• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下垂体腺腫の細胞浸潤に関する分子形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390405
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

寺本 明  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60231445)

研究分担者 吉田 大蔵  日本医科大学, 医学部, 准教授 (30210701)
金 景成  日本医科大学, 医科部, 助教 (30339387)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,840千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 2,640千円)
2008年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2007年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2006年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード下垂体腺腫 / 細胞浸潤 / 3-D invasion assay / RECK / SDF-1 / siRNA / 血管新生 / 免疫染色 / DDR1 / tissue microarray / MMP / 3D invasion assay / peptide gel
研究概要

研究代表者による下垂体腺腫の手術標本と培養下垂体腺腫細胞を用いた。低酸素状態に陥った状態での研究を行った。その結果細胞表面に発現するRECK蛋白が低酸素刺激によりMMPへの刺激を介在し、その発現を促進させることで細胞浸潤を亢進させていることが明らかになった。さらに血管内皮細胞の前駆細胞を骨髄から呼び寄せる因子SDF-1も低酸素刺激によって産生され、浸潤傾向の強い下垂体腺腫ほど高く発現していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Trilostane-induced inhibition of cortisol secretion results in reduced negative feedback at the hypothalamic-pituitary axis2009

    • 著者名/発表者名
      Teshima T, Hara Y, Takekoshi S, Nezu Y, Harada Y, Yogo T, Teramoto A, Osamura RY, Tagawa M
    • 雑誌名

      Domest Anim Endocrinol 36(1)

      ページ: 32-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] MExpression of genes related to corticotropin production and glucocorticoid feedback in corticotroph adenomas of dogs with Cushing's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Teshima T, Hara Y, Takekoshi S, Teramoto A, Osamura RY, Tagawa M
    • 雑誌名

      Domest Anim Endocrinol 36(1)

      ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Transient uptake of thallium-201 into a cerebral infarction : a case report2008

    • 著者名/発表者名
      Morimoto D, Yoshida D, Noha M, Sasaki M, Takahashi H, Teramoto A
    • 雑誌名

      J Nippon Med Sch 75(6)

      ページ: 344-6

    • NAID

      130004146967

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expression of Wnt4 in human pituitary adenomas regulates activation of the beta-catenin-independent pathway2008

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi T, Takei M, Kajiya H, Egashira N, Takekoshi S, Teramoto A, Osamura RY
    • 雑誌名

      Endocr Pathol(Winter) 19(4)

      ページ: 261-73

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Elevation of growth hormone-releasing hormone receptor messenger ribonucleic acid expression in growth hormone-secreting pituitary adenoma with Gsalpha protein mutation2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai N, Kim K, Sanno N, Yoshida D, Teramoto A, Shibasaki T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo) 48(11)

      ページ: 481-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expansile neurenteric cyst arising in the frontal lobe associated with status epilepticus : report of a case and discussion of epileptogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Takumi I, Mori O, Mizutani N, Akimoto M, Kobayashi S, Teramoto A
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol 25(2)

      ページ: 97-101

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Prognosis of glioma patients bcombined immunostaining for survivin, Ki-67 and epidermal growth factor receptor2008

    • 著者名/発表者名
      Kogiku M, Ohsawa I, Matsumoto K, Sugisaki Y, Takahashi H, Teramoto A, Ohta S
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci 15(11)

      ページ: 1198-203

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cushing's disease complicated with thrombosis in a dog2008

    • 著者名/発表者名
      Teshima T, Hara Y, Taoda T, Koyama H, Takahashi K, Nezu Y, Harada Y, Yogo T, Nishida K, Osamura RY, Teramoto A, Tagawa M
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci 70(5)

      ページ: 487-91

    • NAID

      110006688955

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Regulation of cell invasion and signalling pathways in the pituitary adenomaline, HP-75, by reversion-inducing cysteine-rich protein with kaza(RECK)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D, Nomura R, Teramoto A
    • 雑誌名

      J Neurooncol 89(2)

      ページ: 141-50

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ACTH and alpha-Subunit are Co-expressed in Rare Human Pituitary Corticotroph CAdenomas Proposed to Originate fromACTH-Committed Early Pituitary Progenitor Cells2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Egashira N, Kajiya H, Minematsu T, Takekoshi S, Tahara S, Sanno N, Teramoto A, Osamura RY
    • 雑誌名

      Endocr Pathol

      ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expression of pituitary tumour-derived, N-terminally truncated isoform of fibroblast growth factor receptor 4(ptd-FGFR4)correlates with tumour invasiveness but not with G-protein alphsubunit(gsp)mutation in human GH-secreting pituitary adenomas2008

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Takano K, Yasufuku-Takano J, Yamada S, Teramoto A, Takei M, Osamura RY, Sano T, Fujita T.
    • 雑誌名

      Clin Endocrinol(Oxf) 68(3)

      ページ: 435-41

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Regulation of cell invasion and signalling pathways in the pituitayadenoma cell line, HP-75, by reversion-inducing cysteine-richprotein with kazal motifs(RECK)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D
    • 雑誌名

      J Neurooncol. 89

      ページ: 141-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anterior vertebral artery decompression with an ultrasonic bone curette to treatbow hunter's syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      KimK
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien) 150

      ページ: 301-303

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cervical ligamentum flavum ossification. Two case reports.2008

    • 著者名/発表者名
      Kim K
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo) 48

      ページ: 183-187

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] mmunohistochemical detection of somatostatin receptor(SSTR)subtypes 2A and 5 in pituitary adenoma from acromegalic patients : good correlation with preoperative response to octreotide2007

    • 著者名/発表者名
      Takei M, Suzuki M, Kajiya H, Ishii Y, Tahara S, Miyakoshi T, Egashira N, Takekoshi S, Sanno N, Teramoto A, Osamura RY
    • 雑誌名

      Endocr Pathol(Winter) 18(4)

      ページ: 208-16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Bilateral traumatic abducens nerve palsy associated with skull base fracture--case report2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuno M, Yokota H, Yamamoto Y, Teramoto A
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo) 47(7)

      ページ: 307-9

    • NAID

      110006343730

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] PTTG is a secretory protein in human pituitary adenomas and in mouse pituitary tumor cell lines2007

    • 著者名/発表者名
      Minematsu T, Egashira N, Kajiya HTakei M, Takekoshi S, Itoh Y, Tsukamoto H, Itoh J, Sanno N, Teramoto A, Osamura RY
    • 雑誌名

      Endocr Pathol 18(1)

      ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The use of 3-D culture in peptide hydrogel for analysis of discoidin domain receptor 1-collagen interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D, Teramoto A
    • 雑誌名

      Cell Adh Migr 1(2)

      ページ: 92-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Elevated cell invasion is induced by hypoxia in a human pituitary adenoma cell line2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D, Teramoto A
    • 雑誌名

      Cell Adh Migr 1(1)

      ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of pituitary adenoma cell invasion and adhesion is mediated by discoidin domain receptor-12007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D, Teramoto A
    • 雑誌名

      J Neurooncol 82(1)

      ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of pituitary adenoma cell invasion and adhesion is mediated by discoidin domain receptor-1.2007

    • 著者名/発表者名
      D. Yoshida
    • 雑誌名

      J Neuro-oncol. 82

      ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The use of 3-D culture in peptide hydrogel for analysis of discoidin domain receptor l-collangen interaction.2007

    • 著者名/発表者名
      D. Yoshida
    • 雑誌名

      Cell Adhesion & Migration 1

      ページ: 92-98

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated cell invasion is induced by hypoxia in a human pituitary adenoma cell line.2007

    • 著者名/発表者名
      D. Yoshida
    • 雑誌名

      Cell Adhesion & Migration 1

      ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of pituitary adenoma cell invasion and adhesion is mediated by discoidin domain receptor-1.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D
    • 雑誌名

      J Neurooncol 82(1)

      ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analyses of the mechanism of intracellular transport and secretion of pituitary hormone, with an insight of the subcellular localization of pituitary hormone and its mRNA2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno A, Mizutani A, Takekoshi S, Itoh J, Okinaga H, Nishina Y, Takano K, Nagashima T, Osamura RY, Teramoto A
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol 23(1)

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expression of laminin beta2 : a novel marker of hypoxia in pituitary adenomas2006

    • 著者名/発表者名
      Bao Y, Yoshida D, Morimoto D, Teramoto A
    • 雑誌名

      Endocr Pathol 17(3)

      ページ: 251-61

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] PTTG overexpression is correlated with angiogenesis in human pituitary adenomas2006

    • 著者名/発表者名
      Minematsu T, Suzuki M, Sanno N, Takekoshi S, Teramoto A, Osamura RY
    • 雑誌名

      Endocr Pathol 17(2)

      ページ: 143-53

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expression of laminin beta2 : a novel marker of hypoxia in pituitary adenomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Bao Y
    • 雑誌名

      Endocr Pathol. 17(3)

      ページ: 251-261

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-apoptotic action by hypoxia inducible factor 1-alpha in human pituitary adenoma cell line, HP-75 in hypoxic condition.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D
    • 雑誌名

      J Neurooncol 78(3)

      ページ: 217-225

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorylation of cAMP response element binding protein (CREB) as a marker of hypoxia in pituitary adenoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Morimoto D
    • 雑誌名

      J Neurooncol 79(2)

      ページ: 143-150

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Signaling pathway bySDF-1/CXCR4 in pituitary adenoma2008

    • 著者名/発表者名
      Daizo Yoshida, Ryutaro Nomura, Akira Teramoto
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Association of Neurological Surgeons
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Signaling pathway by SDF-1/CXCR4 in pituitary adenoma2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Association of Neurological Surgeons.
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-04-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫におけるCXCR7発現の細胞内シグナル伝達における意義2008

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵、野村竜太郎、寺本明
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫におけるStemcell-derived factorとCXCR7を介したautocrine signaling2008

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵、野村竜太郎、田原重志、石井雄道、寺本明
    • 学会等名
      第18回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      福井
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫におけるSDF-1発現の意義2008

    • 著者名/発表者名
      野村竜太郎、吉田大蔵、寺本明
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of cell invasion and signalling pathways in the pituitary adenoma cell line, HP-75, by reversion-inducing cysteine-rich protein with kazal motifs (RECK)2007

    • 著者名/発表者名
      D. Yoshida
    • 学会等名
      Congress of Neurosurgeons Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫細胞のHP-75におけるRECKを介した細胞内シグナルの制御2007

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵、野村竜太郎、寺本明
    • 学会等名
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫細胞におけるRECKを介したsignal pathway2007

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵、野村竜太郎、高橋弘、寺本明
    • 学会等名
      ウォーターフロントカンファレンス
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫細胞HP-75におけるRECKを介した細胞内シグナルの制御に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵、野村竜太郎、寺本明
    • 学会等名
      第39回日本臨床分子形態学会総会、第48回日本組織細胞学会総会合同学術集会
    • 発表場所
      甲府
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of cell invasiand signalling pathways in the pituitary adenoma cell line, HP-75, reversion-inducing cysteine-rich protein with kazal motifs (RECK)2007

    • 著者名/発表者名
      Daizo Yoshida, Ryutaro Nomura, Akira Teramoto
    • 学会等名
      2007 Congress of Neurosurgeons Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ペプタイドハイドロゲルを用いた下垂体腺腫細胞の3D culture modelの意義2006

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵、森本大二郎、包義君、北川亮、寺本明
    • 学会等名
      第16回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Expression of β2 ; A Novel Marker of Hypoxia in Pituitary Adenomas2006

    • 著者名/発表者名
      Yijun Bao, Daizo Yoshida, Daijiro Morimoto, Yoshiyuki Osamura, , and Akira Teramoto
    • 学会等名
      第16回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫におけるDiscoidin Domain Receptor 1(DDR1)の腫瘍浸潤における生物学的意義に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵、寺本明
    • 学会等名
      第10回日本内分泌病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cell Invasion and Adhesion of Pituitary Adenoma Cell Mediated by Discoidin Domain Receptor-1 to MatrMetalloproteinase-2 and -9 pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Daizo Yoshida, Daijiro Morimoto Akira Teramoto
    • 学会等名
      2006 AANS Annual Meeting
    • 発表場所
      San Fransisco
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫細胞HP-75のRECK発現の細胞浸潤における意義2006

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵、野村竜太郎、Hu shaoshan、寺本明
    • 学会等名
      第17回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      山形
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 下垂体腺腫におけるDiscoidin Domain Receptor 1(DDR1)の細胞浸潤に果たす意義に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵, 森本大二郎, 包義君, 金景成, 饒波正博, 寺本明, 鈴木雅規, 長村義之
    • 学会等名
      第37回日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ホルモンと臨床(内分泌病理学最近の進歩 2007)2008

    • 著者名/発表者名
      吉田大蔵
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      医学の世界社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi