• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨質維持における副甲状腺ホルモンと骨細胞性ネットーワークの分子調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 18390487
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関新潟大学

研究代表者

網塚 憲生  新潟大学, 超域研究機構, 教授 (30242431)

研究分担者 前田 健康  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40183941)
小澤 英浩  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授 (60018413)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
17,450千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 1,950千円)
2007年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2006年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード解剖学 / 細胞・組織 / 応用動物 / 骨 / PTH
研究概要

本研究の解析目標は(1)骨細胞のミネラル調節の微細メカニズム、(2)骨細胞・骨細管系が骨質に与える影響、(3)PTHが骨細胞および骨基質ミネラルの流出・流入に与える影響、である。
(1)骨細胞特異的に死滅させるTgマウスの解析を前年度から引き続き行ったところ、骨細胞の死滅により骨基質ミネラルの流出を確認した。骨細胞は酸ホスファターゼやMMP-1ではなく、DMP-1やFGF23などのミネラル調節因子を過剰産生することで骨基質ミネラルの流出・流入を調節すると推測された。本研究の一部は論文掲載(次頁)であり、一部は現在、作成中。
(2)鍍銀染色にて骨細胞・骨細管系の分布を検索すると、骨代謝回転が高い部位ではその分布が乱れており、骨代謝回転が低い部位では規則的な幾何学配列を示した。後者ではリン調節に関するFGF23の発現が高く機能的な骨細管系を構築していると考えられた。論文掲載済み(次頁)
(3)PTHによってosteocytic osteolysis(骨細胞性骨溶解)が報告されていることから(Belanger,1967)、PTHを野生型マウス(骨改造あり)、また破骨細胞の存在しないc-fos^<-/->マウス(骨改造なし)に投与し、骨細胞骨溶解の有無とその微細メカニズムを解析した。その結果、野生型マウスでは骨小腔の拡大を示したが、c-fos^<-/->マウスでは骨小腔の拡大を示さなかった。また、野生型マウスでは骨細胞におけるsclerostinの産生が低下した。従って、PTH投与における骨細胞性骨溶解は、骨細胞のみで調節されているのではなく、sclerostinなどを介して骨芽細胞に作用し、骨芽細胞・骨細胞系として機能することが示唆された。本研究は新知見が多く、引き続き、検索を行っている。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Vitamin K2, aγ-carboxylating factor of gla-proteins, normalizes the bone crystal nucleation impaired by Mg-insufficiency2008

    • 著者名/発表者名
      Amizuka N, et. al.
    • 雑誌名

      Histol. Histopath. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin K2, a y-carboxylating factor of gla-proteins, normalizes the bone crystal nucleation impaired by Mg-insufficiency2008

    • 著者名/発表者名
      Amizuka, N., et. al.
    • 雑誌名

      Histol. Histopath (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bone mineralization. -Prevension of osteoporosis-2008

    • 著者名/発表者名
      Amizuka, et. al.
    • 雑誌名

      Nihon Rinso

      ページ: 640-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted ablation of osteocytes induces osteoporosis with defective mechanotransduction.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi S, Amizuka N, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Metab 5(6)

      ページ: 464-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A histological assessment on the distribution of the osteocytic lacunar canalicular system using silver staining.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, Amizuka N, et. al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab. 25(6)

      ページ: 374-382

    • NAID

      10024125381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted ablation of osteocytes induces osteoporosis with defective mechanotransduction2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi, S., Amizuka, N., et. al.
    • 雑誌名

      Cell Metab 5(6)

      ページ: 464-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A histological assessment on the distribution of the osteocytic lacunar canalicular system using silver staining2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, S., Amizuka, N., et. al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 25(6)

      ページ: 374-382

    • NAID

      10024125381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histochemical evidences of osteoclastic degradation of extracellular matrix in osteolytic metastasis originating from human lung small carcinoma (SBC-5) cells2006

    • 著者名/発表者名
      Li M, Amizuka N, et al.
    • 雑誌名

      Microsc. Res. Tech. 69

      ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Periostin is an extracellular matrix protein required for eruption of incisors in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Kii I, Amizuka N et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 342

      ページ: 766-772

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Macrophage migration inhibitory factor-deficient mice are resistant to ovariectomy-induced bone less2006

    • 著者名/発表者名
      Oshima S, Amizuka N et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 1251-1256

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of caveolin-1 in the rat temporomandibular joint2006

    • 著者名/発表者名
      Nozawa-Inoue K, Amizuka N et al.
    • 雑誌名

      Anat. Rec. A Discov. Mol. Cell Evol. Biol. 288

      ページ: 8-12

    • NAID

      120006735775

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transgenic mice overexpressing macrophage migration inhibitory factor (MIF) exhibit high-turnover osteoporosis2006

    • 著者名/発表者名
      Onodera S, Amizuka N et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 21

      ページ: 876-885

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Caveolin-1 in extracellular matrix vesicles secreted from osteoblast

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, Amizuka N et al.
    • 雑誌名

      Bone (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Intermittent PTH stimulates osteoblasts even in the absence of osteoclasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Freitas PHL. Amizuka N, et. al.
    • 学会等名
      The 29th Anuual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Reasearch
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intermittent PTH stimulates osteoblasts even in the absence of osteoclasts2007

    • 著者名/発表者名
      Freitas, PHL. Amizuka, N., et. al.
    • 学会等名
      The 29th Anuual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Reasearch
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 骨基質の石灰化、新時代の骨粗髪症学-骨折予防を見据えて-2007

    • 著者名/発表者名
      網塚憲生, ほか
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      日本臨床
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 骨基質の石灰化、新時代の骨粗鬆症学 -骨折予防を見据えて-2007

    • 著者名/発表者名
      網塚憲生, ほか
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      日本臨床
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] トートラ解剖学,principles of human anatomy 10th Ed. Gerard J Tortora2006

    • 著者名/発表者名
      網塚憲生
    • 総ページ数
      939
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi