• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Rett症候群モデルによる中枢および顎口腔機能異常の発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18390551
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

白川 哲夫  日本大学, 歯学部, 教授 (00187527)

研究分担者 三留 雅人  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50261318)
本間 さと  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20142713)
連携研究者 三留 雅人  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス 研究部, 教授 (50261318)
本間 さと  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20142713)
中村 渉  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 特任准教授 (60372257)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
18,080千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 2,580千円)
2008年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2006年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードRett症候群 / MeCP2 / 顎口腔機能 / 摂食調節中枢 / 肥満 / BDNF / 神経核 / 呼吸障害 / FTO / 脳 / 発達障害 / 自発行動 / サーカディアンリズム / ニューロン / 視交叉上核 / 前頭皮質
研究概要

Rett症候群モデルの雄マウスでは、死亡する約2週前より体重が減少に転じ、摂食量の急激な低下が生じること、またヘテロ欠損雌マウス(Mecp2+/-)を30週以上通常の餌で飼育すると、約80%が過食による著しい肥満を呈することが明らかになった。肥満を呈したMecp2+/-では、延髄においてチロシン水酸化酵素の著明な減少がみられ、視床下部ではメラニン凝集ホルモンとその受容体の上昇が認められた。Mecp2+/-の肥満にはこれら中枢の変化が関わっている可能性が示唆された

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Robust Food Anticipatory Activity in BMAL1-Deficient Mice2009

    • 著者名/発表者名
      Pendergast JS, Nakamura W, Friday RC, Hatanaka F, Takumi T, Yamazaki S
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4 e4860

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic accuracy of micro-computed tomography for osseous abnormalities in the rat temporomandibular joint condyle2009

    • 著者名/発表者名
      Kameoka s.
    • 雑誌名

      Dentomaxillofacial Radiology (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comment on " Differential rescue of light-and food-entrainable circadian rhythms "2008

    • 著者名/発表者名
      Mistlberger RE, Yamazaki S, Pendergast JS, Landry GJ, Takumi T, Nakamura W
    • 雑誌名

      Science 322

      ページ: 675-675

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutamate transporters regulate lesion-induced plasticity in the developing somatosensory cortex2008

    • 著者名/発表者名
      Takasaki C, Okada R, Mitani A, Fukaya M, Yamasaki M, Fujihara Y, Shirakawa T, Tanaka K, Watanabe M
    • 雑誌名

      J Neurosci 28

      ページ: 4995-5006

    • NAID

      120005183168

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo monitoring of circadian timing in freely moving mice2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura W, Yamazaki S, Nakamura TJ, Shirakawa T, Block GD, Takumi T
    • 雑誌名

      Curr Biol 18

      ページ: 381-385

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between reaction time for mandibular movement and the level of muscular discharge of the masticatory muscles in a reaction time task in patients with cerebral palsy2008

    • 著者名/発表者名
      Uchida A, Yoshida M, Araki H, Yamaguchi T, Nakamura S, Yoshida H, Nakajima I, Shirakawa T
    • 雑誌名

      Ped Dent J 8

      ページ: 137-146

    • NAID

      10027484183

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the relationship between sensation of the mandibular position and the oral dysfunctions in the cerebral palsy patients2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Yoshida M, Nakamura S, Araki H, Uchida A, Yoshida H, Nakajima I, Shirakawa T
    • 雑誌名

      Ped Dent J 18

      ページ: 147-155

    • NAID

      10027484218

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo monitoring of circadian timing in freely moving mice2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura w.
    • 雑誌名

      Current Biology 18

      ページ: 381-385

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutamate transporters regulate lesion-induced plasticity in thedeveloping somatosensory cortex2008

    • 著者名/発表者名
      Takasaki C.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 4995-5006

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo monitoring of circadian timing in freely moving mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura W.
    • 雑誌名

      Current Biology 18

      ページ: 381-385

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical treatment for sleep apnea : changes in craniofacial and pharyngeal airway morphology in a child with achondroplasia2007

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Niikuni N, Nakajima I, Shirakawa T, Sakata H
    • 雑誌名

      J Oral Sci 49

      ページ: 173-177

    • NAID

      130000072691

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ett症候群モデルマウスにおける肥満および行動異常についての病態解析2009

    • 著者名/発表者名
      滝口旗一, 他
    • 学会等名
      第47回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Rett症候群モデルマウスの摂食行動とその異常2008

    • 著者名/発表者名
      和田崇, 他
    • 学会等名
      第46回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Rett症候群モデルマウスの摂食行動とその異常2008

    • 著者名/発表者名
      和田 崇
    • 学会等名
      第46回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] fMRIによる「食感」想像時の脳賦活部位の検討 -味、においの想像と比較して-2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎 真紀子
    • 学会等名
      第45回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi