• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄損傷患者の社会生活支援プログラム開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390579
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

西田 直子  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (80153881)

研究分担者 岩脇 陽子  京都府立医科大学, 医学部, 准教授 (80259431)
滝下 幸栄  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (10259434)
松岡 知子  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (90290220)
長谷 斉  京都府立医科大学, 医学研究科, 病院教授 (00172883)
山本 容子  京都府立医科大学, 医学部, 助教 (00321068)
鈴木 ひとみ  神戸常盤大学, 保健科学部, 助教 (60462008)
研究協力者 久保 秀一  京都府立医科大学, 附属病院・リハビリテーション部, 技師
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
11,820千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 1,320千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード脊髄損傷患者 / 社会生活支援 / 移動動作 / プログラム開発 / ADL / QOL
研究概要

本研究は, 脊髄損傷者の社会生活支援のための移動動作のプログラムを作成する目的で移動動作の現状を調べた. 質問紙調査では, 社団法人全国脊髄損傷者連合会の近畿・東海ブロック会員734人を対象者とし,回収数は295名であった. その結果, 脊髄損傷者は, 居宅と戸外の状況とQOLと関係があり, 外出では駐車場の確保, トイレの整備, 排泄行動などの移動上の困難があった. 一方, 質的調査では15名を対象に面接し, 5つのコアカテゴリーが抽出された.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 脊髄損傷者の居宅と戸外での移動動作の現状とQOLとの関係2009

    • 著者名/発表者名
      岩脇陽子, 松岡知子, 滝下幸栄, 西田直子, 山本容子, 鈴木ひとみ, 長谷斉
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 18, 1

      ページ: 9-28

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性脊髄損傷者が体験している移動動作に関連した生活上の困難2009

    • 著者名/発表者名
      滝下幸栄, 鈴木ひとみ, 西田直子, 岩脇陽子, 松岡知子, 山本容子
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 18

      ページ: 29-38

    • NAID

      40016569317

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脊髄損傷者のトイレへの移動動作の方法による筋電図の分析2009

    • 著者名/発表者名
      西田直子, 山本容子, 岩脇陽子, 滝下幸栄, 松岡知子, 鈴木ひとみ, 久保秀一
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 18

      ページ: 65-72

    • NAID

      40016569321

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脊髄損傷者の居宅と戸外での移動動作の現状とQOLとの関係2009

    • 著者名/発表者名
      岩脇陽子, 松岡知子, 滝下幸栄, 西田直子, 山本容子, 鈴木ひとみ, 長谷斉
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 18

      ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 車椅子からトイレへの移動動作の方法による筋電図の解析2008

    • 著者名/発表者名
      西田直子, 山本容子, 岩脇陽子, 滝下幸栄, 松岡知子, 鈴木ひとみ
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷者の車椅子からベッドへの移動動作における筋電図の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山本容子, 西田直子, 岩脇陽子, 滝下幸栄, 松岡知子, 鈴木ひとみ
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷者の自宅と戸外における移動動作の特徴-性別による差異-2008

    • 著者名/発表者名
      松岡知子, 岩脇陽子, 西田直子, 滝下幸栄, 山本容子, 鈴木ひとみ
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-08-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷者のADLとQOLに影響している要因2008

    • 著者名/発表者名
      岩脇陽子, 松岡知子, 山本容子, 滝下幸栄, 西田直子, 鈴木ひとみ
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-08-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 女性脊髄損傷者が体験している社会生活における困難2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木ひとみ, 滝下幸栄, 岩脇陽子, 西田直子, 松岡知子, 山本容子
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-08-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] DVD「脊髄損傷者の社会生活での移動動作の状況」を作成した

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] DVD「脊髄損傷者の社会生活での移動動作の状況」を作成した.内容は,社会生活でのトイレ,入浴などの移動動作と,台所,洗面所,玄関などの住宅の工夫などを紹介した.

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi