研究課題/領域番号 |
18390476
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
山本 有平 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70271674)
|
研究分担者 |
守内 哲也 北海道大学, 遺伝子制御研究所, 教授 (20174394)
古川 洋志 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00399924)
関堂 充 (関道 充) 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40372255)
佐々木 了 北海道大学, 大学院・医学研究科, 非常勤講師 (40301907)
堤田 新 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00374489)
小山 明彦 北海道大学病院, 助手 (70374486)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
18,050千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 2,850千円)
2008年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2007年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2006年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
|
キーワード | 悪性黒色腫 / 形態形成遺伝子 / 遺伝子導入 / PAX9 / 遺伝子治療 / 皮膚癌 |
研究概要 |
われわれがこれまでに行ってきた研究では、形態形成遺伝子であるPAX4およびPAX9の発現が、悪性黒色腫において低下していることが確認されている。本研究では形態形成遺伝子のひとつであるPA9遺伝子を、悪性黒色腫細胞に強制発現させ、その生物学的意義を検討したが、PAX9遺伝子単独では、悪性黒色腫細胞の増殖抑制に寄与しない可能性が示唆された。
|