• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳腫瘍幹細胞におけmicroRNA発現とシグナル伝達異常

研究課題

研究課題/領域番号 18390400
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関九州大学

研究代表者

溝口 昌弘  九州大学, 大学病院, 講師 (50380621)

研究分担者 庄野 禎久  九州大学, 医学研究院, 准教授 (00346793)
松角 宏一郎  九州大学, 大学病院, 講師 (80304799)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,690千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 2,190千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2006年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード脳腫瘍学 / グリオーマ / 脳腫瘍幹細胞 / microRNA / シグナル伝達
研究概要

脳腫瘍、特に悪性神経膠腫におけるmicroRNA(miRNA)発現異常の網羅的解析を行い、悪性度に関与する16個のmiRNAを同定した。さらに予後との比較によりmiR-196発現亢進が神経膠芽腫における独立した予後規定因子であることを証明した。シグナル伝達系の評価を行い、予後規定因子であったEGFRvIII発現に伴う、miRNA発現を網羅的に解析し、発現に有意差のある4個のmiRNAを同定した。無血清幹細胞培養を導入し、神経膠芽腫3例において脳腫瘍幹細胞を分離、同定し、継代した。幹細胞マーカー(CD133, Nestin, SOX2など)、EGFRvIIIの発現が維持されていること、原発腫瘍の遺伝子異常が維持されていることを確認した。脳腫瘍幹細胞継代に伴い、発現変動をきたしたmiRNAを網羅的に同定した。遺伝子解析法に関しては、SNPアレイを導入し、ゲノムワイドにコピー数とLOH(loss of heterozygosity)を同時に解析し、神経膠芽腫においてコピー数の変化を伴わないLOHが高頻度に存在することを証明した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 悪性神経膠腫の遺伝子解析とその臨床応用2008

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘, 庄野禎久
    • 雑誌名

      脳神経外科 36(1)

      ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Prevalence of copy number neutral LOH in glioblastomas revealed by genome-wide analysis of laser-microdissected tissues2008

    • 著者名/発表者名
      Kuga D, Mizoguchi M, Guan Y, Hata N, Yoshimoto K, Shono T, Suzuki SO, Kukita Y, Tahira T, Nagata S, Sasaki T, Hayashi K.
    • 雑誌名

      Neuro Oncol 10 (6)

      ページ: 995-1003

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Narrowing of the regions of allelic losses of chromosome 1p36 in meningioma tissues by an improved SSCP analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Guan Y, Hata N, Kuga D, Yoshimoto K, Mizoguchi M, Shono T, Suzuki SO, Tahira T, Kukita Y, Higasa K, Yokoyama N, Nagata S, Iwaki T, Sasaki T, Hayashi K.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 122 (8)

      ページ: 1820-1826

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of copy-number neutral LOH in glioblastoma revealed by genomewide analysis of lasermicrodissected tissues2008

    • 著者名/発表者名
      Kuga D, Mizoguchi M, et al.
    • 雑誌名

      Neuro Oncol 10

      ページ: 995-1003

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Narrowing of the regions o allelic losses of chromosome 1p36 in meningioma tissues by an improved SSCP analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Guan Y, Mizoguchi M, et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 122

      ページ: 1820-1826

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 悪性神経膠腫の遺伝子解析とその臨床応用2008

    • 著者名/発表者名
      溝口 昌弘、庄野 禎久
    • 雑誌名

      脳神経外科 36

      ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 1p/19q共欠失神経膠芽腫の分子病理学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Low-grade glioma 悪性転化の検討2009

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 悪性神経膠腫における microRNAの発現とその意義2009

    • 著者名/発表者名
      官彦雷, 溝口昌弘
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Genomewide Analysis of Loss of Heterozygosity in Glioblastoma using the SNP mapping array and the PCR with multiple microsatellite markers2009

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      The 3^<rd> Quadrennial Meeting of the world federation of neuro-oncology
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-05-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MicroRNA-196a and 196b are up-regulated in glioblasotma and have prognostic significanc2009

    • 著者名/発表者名
      官彦雷, 溝口昌弘
    • 学会等名
      The 3^<rd> Quadrennial Meeting of the world federation of neuro-oncology
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-05-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 九州大学における脳腫瘍遺伝子解析の現状2009

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経幹細胞培養下でのグリオーマ培養とその遺伝子異常2008

    • 著者名/発表者名
      官彦雷, 溝口昌弘
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 悪性グリオーマにおける複数マイクロサテライトマーカーを用いたLOH解析の意義2008

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子異常に基づく悪性神経膠腫治療戦略2008

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第13回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] グリオーマにおける multiple microsatellite markers を用いたLOH解析2008

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるEGFRvIII発現の意義2008

    • 著者名/発表者名
      官彦雷, 溝口昌弘
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] グリオーマにおけるmultiple microsatellite markersを用いたLOH解析2008

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 成人神経膠芽腫 temozolomide 使用例の分子病理学的検2008

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 成人神経膠芽腫temozolomide使用例の分子病理学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      溝口昌弘
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi