishitsuka Y, Moriyama K, Nakajima M, Tatebayashi Y, Akiyama H, Higuchi T, Kato T, Yoshikawa T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 352

      ページ: 780-786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insulin dysfunction induces in vivo tau hyperphosphorylation through distinct mechanisms.2007

    • 著者名/発表者名
      Planel E, Tatebayashi Y, Miyasaka T, Liu L, Wang L, Herman M, Yu WH, Luchsinger JA, Wadzinski B, Duff KE, Takashima A
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27

      ページ: 13635-13648

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression analysis of actin-related genes as an underlying mechanism for mood disorders.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani N, Ohnishi T, Iwamoto K, Watanabe A, Iwayama Y, Yamashita S, Ishitsuka Y, Moriyama K, Nakajima M, Tatebayashi Y Akiyama H, Higuchi T, Kato T, Yoshikawa T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Common. 352

      ページ: 780-786

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リチウムと神経細胞新生2007

    • 著者名/発表者名
      楯林 義孝
    • 雑誌名

      脳21 10

      ページ: 80-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] c-jun N-terminal kinase hyperphosphorylates R406W tau at the PHF-1 site during mitosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y, Planel E, Chui DH, Sato S, Miyasaka T, Sahara N, Murayama M, Kikuchi N, Yoshioka K, Rivka R, Takashima A.
    • 雑誌名

      FASEB J. 20

      ページ: 762-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] c-jun N-terminal kinase hyperphosphorylates R406W tau at the PHF 1 site during mitosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y, Planel E, Chui DH, Sato S, Miyasaka T, Sahara N, Murayama M, Kikuchi N, Yoshioka K, Rivka R, Takashima A.
    • 雑誌名

      FASEB J 20

      ページ: 762-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] c-jun N-terminal kinase hyperphosphorylates R406W tau at the PHF-1 site during mitosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y. et al.
    • 雑誌名

      FASEB J 20

      ページ: 762-764

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression analysis of actin-related genes as an underlying mechanism for mood disorders.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakatani N. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 352

      ページ: 780-786

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 老年期うつ病における認知障害 : 仮性認知症を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      楯林 義孝
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 17

      ページ: 423-429

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] うつ病と海馬 : 歯状回の神経細胞新生を中心として2006

    • 著者名/発表者名
      楯林 義孝
    • 雑誌名

      脳と精神の医学 17

      ページ: 207-213

    • NAID

      10029853396

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] うつと軽度認知機能障害2006

    • 著者名/発表者名
      楯林 義孝
    • 雑誌名

      モダンフィジシャン 26

      ページ: 1905-917

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 精神疾患におけるNG2コンドロイチン陽性細胞関連分子の定量.2008

    • 著者名/発表者名
      菊池尚美, 林義剛, 篠崎たき子, 楯林義孝.
    • 学会等名
      第7回成体脳のニューロン新生懇談会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 精神疾患脳内におけるNG2コンドロイチン硫酸プロテオグリカンと関連分子の変動.2008

    • 著者名/発表者名
      菊池尚美, 篠崎たき子, 林義剛, 楯林義孝.
    • 学会等名
      第3回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 精神疾患脳内におけるNG2コンドロイチン硫酸プロテオグリカンと関連分子の変動.2008

    • 著者名/発表者名
      菊池 尚美, 篠崎 たき子, 林 義剛, 楯林 義孝
    • 学会等名
      第3回日本統合失調症学会,
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Decreased NG2 chondroitin sulfate proteoglycan levels in the prefrontal cortex of schizophrenia and bipolar disorder.2007

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Nihonmatsu N, Yu X, Hayashi Y, Shinozaki T, Tatebayashi Y.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Decreased NG2 chondroitin sulfate proteoglycan levels in the prefrontal cortex of schizophrenia and bipolar disorder.2007

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Nihonmatsu N, Yu X, Hayashi Y, Shinozaki T, Tatebayashi Y.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vitro screening of factors affecting survival and proliferation of NG2 proteoglycan expressing progenitor cells from the adult rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Yu X, Kikuchi-Nihonmatsu N, Shinozaki T, Tatebayashi Y.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vitro screening of factors affecting survival and proliferation of NG2 proteogly can expressing progenitor cells fromthe adult rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Yu X, Kikuchi-Nihonmatsu N, Shinozaki T, Tatebayashi Y.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vitro screening of factors affecting survival and proliferation of NG2 proteoglycan expressing progenitor cells from the adult rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Yu X, Kikuchi-Nihonmatsu N, Shinozaki T, Tatebavashi Y
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      2007-11-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 成体ラット脳由来NG2陽性神経前駆細胞の増殖と抑制系神経細胞分化(抗認知症薬Cerebrolysinの効果).2007

    • 著者名/発表者名
      于秀軍, 菊池尚美, 篠崎たき子, 林義剛, 楯林義孝.
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 統合失調症、双極性障害の前頭葉灰白質におけるNG2プロテオグリカンの発現異常.2007

    • 著者名/発表者名
      菊池尚美, 于秀軍, 林義剛, 篠崎たき子, 楯林義孝.
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 自殺関連行動のきっかけとなる悩み・ライフイベント:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • 著者名/発表者名
      五十嵐雅, 今井淳司, 大澤有香, 内海香里, 神納光平, 石川陽一, 大島淑夫, 石本佳代, 徳永太郎, 前田直子, 針間博彦, 楯林義孝, 林直樹, 五味渕隆志, 岡崎祐士.
    • 学会等名
      東京精神医学会第80回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 自殺意図尺度(SIS)による自殺の意図についての検討:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • 著者名/発表者名
      大澤有香, 五十嵐雅, 今井淳司, 内海香里, 神納光平, 石川陽一, 大島淑夫, 石本佳代, 徳永太郎, 前田直子, 針間博彦, 楯林義孝, 林直樹, 五味渕隆志, 岡崎祐士.
    • 学会等名
      東京精神医学会第80回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 精神病性障害の自殺関連行動の特徴:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • 著者名/発表者名
      内海香里, 五十嵐雅, 今井淳司, 大澤有香, 神納光平, 石川陽一, 大島淑夫, 石本佳代, 徳永太郎, 前田直子, 針間博彦, 楯林義孝, 林直樹, 五味渕隆志, 岡崎祐士.
    • 学会等名
      東京精神医学会第80回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] パーソナリティ障害と自殺関連行動:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • 著者名/発表者名
      石川陽一, 五十嵐雅, 今井淳司, 大澤有香, 内海香里, 神納光平, 大島淑夫, 石本佳代, 徳永太郎, 前田直子, 針間博彦, 楯林義孝, 林直樹, 五味渕隆志, 岡崎祐士.
    • 学会等名
      東京都精神医学会第80回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 精神病性障害の自殺関連行動の特徴:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • 著者名/発表者名
      内海 香里, 五十嵐 雅, 今井 淳司, 大澤 有香, 神納 光平, 石川 陽一, 大島 淑夫, 石本 佳代, 徳永 太郎, 前田 直子, 針間 博彦, 楯林 義孝, 林, 直樹, 五味渕 隆志, 岡崎 祐士
    • 学会等名
      東京都精神医学会第80回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自殺意図尺度(SIS)による自殺の意図についての検討:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • 著者名/発表者名
      大澤 有香, 五十嵐 雅, 今井 淳司, 内海 香里, 神納 光平, 石川 陽一, 大島 淑夫, 石本 佳代, 徳永 太郎, 前田 直子, 針間 博彦, 楯林 義孝, 林 直樹, 五味渕 隆志, 岡崎 祐士
    • 学会等名
      東京都精神医学会第80回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自殺関連行動のきっかけとなる悩み・ライフイベント:松沢病院自殺関連行動研究から.2007

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 雅, 今井 淳司, 大澤 有香, 内海 香里, 神納 光平, 石川 陽一, 大島 淑夫, 石本 佳代, 徳永 太郎, 前田 直子, 針間 博彦, 楯林 義孝, 林 直樹, 五味渕 隆志, 岡崎 祐士
    • 学会等名
      東京都精神医学会第80回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] NG2を表面抗原とするオリゴデンドロサイト前駆細胞の成体ラット海馬・扁桃体からの分離・培養法.2007

    • 著者名/発表者名
      于秀軍, 菊池尚美, 篠崎たき子, 林義剛, 楯林義孝.
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 成体脳由来培養NG2オリゴデンドロサイト前駆細胞の分化.2007

    • 著者名/発表者名
      菊池尚美, 于秀軍, 篠崎たき子, 林義剛, 楯林義孝.
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 成体ラット脳NG2神経前駆細胞の新しい分離法と精神疾患研究.2007

    • 著者名/発表者名
      楯林義孝.
    • 学会等名
      平成19年度生理学研究所研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Dysbindinノックアウトマウスにおける海馬歯状回神経細胞新生の異常.2007

    • 著者名/発表者名
      楯林義孝, 橋本亮太, 服部聡子, 松崎伸介, 千葉幸恵, 熊本奈都子, 篠崎たき子, 三浦悠, 遠山正彌, 武田雅俊.
    • 学会等名
      第2回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cerebrolysin promotes GABAergic neuronal differentiation of cultured NG2-expressing progenitor cells isolated from adult rat hippocampus.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y, Yu X, Kikuchi N.
    • 学会等名
      8th International Conference AD/PD 2007
    • 発表場所
      Salzburg,Austria
    • 年月日
      2007-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cerebrolysin promotes GABAergic neuronal differentiation of cultured NG2-expressing progenitor cells isolated from adult rat hippocampus.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y, Yu X, Kikuchi N.
    • 学会等名
      8th International Conference AD/PD
    • 発表場所
      Salzburg, Austria
    • 年月日
      2007-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 海馬と精神疾患研究:神経前駆細胞の動態を中心に.2007

    • 著者名/発表者名
      楯林義孝.
    • 学会等名
      第6回成体脳のニューロン新生懇談会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-02-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A novel method for isolation of NG2 proteoglycan expressing progenitor cells from the adult rat hippocampus:essential involvement of antioxidants.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu X, Kikuchi-Nihonmatsu N, Tatebayashi Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 36th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta,USA
    • 年月日
      2006-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] BDNF and PDGF cooperatively promote GABAergic neuronal differentiation of NG2-expressing progenitor cells from adult rat hippocampus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Nihonmatsu N, Yu X, Tatebayashi Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 36th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta,USA
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Altered fatty acid composition in brains of patients with affective disorders.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y, Soma M, Ikeda K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 36th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta,USA
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A novel method for isolation of NG2 proteoglycan expressing progenitor cells from the adult rat hippocampus : essential involvement of antioxidants.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu X, Kikuchi-Nihonmatsu N, Tatebayashi Y.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 36th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] BDNF and PDGF cooperatively promote GABAergic neuronal differentiation of NG2-expressing progenitor cells from adult rat hippocampus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Nihonmatsu N, Yu X, Tatebayashi Y.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 36th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Altered fatty acid composition in brains of patients with affective disorders.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Y, Soma M, Ikeda K.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 36th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2006-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 成体ラット海馬・扁桃体オリゴデンドロサイト前駆細胞の分離・培養.2006

    • 著者名/発表者名
      楯林義孝, 菊池尚美, 于秀軍, 篠崎たき子.
    • 学会等名
      第28回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] シリーズ脳科学6 精神の脳科学 第6章うつ病と神経可塑的変化2008

    • 著者名/発表者名
      甘利俊一監修、加藤忠史編
    • 出版者
      東京大学出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] シリーズ脳科学6精神の脳科学第6章うつ病と神経可塑的変化2008

    • 著者名/発表者名
      甘利 俊一監修、加藤 忠史編
    • 出版者
      東京大学出版社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.prit.go.jp/Ja/Archives/arch07.html#PDepres

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.prit.go.jp/Ja/Archives/arch07.html#Pdepres

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi