• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪組織由来間葉系幹細胞による重症心不全治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18390375
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関京都大学

研究代表者

佐地 嘉章 (2007-2008)  京都大学, 大学院・医学研究科, 助教 (00399776)

丹原 圭一 (2006)  京都大学, 医学研究科, 助手 (30402845)

研究分担者 片岡 文代  京都大学, 医学研究科, 技術補佐員 (40422943)
伊藤 裕  現慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40252457)
池田 義  京都大学, 医学研究科, 准教授 (40281092)
佐地 嘉章  京都大学, 医学研究科, 助教 (60307915)
佐地 嘉章  京都大学, 医学研究科, 助手 (00399776)
連携研究者 伊藤 裕  現慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40252457)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 2,880千円)
2008年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2007年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2006年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード間葉系幹細胞 / 細胞移植 / 慢性心筋梗塞 / ES細胞 / 心筋再生 / Flk1 / 脂肪組織 / 心臓再生 / サイトカイン
研究概要

ラット心筋梗塞モデルに対して、脂肪組織から採取した間葉系幹細胞を局所注入により移植し、心機能、病理組織学適評価、分子生物学的評価を行った。細胞移植群ではコントロールと比べ、心機能、血管新生増殖因子の発現に有意な差は認められなかった。これは移植細胞の生着率が低いことに起因すると考えられ、今後はより効率の高い細胞移植方法として、幹細胞による細胞シートを用いた移植実験を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 2006

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Towards new era for regenerative medicine in cardiovasculararea2007

    • 著者名/発表者名
      Marui A, Tambara K, Nishina T, Yamamoto M, Hirose K, SaiiY, Sasahashi N, Ikeda T, Tabata Y, Komeda M
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-03-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 非遺伝子・時間的空間的局所治療を原則とする心臓血管外科領域の再生医療の臨床的試み2007

    • 著者名/発表者名
      丹原圭一、丸井晃、仁科豪、佐地嘉章、笹橋望、山本雅哉、田畑泰彦、小島伸介、福島雅典、池田義、米田正始
    • 学会等名
      要望演題、第37回日本心臓血管外科学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-02-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Left ventricle restoration(LVT)for ischemic cardiomyopathy(ICA)2006

    • 著者名/発表者名
      Saji Y, Nishina T, Shimainoto T, Marui A, Nishioka M, Tanthara K, Ikeda T, Koineda M
    • 学会等名
      Oral presentation, 14th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular Surgery
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi