• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯根膜再生の鍵を握る細胞とその因子は何か?

研究課題

研究課題/領域番号 18390506
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

赤峰 昭文  九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (00117053)

研究分担者 前田 英史  九州大学, 大学病院, 講師 (10284514)
藤井 慎介  九州大学, 大学病院, 講師 (60452786)
和田 尚久  九州大学, 大学病院, 助手 (60380466)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 15,600千円、間接経費: 1,950千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2006年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワード歯内療法学 / ヒト歯根膜細胞 / 歯根膜幹細胞 / TGF-beta / angiotensin II / alkaline phosphatase / 1-17細胞株 / 神経細胞 / PC12細胞 / SV40 large T抗原 / hTERT / STRO-1 / CD146 / SCIDマウス / β-TCP
研究概要

ヒト歯根膜組織再生医療を開発することを目的として、歯根膜組織の再生機構について明らかにするために、クローン化したヒト歯根膜幹細胞株の樹立を試みた。その結果、間葉系幹細胞が有する表面抗原を発現し、なおかつ歯根膜に特徴的な因子を発現する2種の細胞株、1-11細胞株ならびに1-17細胞株の樹立に成功した。各々分化段階が異なっており、1-11細胞株はinvivoにおいて歯根膜様組織形成能を有しており、1-17細胞株は神経細胞に対してその分化を指示するような働きを有していた。また歯根膜は機械的刺激によってangiotensinを発現し歯根膜の恒常性の維持に関与することが示唆された。さらに再生の足場としてカルシウムの存在が重要であること明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Development of a multipotent clonal human periodontal ligament cell line2008

    • 著者名/発表者名
      Tomokiyo A, Maeda H, Fujii S, Wada N, Shima K, Akamine A.
    • 雑誌名

      Differentiation 76巻

      ページ: 337-347

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] nvestigating a clonal human periodontal ligament progenitor/stem cell line in vitro and in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Maeda H, Wada N, Tomokiyo A, Saito M, Akamine A.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol 215巻

      ページ: 743-749

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a multipotent clonal human periodontal ligament cell line.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomokiyo A, 他5名
    • 雑誌名

      Differentiation 76

      ページ: 337-347

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating a clonal human periodontal ligament progenitor/stem cell line in vitro and in vivo.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, 他5名
    • 雑誌名

      J Cell Physiol 215

      ページ: 743-749

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytotoxicity of one-step dentin-bonding agents toward dental pulp and odontoblast-like cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Y, 他5名
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil 35

      ページ: 940-946

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a multipotent clonal human periodontal ligament cell line.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomokiyo A, Maeda H, Fujii S, Wada N, Shima K, Akamine A
    • 雑誌名

      Differentiation (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating a clonal human periodontal ligament progenitor/stem cell line in vitro and in vivo.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Maeda H, Wada N, Tomokiyo A, Saito M, Akamine A
    • 雑誌名

      J Cell Physiol (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レジン系根管充填用シーラーの細胞毒性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      吉嶺嘉人, 西垣奏一郎, 松本妃可, 小野真紀子, 前田英史, 赤峰昭文
    • 雑誌名

      日本歯内療法学会雑誌 28・1

      ページ: 38-44

    • NAID

      10018731872

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishing and characterizing human periodontal ligament fibroblasts immortalized by SV40T-antigen and hTERT gene transfer2006

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Maeda H, Wada N, Kano Y, Akamine A.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res 324巻

      ページ: 117-125

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of the annexin II receptor on human marrow stromal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Lu G, Maeda H, Reddy SV, Kurihara N, Leach R, Anderson JL, Roodman GD.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281・41

      ページ: 30542-30550

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MTA及びSuper-Bondのヒト歯根膜細胞の骨芽細胞様分化に及ぼす影響に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      野田亮, 前田英史, 藤田慎介, 和田尚久, 友清淳, 吉嶺嘉人, 赤峰昭文
    • 雑誌名

      日本歯内療法学会雑誌 27・3

      ページ: 126-131

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Er : YAGレーザーの根管内照射による影響-歯根表面温度の変化について-2006

    • 著者名/発表者名
      松本妃可, 吉嶺嘉人, 赤峰昭文
    • 雑誌名

      日本歯科保存学会雑誌 49・6

      ページ: 749-754

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] MTAが歯根膜細胞の分化に及ぼす影響に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      前田英史, 他7名
    • 学会等名
      第21回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MTA induces mineralization of human periodontal ligament cells2008

    • 著者名/発表者名
      H. MAEDA, A. TOMOKIYO, S. FUJII, N. WADA, S. MONNOUCHI, T. NAKANO, and A. AKAMINE
    • 学会等名
      86th General Session & Exhibition of the IADR/AADR/CADR.
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of clonal human periodontal ligament cell lines2006

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Maeda H, Wada N, Tomokiyo A, Akamine A.
    • 学会等名
      84nd General Session & Exhibition of the IADR/AADR/CADR
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 多分化能を持つヒト歯根膜クローン細胞株の樹立とキャラクタリゼーション2006

    • 著者名/発表者名
      友清淳、前田英史、藤井慎介、和田尚久、島一也、赤峰昭文
    • 学会等名
      第125回日本歯科保存学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 歯内治療学第3版2008

    • 著者名/発表者名
      赤峰昭文
    • 出版者
      医歯薬出版(共著)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] バイオロジーに基づいた実践歯内療法学2008

    • 著者名/発表者名
      赤峰昭文
    • 出版者
      クインテッセンス出版(共訳)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 歯内治療学 第3版2008

    • 著者名/発表者名
      赤峰昭文 共著
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi