• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「災害弱者」への包括的災害時支援システムと看護職者の役割と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390576
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関首都大学東京

研究代表者

勝野 とわ子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (60322351)

研究分担者 河原 加代子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (30249172)
志自岐 康子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (60259140)
中林 一樹  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (80094275)
秋山 哲男  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10094275)
新田 收 (新田 収)  首都大学東京, 人間科学研究科, 教授 (80279778)
菅又 昌実 (菅文 昌実)  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (00091041)
橋本 美芽  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (80347278)
繁田 雅弘  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (90206079)
秋山 哲男  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10094252)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
11,480千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 1,680千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2006年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード災害看護 / 震災 / 備え / 災害時要援護者 / 看護者 / 災害拠点病院 / 訪問看護 / 災害弱者 / 安全 / 被災予防 / 支援システム / 教育
研究概要

本研究は、震災に焦点を当て、災害拠点病院、介護保険施設などへのアンケート調査、被災経験療養者・介護家族、被災経験看護師、および災害看護のエキスパートへの面接調査、災害学生ボランテイア養成プログラム開発などを実施した。分析結果から療養者、高齢者・障害者などの災害時要援護者支援の現状と課題を明らかにし、包括的災害時支援システムの在り方と震災時支援システムにおける看護職者の役割と機能を検討した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

研究成果

(16件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 都市災害における情報ニーズと属性の関係2007

    • 著者名/発表者名
      新田収、勝野とわ子、秋山哲男
    • 雑誌名

      都市科学研究 1

      ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の大都市型自然災害時における高齢者のサポートニーズ2007

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子、新田収、山口亨、秋山哲男
    • 雑誌名

      都市科学研究 1

      ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害拠点病院における災害看護教育の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子、他4名
    • 雑誌名

      第27回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 189-189

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時における地域高齢者のサポートニード2006

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子, 他2名
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 202-202

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 訪問看護師の大震災の経験(2)2006

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子, 他6名
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 189-189

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 訪問看護師の大震災の経験(1)2006

    • 著者名/発表者名
      水澤久恵, 勝野とわ子他4名
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 206-206

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 医療系大学生の災害への「備え」、災害時支援活動に関する意識と関連要因2008

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子、中矢一平、橋本裕
    • 学会等名
      第18回日本保健科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療系大学生の災害への「備え」、災害時支援活動に関する意識と関連要員2008

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子
    • 学会等名
      第18回日本保健科学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大震災の経験の有無による看護師の地震に対する準備の比較2008

    • 著者名/発表者名
      橋本裕、勝野とわ子
    • 学会等名
      第10回日本災害看護学会年次大会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2008-08-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 訪問看護を受けている利用者が災害時に求める人材-中越沖地震H18.7.16の被災者対象とした調査より-2008

    • 著者名/発表者名
      青山美紀子、勝野とわ子
    • 学会等名
      日本災害看護学会誌
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大震災の経験の有無による看護師の地震に対する準備の比較2008

    • 著者名/発表者名
      橋本裕, 勝野とわ子
    • 学会等名
      第10回日本災害看護学会
    • 発表場所
      大分県別府市
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 訪問看護を受けていた利用者が災害時に求めた人材(中越沖地震の被災者2008

    • 著者名/発表者名
      青山美紀子, 勝野とわ子
    • 学会等名
      第10回日本災害看護学会
    • 発表場所
      大分県別府市
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 災害拠点病院における災害看護教育の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子、出貝裕子、橋本裕、河原加代子、志自岐康子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 災害時における地域高齢者のサポートニード2006

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子, 新田収, 中村美幸
    • 学会等名
      第26回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ナーシンググラフィカ(16)基礎看護学-看護学概論2009

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子、小坂裕佳子
    • 出版者
      メデイカ出版、災害看護の基礎
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 災害看護の基礎(ナーシンブグラフィカ(16)基礎看護学)2009

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子, 小坂裕佳子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      メデイカ出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi