研究課題/領域番号 |
18390576
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
勝野 とわ子 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (60322351)
|
研究分担者 |
河原 加代子 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (30249172)
志自岐 康子 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (60259140)
中林 一樹 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (80094275)
秋山 哲男 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10094252)
新田 收 (新田 収) 首都大学東京, 人間科学研究科, 教授 (80279778)
菅又 昌実 (菅文 昌実) 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (00091041)
橋本 美芽 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (80347278)
繁田 雅弘 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (90206079)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
11,480千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 1,680千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2006年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
|
キーワード | 災害看護 / 震災 / 備え / 災害時要援護者 / 看護者 / 災害拠点病院 / 訪問看護 / 災害弱者 / 安全 / 被災予防 / 支援システム / 教育 |
研究概要 |
本研究は、震災に焦点を当て、災害拠点病院、介護保険施設などへのアンケート調査、被災経験療養者・介護家族、被災経験看護師、および災害看護のエキスパートへの面接調査、災害学生ボランテイア養成プログラム開発などを実施した。分析結果から療養者、高齢者・障害者などの災害時要援護者支援の現状と課題を明らかにし、包括的災害時支援システムの在り方と震災時支援システムにおける看護職者の役割と機能を検討した。
|