• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域ヒューマンネットワークの構築-誤嚥性肺炎予防の看護ケア方法の活用

研究課題

研究課題/領域番号 18390602
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関首都大学東京

研究代表者

河原 加代子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (30249172)

研究分担者 勝野 とわ子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (60322351)
松下 祥子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (30291941)
清水 準一  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (40381462)
志自岐 康子 (志目岐 康子)  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (60259140)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
12,380千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード在宅看護学 / リハビリテーション看護学 / システム / インターネット / 嚥下機能障害 / 在宅看護 / 看護介入 / 脳血管障害 / 誤嚥予防 / 腹式呼吸法 / 姿勢 / 評価装置 / 看護情報
研究概要

本研究は、根拠に基づく看護情報およびケア方法を、療養者と家族そして在宅ケアサービスに関わる専門職の連携に活用できる地域ネットワークシステムを構築することであった。(1) ネットワークの整備は、初年度に多くの費用と時間を投入し、同時カンファレンスが開催できるまでを確認して環境整備を終了した。(2) 誤嚥性肺炎予防のプログラム開発は、地域高齢者と脳血管障害患者を対象に「骨伝導を利用した発声測定装置」による腹式呼吸法の習得度を測定することで介入の効果を確認した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] 脳血管障害患者を対象とした誤嚥予防プログラムの評価-嚥下体操と童謡「七つの子」による音楽プログラムの効果-2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺眞利子、尾形由美子、小林明美、佐々木郁子、小島和恵、八屋さとみ、小澤恭恵、佐倉幸子、阿部佳美、白川美代子、河原加代子
    • 雑誌名

      神奈川県総合リハビリテーションセンター紀要 34巻

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳血管障害患者を対象とした誤嚥予防プログラムの評価-嚥下体操と童謡「七つの子」による音楽プログラムの効果-2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺眞利子, 尾形由美子, 小林明美, 佐々木郁子, 小島和恵, 八屋さとみ, 小澤恭恵, 佐倉幸子, 阿部佳美, 白川美代子, 河原加代子
    • 雑誌名

      神奈川県総合リハビリテーションセンター紀要 33, 34

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳血管障害者の誤嚥予防を目的とした腹式呼吸の習得度評価システムの検討2008

    • 著者名/発表者名
      河原加代子,早野貴美子, 峠美恵子, 小林明美, 尾形由美子
    • 学会等名
      第18回日本保健科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Developing an Information Network System Covering Information and Methods Related toNursing Care at Home2008

    • 著者名/発表者名
      K, kawahara, Y. Matsushita, J. Shimizu, T. Katsuno, Y. Shijiki, N. Sekine, Y. Ogata
    • 学会等名
      Nursing Management Congress
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Benefit of a Music Exercise Program Incorporating Elocution with Abdominal Respiration in the Elderly Living in the Community2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara,E. Saito, Y. Matsushita, J. Shimizu, C. Ishida, R. Takahara, K. Hayano, C. Chuhyang, K. Murata, M. Kinoshita
    • 学会等名
      The 2nd International Congress on Gait & Mental Function, p.67
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Developing an Information Network System Covering Information and Methods Related to Nursing Care at Home2008

    • 著者名/発表者名
      K, kawahara, Y. Matsushita, J. Shimizu, T. Katsuno, Y. Shijiki, N. Sekine, Y. Ogata
    • 学会等名
      Nursing Management Congress
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Benefit of a Music Exercise Program Incorporating Elocution with Abdominal Respiration in the Elderly Living in the Community2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara, E. Saito, Y. Matsushita, J. Shimizu, C. Ishida, R. Takahara, K. Hayano, C. Chuhyang, K. Murata, M. Kinoshita
    • 学会等名
      The 2nd International Congress on Gait & Mental Function, p.67,
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of an Osseous Conduction-based System to Evaluate Elocution by Abdominal Respiration2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara, K. Hayano, C. Oh, C. Ishida, K. Yonemoto
    • 学会等名
      The 60^<th> Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域(コミュニティ)に生活する高齢者を対象とした誤嚥予防プログラム3か月実施後の効果2007

    • 著者名/発表者名
      河原加代子, 石田千絵, 斉藤恵美子, 松下祥子, 高原玲子, 村田加奈子, 清水準一
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Factors Associa ted with the Eating and Swallowing Abil ity of Patients and Actual Nursing Care at Rehabilitation Hospital2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hiura、K. Kawahara
    • 学会等名
      The 60^<th> Ann ual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of an Osseous Conduction-based System to Evaluate Elocution by Abdominal Respiration2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara, K. Hayano, C. Oh, C. Ishida, K. Yonemoto
    • 学会等名
      The 60th Annual Scientific Meeting, vol.47, p.720
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地域(コミュニティ)に生活する高齢者を対象とした誤嚥予防プログラム3か月実施後の効果2007

    • 著者名/発表者名
      河原加代子, 石田千絵, 斉藤恵美子, 松下祥子, 高原玲子, 村田加奈子, 清水準一
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会, 200
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 第2部実践編 第5章在宅看護技術, 医学書院2009

    • 著者名/発表者名
      系統看護学講座統合分野在宅看護論
    • 出版者
      第1部総論編 第2章B家族
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 系統看護学講座統合分野在宅看護論, 第1部総論編第2章B家族, 第2部実践編 第5章在宅看護技術23-28, 114-127, 134-140, 2009.2009

    • 著者名/発表者名
      河原加代子, 他
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 河原加代子 : からだの芯を鍛える三位一体トレーニング-呼吸・発声・嚥下-音楽運動プログラム(DVD 教材), 首都大学東京

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 河原加代子, 尾形由美子 : 脳卒中者の誤嚥予防プログラム~音楽運動プログラムの評価~(DVD 教材), 首都大学東京

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 脳卒中者の誤嚥予防プログラム2009

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      河原加代子
    • 出願年月日
      2009-07-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 腹式呼吸の評価方法および装置2009

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      河原加代子
    • 出願年月日
      2009-02-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 脳卒中者の誤嚥予防プログラム2009

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      首都大学東京
    • 出願年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 腹式呼吸の評価方法および装置2007

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      河原加代子
    • 出願年月日
      2007-07-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 腹式呼吸練習達成度の評価方法、及び、評価装置2007

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      首都大学東京
    • 出願年月日
      2007-06-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi