研究課題/領域番号 |
18390372
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
田尻 孝 日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20163462)
|
研究分担者 |
有馬 保生 日本医科大学, 医学部, 講師 (30168025)
吉田 寛 日本医科大学, 医学部, 准教授 (60246999)
横室 茂樹 日本医科大学, 医学部, 准教授 (30267223)
水口 義昭 日本医科大学, 医学部, 特別研究生 (70409217)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
15,790千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 1,290千円)
2007年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2006年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
|
キーワード | 遺伝子 / バイオテクノロジー / マイクロRNA / Bioinformatics / Sequencing |
研究概要 |
申請者は研究計画に従いmiRNAのcloningを施行した。特にHBV陽性Hepatocellular carcinoma(HCC)症例における肝癌とその周囲の肝組織よりのmiRNA sequencingとその発現頻度により臨床的患者の推移が予測できるかに着目し実験を始めた。 clustering解析結果により、HCCと周囲肝組織におけるプロファイルにより多くのmiRNAの発現に統計的異差を認めており、特に肝組織に豊富に発現しているmiR-21のHCCにおける発現低下とapoptosisに関連しているmiR-21のHCCにおける発現増大は多くの症例にも認められており、疾患特異的変化の可能性が高く、研究の進行により病態生理の解明や新たな治療法の確立に至る可能性があると考えられる。 これらの肝癌組織特異的miRNAを臨床統計学的手法を用いて解析したところmiR-21が有意に肝癌外科手術後の再発率と強く相関することを見出した。 また、454sequencerを用いた大量cloningにおいて肝癌、非癌部よりそれぞれ30万以上のmiRNAを同定した。得られた結果のうち、新規miRNAの可能性があると考えられるものを選定しそのpre-miRNAの構造をコンピューター予測した。その結果約250種類の新規miRNAを同定した。また、既存のmiRNAに関してもpre-miRNAの反対側にも多くのmiRNAがcodeされていることが見出した。 これらの実験結果をまとめ現在論文投稿中である。
|