• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカとユーラシアに展開する宗教と商業のネットワークに関する歴史人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18401045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

三島 禎子  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授 (20280604)

研究分担者 井野瀬 久美恵 (井野瀬 久美惠)  甲南大学, 文学部, 教授 (70203271)
新免 光比呂  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 准教授 (60260056)
保坂 俊司  麗澤大学, 国際経済学部, 教授 (80245274)
連携研究者 保坂 俊司  中央大学, 総合政策学部, 教授 (80245274)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
11,920千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 1,920千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2007年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード移動 / 商業 / 宗教 / 文明 / ネットワーク / アフリカ / ユーラシア / 商人
研究概要

今日、世界レベルで経済ネットワークをもつ商人について、その経済活動の実態と歴史的背景に関する知見を深めることができた。とりわけ、さまざまな学的立場にある研究者が、ユーラシア大陸とアフリカ大陸の広い地域で「人の移動」を焦点にした情報を集積したことによって、「労働移動」という観点に陥りがちな今日の「人の移動」に関する研究について、発想の転換と新たな分析枠の構築の試みにいたることができた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (65件) 学会発表 (8件) 図書 (12件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] アジアとアフリカを結ぶ貿易商人ソニンケ2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究(和崎春日編著) 刀水書房(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民族の離散と回帰2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      ブラックディアスポラ(小倉充夫編) 明石書店(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東北ヨーロッパの宗教2009

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      宗教の事典 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 嗣ぐ 承ぐ 継ぐ 接ぐ(1)受け継がれる旅の営み(『異文化を学ぶ』)2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      『毎日新聞夕刊』2月4日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 寛容思想の限界と思想の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 雑誌名

      新たな政策と文化の融合(中央大学総合政策学部編)(中央大學出版会)

      ページ: 339-356

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] キリスト教ヨーロッパ世界における動物愛護思想の歴史的文脈-イギリスを例として2009

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美惠
    • 雑誌名

      『動物観と表象』(ヒトと動物の関係学)(秋篠宮文仁・奥野卓司編)(岩波書店) 第1巻

      ページ: 69-91

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域社会から読み解く『トルコ』文明の刻印と『近代』との背反-バルカン地域における民族宗教的対立と民族誌-2009

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      比較文明 24

      ページ: 132-156

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民族の離散と回帰2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      小倉充夫編『ブラックディアスポラ』(明石書店) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアとアフリカをつなぐ貿易商人ソニンケ2009

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      和崎春日編『来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究』(刃水書房) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] キリスト教ヨーロッパ世界における動物愛護思想の歴史的文脈--イギリスを例として2009

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美惠
    • 雑誌名

      秋篠宮文仁・奥野卓司編『動物観と表象』(ヒトと動物の関係学)(岩波書店) 第1巻

      ページ: 69-91

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働と宗教(6)イスラーム的働き方(『異文化を学ぶ』)2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      『毎日新聞夕刊』5月7日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 陸を越え海を渡ったモノ(3)アフリカへ渡った緑茶(『異文化を学ぶ』)2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      『毎日新聞夕刊』8月20日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本人の宗教観の背後にあるもの2008

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 雑誌名

      麗澤大学ジャーナル 16(2)

      ページ: 37-70

    • NAID

      40016344070

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリス近代と<起源神話>-宮澤報告へのコメント-2008

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美惠
    • 雑誌名

      シンポジウム「近代日本の『神話』とナショナリズム」九州国際大学『教養研究』 第15巻第2号

      ページ: 41-63

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 寛容思想の限界と思想の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 雑誌名

      中央大学総合政策学部編『新たな政策と文化の融合』(中央大學出版会)

      ページ: 339-356

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス近代と<起源神話>--宮澤報告へのコメント--(シンポジウム「近代日本の『神話』とナショナリズム」2008

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美惠
    • 雑誌名

      九州国際大学『教養研究』 第15巻第2号

      ページ: 41-63

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアとアフリカを結ぶ貿易商人ソニンケ2008

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究:科研報告書(代表:和崎春日)

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ソニンケ商人の歴史2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      新世界地理アフリカI(池谷和信・佐藤廉也・武内進一編)(朝倉書店)

      ページ: 286-300

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 人はなぜ移動するのか-科学研究費補助金による研究:アフリカとユーラシアに展開する宗教と商業のネットワークに関する歴史人類学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      民博通信 118

      ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] あるソニンケ商人の人生-アフリカからアジアへ2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 362

      ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国とアフリカの近い関係(『異文化を学ぶ』)2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      『毎日新聞夕刊』12月12日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 衣食足りて礼節を知るは本当か? スリランカ調査報告から2007

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 雑誌名

      在家仏教(小谷汪之編著) 8月号

      ページ: 52-57

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 仏教の盛衰2007

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 雑誌名

      南アジア史 2 中世・近世(小谷汪之編著)(山川出版社)

      ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] その『距離』は何なのか?-奴隷貿易廃止二〇〇年目の記憶2007

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      学士会会報 866

      ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] なぜ『動物』だったのか?-イギリスの愛護意識の背後2007

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌 19

      ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現地人ミッション・エリートと教育の主体性-植民地ナイジェリアの中等教育問題を例として2007

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      帝国と学校(駒込武・橋本伸也編著)(昭和堂)

      ページ: 197-226

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 周辺国家の悲哀-ルーマニアの教会合同にみる西欧化の圧力2007

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      季刊民族学 No.123

      ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ルーマニア宗教事情-西欧の影響と宗教対立(他)2007

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      ルーマニアを知るための60章(六鹿茂夫編著)(明石書店)

      ページ: 142-162

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ソニンケ商人の歴史-砂漠を超え海を渡る人びと-2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      池谷和信・佐藤廉也・武内進一編『朝倉世界地理講座-大地と人間の物語-11アフリカ1』(朝倉書店) 11

      ページ: 286-300

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 人はなぜ移動するのか-科学研究費補助金による研究:アフリカとユーラシアに展開する宗教と商業のネットワークに関する歴史人類学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      民博通信 118

      ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] あるソニンケ商人の人生-アフリカからアジアへ2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 362

      ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国とアフリカの近い関係(『異文化を学ぶ』)2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 雑誌名

      毎日新聞夕刊 20071212

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 衣食足りて礼節を知るは本当か?スリランカ調査報告から2007

    • 著者名/発表者名
      保坂 俊司
    • 雑誌名

      在家仏教 200708

      ページ: 52-57

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 仏教の盛衰2007

    • 著者名/発表者名
      保坂 俊司
    • 雑誌名

      小谷江之編著『南アジア史2中世・近世』(山川出版社)

      ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] その「距離」は何なのか?-奴隷貿易廃止二〇〇年目の記憶2007

    • 著者名/発表者名
      井野瀬 久美惠
    • 雑誌名

      学士会会報 866

      ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ「動物」だったのか?-イギリスの愛護意識の背後2007

    • 著者名/発表者名
      井野瀬 久美惠
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌 19

      ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 現地人ミッション・エリートと教育の主体性-植民地ナイジェリアの中等教育問題を例として2007

    • 著者名/発表者名
      井野瀬 久美惠
    • 雑誌名

      駒込武・橋本伸也編著『帝国と学校』(昭和堂)

      ページ: 197-226

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 周辺国家の悲哀-ルーマニアの教会合同にみる西欧化の圧力2007

    • 著者名/発表者名
      新免 光比呂
    • 雑誌名

      季刊民族学(千里文化財団) No.123

      ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ルーマニア宗教事情-西欧の影響と宗教対立(他)2007

    • 著者名/発表者名
      新免 光比呂
    • 雑誌名

      六鹿茂夫編著『ルーマニア60章』(明石書店)

      ページ: 142-162

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ソニンケ商人の歴史-砂漠を越え海を渡る人びと2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      世界地理 アフリカI 11

      ページ: 286-299

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性の髪形2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      世界地理 アフリカI 11

      ページ: 300-300

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 巡礼2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      世界地理 アフリカI 11

      ページ: 146-146

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北ヨーロッパの宗教2007

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      宗教の事典 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ジプシーの宗教2007

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      宗教の事典 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国のアフリカ人ビジネスマン2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 346

      ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカン・プリントと商業ネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      特別展-更紗今昔物語-ジャワから世界へ(国立民族学博物館)

      ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 女王は帝国の母だったのか?-サラ・フォーズ・ボネッタの物語を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      ヴィクトリア女王-ジェンダー・王権・表象(川本静子・松村昌家編著)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 281-332

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大英帝国と女性2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      イギリス近代女性史入門(河村貞枝・今井けい編)(青木書店)

      ページ: 252-268

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『国民国家の論理』と『帝国の論理』-その関係性を問い直す2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      九州国際大学・経営経済論集 13(1・2)

      ページ: 147-161

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『ダロウェイ夫人』と帝都-ロンドンの記憶はいついかに喚起されたのか?2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      ダロウェイ夫人(シリーズ・もっと知りたい名作の世界)(窪田 憲子編著)(ミネルヴァ書房) 6

      ページ: 48-64

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 奴隷貿易の過去と向き合うために-ブリストルからの手紙2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      追手門経済論集 41(1)

      ページ: 219-233

    • NAID

      110007579361

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ルーマニアにおけるファシズム運動と知識人-レジオナール運動とフォークロア研究からみた1930年代-2006

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      宗教とモダニティ(竹沢尚一郎編)(世界思想社)

      ページ: 157-190

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サラエボと劣化ウラン弾-マルチなカレンダーを生きる陰で2006

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      民博通信 113

      ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカン・プリントと商業ネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 雑誌名

      今昔更紗物語-ジャワから世界へ

      ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 女王は帝国の母だったのか?-サラ・フォーズ・ボネッタの物語を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      ヴィクトリア女王-ジェンダー・王権・表象

      ページ: 281-332

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大英帝国と女性2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      イギリス近代女性史入門

      ページ: 252-268

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 国民国家の論理」と「帝国の論理」-その関係性を問い直す2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      九州国際大学・経営経済論集 第13巻第1・2 合併号

      ページ: 147-161

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『ダロウェイ夫人』と帝都-ロンドンの記憶はいついかに喚起されたのか?2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      ダロウェイ夫人(シリーズ・もっと知りたい名作の世界) 6

      ページ: 48-64

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 奴隷貿易の過去と向き合うために-ブリストルからの手紙2006

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 雑誌名

      追手門経済論集 41・1

      ページ: 219-233

    • NAID

      110007579361

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ルーマニア宗教事情

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      ルーマニア60章 (印刷中)

      ページ: 142-146

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ルーマニア正教会の起源

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      ルーマニア60章 (印刷中)

      ページ: 147-149

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ルーマニアのイコン

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      ルーマニア60章 (印刷中)

      ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ガラス・イコン

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      ルーマニア60章 (印刷中)

      ページ: 152-153

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ルーマニアにおける政治文化と宗教

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      ルーマニア60章 (印刷中)

      ページ: 154-159

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 宗教からみたルーマニア国民性

    • 著者名/発表者名
      新免光比呂
    • 雑誌名

      ルーマニア60章 (印刷中)

      ページ: 161-162

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 奴隷貿易廃止200 年-都市戦略としての記憶の形2008

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美惠
    • 学会等名
      イギリス女性史研究会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都)
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 奴隷貿易廃止200年--都市戦略としての記憶の形2008

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美惠
    • 学会等名
      イギリス女性史研究会
    • 発表場所
      東京都成蹊大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ソニンケ商人に関する再考察-語りから現実を再構築する2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第45回学術大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソニンケ商人に関する再考察-語りから現実を再構築する2008

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第45回学術大会
    • 発表場所
      京都府龍谷大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ソニンケ商人にみる経済活動と倫理2007

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第44回学術大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県)
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソニンケ商人にみる経済活動と倫理2007

    • 著者名/発表者名
      三島 禎子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第44回学術大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ボーダレス化を共有する宗教と商業2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      (講演)国連大学グローバル・セミナー第8回沖縄セッション
    • 発表場所
      カルチャーリゾートフェストーネ(沖縄県)会場名、開催日付の加筆要
    • 年月日
      2006-12-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アフリカ経済再考-移動する商人と民族文化2006

    • 著者名/発表者名
      三島禎子
    • 学会等名
      (講演)国際交流基金
    • 発表場所
      ジャパンファウンデーション国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2006-03-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 仏教の盛衰に何を学ぶか2008

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      相国寺教化委員会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ブッダとムハンマド-開祖でわかる仏教とイスラム教2008

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      サンガ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 2時間でザックリわかる!宗教問題の基礎2008

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司編著
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      青春出版社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 2時間でザックリわかる!世界の宗教問題の基本2008

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      青春出版社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] シク教シリーズ21世紀をひらく世界の宗教2007

    • 著者名/発表者名
      グリンダル・シン・マン(保坂俊司訳)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 大英帝国という経験(興亡の世界史シリーズ・第16巻)2007

    • 著者名/発表者名
      井野瀬久美恵
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] シク教2007

    • 著者名/発表者名
      グリンダル・シン・マン(保坂 俊司訳)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 大英帝国という経験2007

    • 著者名/発表者名
      井野瀬 久美惠
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      講談社(興亡の世界史シリーズ・第16巻)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] シク教 シリーズ21世紀をひらく世界の宗教2007

    • 著者名/発表者名
      グリンダル・シン・マン(保坂俊司翻訳)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 国家と宗教2006

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      光文社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [図書] 戒名と日本人 あの世の名前は必要か2006

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      祥伝社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [図書] 宗教の経済思想2006

    • 著者名/発表者名
      保坂俊司
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      光文社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/18401045.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/18401045.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/18401045.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi