• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己骨髄細胞を用いた血管再生療法の治療効果に影響を及ぼす因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 18390378
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関山口大学

研究代表者

濱野 公一  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60263787)

研究分担者 美甘 章仁  山口大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30372709)
李 桃生  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (50379997)
伊東 博史  山口大学, 医学部附属病院, 助手 (90363100)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,970千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 2,070千円)
2007年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2006年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード虚血 / 骨髄細胞 / 血管新生 / 治療効果
研究概要

自己骨髄細胞移植による血管新生治療法は虚血性疾患に対する有用な治療法である。しかしながら、患者ごとの本治療に対する反応性(治療効果)に違いが認められる。その原因としては患者の年齢、糖尿病や高脂血症の有無、虚血の程度とその期間などの因子が挙げられるが、どの因子が、どの程度本治療の効果に影響を及ぼすかは不明である。そこで、本研究では自己骨髄細胞移植による血管再生治療の治療効果に影響を及ぼす因子を同定することを目的とした。
胸骨正中切開による手術を受けた成人患者(25例)を対象とした。本研究の同意を得て、手術前に病歴聴取、臨床検査、血管内皮機能の評価を行った。また、手術の際に胸骨から採取した約10mlの骨髄液から単核球細胞を単離し、in vitro(細胞培養)およびin vivo(SCIDマウス虚血下肢への細胞移植)による解析にて各患者の骨髄細胞の血管再生機能を評価した。患者の加齢、腎不全、貧血、血中トリグリセリド・CRP・IL-6・NTX(骨代謝マーカー)といった因子が、骨髄細胞の血管再生機能の低下と有意な相関が認められた。さらに、そうした因子を数値化すると、患者のスコアと骨髄細胞における血管再生能との間に強い相関が認められた(r=0.778,P<0.001)。
以上の結果から、骨髄細胞の血管再生機能に影響を及ぼす因子が同定された。今後、多くの因子を組み合わせることによって、骨髄細胞移植による血管再生療法の治療効果を総合的に予測するシステムの構築が可能となり、本治療の適応患者の選択基準になり得ると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Long-term efficacy and safety of the intramyocardial implantation of autologous bone marrow cells for the treatment of ischemic heart disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Li TS, et. al.
    • 雑誌名

      The Joumal of Thoracic and Cardiovascular Surgery 134(5)

      ページ: 1347-1349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term efficacy and safety of the intramyocardial implantation of autologous bone man-ow cells for the treatment of ischemic heart disease2007

    • 著者名/発表者名
      Li, TS, et. al.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 134

      ページ: 1347-1349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of cell therapy and cytokine therapy for functional repair in ischemic and nonischemic heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Li TS, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Transplant 16(4)

      ページ: 365-374

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term efficacy and safety of the intramyocardial implantation of autologous bone marrow cells for the treatment of ischemic heart disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Li TS, et. al.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 134(5)

      ページ: 1347-1349

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨髄細胞移植による血管新生療法2007

    • 著者名/発表者名
      李 桃生
    • 雑誌名

      医学のあゆみ「心不全UPDATE」 218巻14号

      ページ: 1315-1319

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired potency of bone marrow mononuclear cells for inducing therapeutic angiogenesis in obese diabetic rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Li TS, et. al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology 290(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pravastatin improves remodeling and cardiac function after myocardial infarction by an anti-inflammatory mechanism rather than by the induction of angiogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Li TS, et. al.
    • 雑誌名

      The Annals of Thoracic Surgery 81(6)

      ページ: 2217-2225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired potency of bone marrow mononuclear cells for inducing therapeutic angiogenesis in obese diabetic rats2006

    • 著者名/発表者名
      Li, TS, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pravastatin improves remodeling and cardiac function after myocardial infarction by an anti-inflammatory mechanism rather than by the induction of angiogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Li, TS, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 81

      ページ: 2217-2225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impaired potency of bone marrow mononuclear cells for inducing therapeutic angiogenesis in obese diabetic rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Li TS, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology- 290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pravastatin improves remodeling and cardiac function after myocardial infarction by an anti-inflammatory mechanism rather than by the induction of angiogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Li TS, et al.
    • 雑誌名

      The Annals of Thoracic Surgery 81

      ページ: 2217-2226

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Prediction of the effectiveness of inducing therapeutic angiogenesis by the quality of bone marrow stem cells2008

    • 著者名/発表者名
      Li, TS, et. al.
    • 学会等名
      The 7th Congress of the Japanese Society for Regenerative Medicine
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 自己骨髄細胞を用いた血管再生療法の治療効果に及ぼす因子の探索2008

    • 著者名/発表者名
      李 桃生
    • 学会等名
      第38回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-02-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Identification of factors related to angiogenic potency of bone marrow cells from different patients2008

    • 著者名/発表者名
      Li, TS, et. al.
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japanese Society for Cardiovascular Surgery
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-02-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi