• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化の伝播とその変容に関する中国福建省と沖縄における比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18401043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

小熊 誠  沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (90185562)

研究分担者 田名 真之  沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (30405609)
上原 靜 (上原 静)  沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (40320519)
周 星  愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (00329591)
藩 宏立 (潘 宏立)  平安女学院大学, 人間社会学部, 准教授 (20321060)
何 彬  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (50305405)
萩原 左人  琉球大学, 法文学部, 准教授 (80284941)
連携研究者 周 星  愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (00329591)
何 彬  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (50305405)
潘 宏立  京都文教大学, 人間学部, 教授 (20321060)
蔡 文高  神奈川大学, 法学部, 準教授 (40412382)
萩原 左人  琉球大学, 法文学部, 教授 (80284941)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
11,470千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 1,770千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2007年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード中元節 / 建築儀礼と風水 / 宗族の祠堂群 / 死生観の比較研究 / 祖先祭祀儀礼 / 正月十六日祭 / 旧盆儀礼 / 士族家譜 / 囲龍屋 / 清明祭 / 門中 / 粟国島の祖先崇拝 / 洗骨儀礼
研究概要

沖縄と福建の民俗文化の諸相について、多角的な比較研究が行われた。両地域の民俗文化は、その歴史的背景と地理的状況を考慮すると、沖縄における中国あるいは福建文化の受容と変容が一つの重要な視点となる。文化移動の歴史的背景を明確にしつつ、両地域の社会構造や信仰体系と対比して、家譜と族譜、門中と宗族、洗骨改葬、祖先祭祀儀礼、建築儀礼と風水、樹木信仰、琉球瓦と中国瓦などについて比較研究が行われた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 沖縄諸島における中近世の鋳造技術と生産2009

    • 著者名/発表者名
      上原静
    • 雑誌名

      南島考古 第28号

      ページ: 33-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 首里城西のアザナ跡出土の鍛冶鋳造関連資料2009

    • 著者名/発表者名
      上原静
    • 雑誌名

      埋文研究紀要6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 琉球王権の系譜意識と源為朝伝説2009

    • 著者名/発表者名
      田名真之
    • 雑誌名

      境界のアイデンティティ-九州史学創刊50周年記念論文集

      ページ: 181-196

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 首里城西のアザナ跡出土の鍛冶鋳造関連資料2009

    • 著者名/発表者名
      上原静
    • 雑誌名

      埋文研究紀要 6

      ページ: 19-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「琉球国と鋳銭」『出土銭貨からみた環シナ海と琉球史』2008

    • 著者名/発表者名
      上原静
    • 雑誌名

      出土銭貨研究会第15回大会資料集

      ページ: 11-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 葬式が語る漢族の「あの世」2008

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 雑誌名

      SOGI 2008年2期

      ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 葬法・墓と魂の行方2008

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 雑誌名

      SOGI 2008年3期

      ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 土饅頭・椅子の墓・亀の甲墓-墓と古来の環境認識2008

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 雑誌名

      SOGI 2008年4期

      ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] お盆に祭られる主役たち2008

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 雑誌名

      SOGI 2008年5期

      ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 招魂儀礼から見る漢族の死生観-死の場所と霊魂観・祖先観の考察を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      蔡文高, 近藤功行/小松和彦 (編)
    • 雑誌名

      死の儀法

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国漢族の葬法2008

    • 著者名/発表者名
      蔡文高, 近藤功行/小松和彦 (編)
    • 雑誌名

      死の儀法

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 沖縄諸島における琉球瓦の再編年2008

    • 著者名/発表者名
      上原 静
    • 雑誌名

      沖縄国際大学総合学術研究紀要 11・2

      ページ: 1-69

    • NAID

      110007027480

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 葬式が語る漢族の『あの世』2008

    • 著者名/発表者名
      何 彬
    • 雑誌名

      SOGI 2008年2期

      ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 招魂儀礼から見る漢族の死生観-死の場所と霊魂観・祖先観の考察を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      蔡 文高
    • 雑誌名

      『死の儀法』(近藤功行、小松和彦編、ミネルヴァ書房)

      ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化自覚与古村鎮的『再発見』2007

    • 著者名/発表者名
      周星, 李友梅 (編)
    • 雑誌名

      江村調査与新農村建設研究

      ページ: 39-49

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 琉球王国における瓦窯生産の画期と展開2007

    • 著者名/発表者名
      上原 靜
    • 雑誌名

      南島文化 29号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「都市における死者儀礼の今昔-北京市の事例から見えるもの-」民俗文化研究所2006

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 雑誌名

      民俗文化研究

      ページ: 80-103

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 葬儀革命のシンボル-八宝山2006

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 雑誌名

      民博通信 114号

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中元節習俗と周辺文化(中国語)2006

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 雑誌名

      アジア民俗研究 第六輯

      ページ: 125-139

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国東南部における回族の文化変容と祖先崇拝 : 福建省南部回族村落における現地調査を中心にして2006

    • 著者名/発表者名
      潘宏立
    • 雑誌名

      平安女学院大学研究年報 第6号

      ページ: 59-72

    • NAID

      110004665542

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Old Folks' Associations and Lineage Revival in Contemporary Villages of Southern Fujian Province2006

    • 著者名/発表者名
      潘宏立
    • 雑誌名

      Southern Fujian : Reproduction of Traditions in Post Mao China, Chinese University (Hong Kong)

      ページ: 69-96

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 福建僑郷的同姓組織與海外華人 : 石獅藥氏宗族及其宗親組織的個案研究2006

    • 著者名/発表者名
      潘宏立
    • 雑誌名

      跨国網絡與華南僑郷 : 文化、認同和社会変遷

      ページ: 55-76

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Fishing Village and the Life of its Fishing Population in Southern Fujian Province of China2010

    • 著者名/発表者名
      潘宏立
    • 学会等名
      沿岸河口域における持続的な水産資源利用モデルの構築とアジアへの適用に関する研究
    • 発表場所
      国際シンポジウム、於韓国仁荷大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 福建省南部における華僑・華人ネットワークと同族・同郷組織についての調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      潘宏立
    • 学会等名
      於日本大学中国・アジア研究センター
    • 年月日
      2009-04-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 近世琉球における士族門中の親族的性格2009

    • 著者名/発表者名
      小熊誠
    • 学会等名
      第12回中琉歴史関係国際学術会議
    • 発表場所
      中国・青島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国と沖縄の洗骨改葬の比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      薬文高
    • 学会等名
      琉球・沖縄学会
    • 発表場所
      韓国・ソウル大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 福州の榕樹信仰2008

    • 著者名/発表者名
      萩原左人
    • 学会等名
      琉大史学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄における風水の受容と現状-日中比較民俗学初探-2007

    • 著者名/発表者名
      小熊誠
    • 学会等名
      閲南文化国際シンポジウム
    • 発表場所
      台湾・成功大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 埋葬と墓地に関する日中の比較研究2007

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 学会等名
      『アジアの葬儀産業研究』セミナー (東京日仏会館、フランス国家科学院主催)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄文化における中国文化の影響-福建の宗族と沖縄の門中の比較研究-2006

    • 著者名/発表者名
      小熊誠
    • 学会等名
      沖縄国際大学南島文化研究所市民講座
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国のお盆2006

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 学会等名
      第826回日本民俗学会談話会
    • 発表場所
      成城大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「福建省の民間信仰の復興と寺院」慶慮大学東アジア研究所プロジェクト『東アジアにおける宗教文化の再構築』2006

    • 著者名/発表者名
      何彬
    • 学会等名
      第3回研究会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 古村鎮在当代中国社会的『再発見』(愛知大学21世紀COEプログラム (国際中国学研究センター))2006

    • 著者名/発表者名
      周星
    • 学会等名
      現代中国学の課題と展望-文化分科会 : 改革・変革と社会・文化の変容 : 過去と現在
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本の民俗12南島の暮らし2009

    • 著者名/発表者名
      古家信平・小熊誠・萩原左人
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本の民俗12南島の暮らし2009

    • 著者名/発表者名
      古家信平, 小熊誠, 萩原左人共著
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi