• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北京・天津を中心とした華北の廟会と祭祀組織「香会」の実態研究

研究課題

研究課題/領域番号 18401011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 中国哲学
研究機関名古屋大学

研究代表者

櫻井 龍彦  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (60170643)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
7,060千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード宗教学 / 中国哲学 / 文化人類学 / 民俗学 / 民間信仰 / 廟会 / 道教 / 仏教
研究概要

北京と天津を中心とした華北における廟会及びそこに参拝する民間の祭祀・芸能集団の組織としての実態を調査し、その現代的意義を明らかにすると同時に組織の活動基盤にある碧霞元君と媽祖への女神信仰の諸相を調べ、組織活動のなかでの信仰の位置づけを解明するために調査研究をすすめた。毎年、北京では妙峰山とγ髻山の定期廟会および旧正月の廟会と各組織の活動、天津では天后宮の「皇会」組織活動を現地調査した。主な成果は3冊の報告書として出版した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 応如何思考民間信仰与文化遺産的関係2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      文化遺産 (掲載決定)(中国語論文)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 応如何思考民間信仰与文化遺産的関係2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      第七届民間文化青年論壇:"民間信仰与文化遺産"国際学術研討会会議論文集 下冊(中国語論文)

      ページ: 626-636

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 仏教と道教のシンクレティズム-碧霞元君、媽祖、観音の習合について2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      天津皇会与民間祭祀・芸能組織的調査記録(櫻井龍彦・尚潔・王利文編著)

      ページ: 258-269

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 応如何思考民間信仰与文化遺産的関係 (中国語)2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      第七届民間文化青年論壇 : "民間信仰与文化遺産" 国際学術研討会会議論文集 下冊

      ページ: 626-636

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 仏教と道教のシンクレティズム-碧霞元君、媽祖、観音の習合について2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      櫻井龍彦・尚潔・王利文編著『天津皇会与民間祭祀・芸能組織的調査記録』

      ページ: 258-269

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 仏教と道教のシンクレティズム-碧霞元君、媽祖、観音の習合について2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      天津皇会与民間祭祀・芸能組織的調査記録

      ページ: 258-269

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 〓髻山における碧霞元君信仰-廟宇と石碑の現状2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      名古屋大学中国語学文学論集 20

      ページ: 29-62

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] =髻山における碧霞元君信仰-廟宇と石碑の現状2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      名古屋大学中国語学文学論集 20

      ページ: 29-62

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ?髻山における碧霞元君信仰-廟宇と石碑の現状2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      名古屋大学中国語学文学論集 20

      ページ: 29-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Y髻山廟会田野采風2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      名古屋大学中国語学文学論集 20(掲載確定)(近刊)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 妙峰山における「香会」の復活と現代的意義2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      中国学の十字路-加地伸行博士古稀記念論集

      ページ: 524-538

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本的媽祖信仰-其分布及現状2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      中華媽祖文化学術論壇論文集 (中国語論文)

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「日本的媽祖信仰-其分布及現状」(中国語論文)2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      中華媽祖文化学術論壇論文集

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 妙峰山における「香会」の復活と現代的意義2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      中国学の十字路-加地伸行博士古稀記念論集(研文出版)

      ページ: 524-538

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本的〓祖信仰-其分布及現状(中国語論文)2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 雑誌名

      中華〓祖文化学朮論〓論文集

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 中国民間信仰与文化遺産的関係 (中国語)2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 学会等名
      第7回 "名師論壇"
    • 発表場所
      大連 (中国)
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 応如何思考民間信仰与文化遺産的関係2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 学会等名
      民間信仰与文化遺産"国際学術研討会
    • 発表場所
      珠海(中国)(中国語)
    • 年月日
      2009-08-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 応如何思考民間信仰与文化遺産的関係 (中国語)2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 学会等名
      "民間信仰与文化遺産" 国際学術研討会
    • 発表場所
      珠海 (中国)
    • 年月日
      2009-08-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本的媽祖信仰-其分布及現状2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 学会等名
      天津媽祖文化学術論壇
    • 発表場所
      天津(中国)(中国語)
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本的媽祖信仰-其分布及現状(中国語)2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 学会等名
      天津媽祖文化学術論壇
    • 発表場所
      天津
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 妙峰山廟会に集う人びと-復活した民間の信仰組織「香会」について2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 学会等名
      平成18年度「老舎研究会」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-09-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] 北京・天津廟会与民間祭祀組織(香会)的田野調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦・尚潔・王利文・孫慶忠編
    • 総ページ数
      667
    • 出版者
      名古屋大学国際開発研究科(
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『北京・天津廟会与民間祭祀組織 (香会) 的田野調査研究』(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦・尚潔・王利文・孫慶忠 編著
    • 総ページ数
      667
    • 出版者
      名古屋大学国際開発研究科
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 天津皇会与民間祭祀・芸能組織的調査記録2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦・尚潔・王利文編
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      名古屋大学国際開発研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 天津皇会与民間祭祀・芸能組織的調査記録(中国語)(王利文編)2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦・尚潔
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      名古屋大学国際開発研究科
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 『天津皇会与民間祭祀・芸能組織的調査記録』(中国語)2009

    • 著者名/発表者名
      楼井龍彦, 尚潔, 王利文編著
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      名古屋大学国際開発研究科
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 妙峰山的記億与記録2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦・孫慶忠編著
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      名古屋大学国際開発研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 妙峰山的記憶与記録(中国語)(孫慶忠編)2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      名古屋大学国際開発研究科
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 妙峰山的記憶与記録2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井龍彦・孫慶忠編著
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      名古屋大学国際開発研究科
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kenpro.mynu.jp:8001/Profiles/0002/0000223/profile.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi