• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海上交通の安全評価システムの国際標準化に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18402006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関神戸大学

研究代表者

古莊 雅生  神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 教授 (80243335)

研究分担者 石田 憲治  神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 教授 (10184532)
渕 真輝  神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 助教 (20362824)
藤本 昌志  神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 准教授 (70314515)
研究協力者 セルダル クム  イスタンブール工科大学, 商船学部, 助教
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
12,460千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 1,860千円)
2008年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2006年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード海上交通システム / 船舶 / ヒューマンファクター / 海上安全 / 交通事故 / 認知科学 / IMモデル
研究概要

1. 国際海事機関(IMO : International Maritime Organization)、2. 英国、3. トルコ、4. 欧州、5. ガーナ(アフリカ) での海事フィールド調査を実施し、STCW(Standards ofTraining, Certification and Watchkeeping for Seafarers, 1978)条約(1978年の船員の訓練及び資格証明並びに当直の基準に関する国際条約) を主体とする新たな国際標準の動向を探りながら、安全性にかかる評価システムを構築するための指針を得た。
その結果、船舶運航の安全性を評価するための具体的な項目を抽出した。さらに、英語によるコミュニケーションを図るための冊子を具体的な成果物として作成するとともに、英国海上保安庁(MCA : Maritime Coastguard Agency)が発行したLeading For Safety(安全ガイドブック)を和訳し、MCAのホームページに掲載された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : Case of Japanese Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO
    • 雑誌名

      The Proceedings of Asia Navigation Conference 2008

      ページ: 242-255

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : case of Turkish Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、 Hiroyuki IWASAKI
    • 雑誌名

      The Proceedings of International Maritime Lecturers' Association (IMLA) 16th Conference on MET

      ページ: 335-345

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 洋上科学技術マネージメントセミナー(Management Seminar of Science Technology on Fukaemaru)2008

    • 著者名/発表者名
      石田憲治、矢野吉治・古莊雅生・松澤孝明、深江丸
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 第7K号

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : Case of Turkish Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM, Masao FURUSHO, H. lwasaki
    • 雑誌名

      The Proceedings of International Maritime Lecturers' Association 16th Conference on MET

      ページ: 335-345

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : Case of Japanese Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM, Masao FURUSHO
    • 雑誌名

      The Proceedings of Asia Navigation Conference 2008

      ページ: 242-255

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field Factor in the Sea Traffic Related Human Factors2007

    • 著者名/発表者名
      Masao FURUSHO、Serdar KUM、Masaki FUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of CIE Vol.2、第117号

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mental Workload of the VTS Operators by Utilising Heart Rate2007

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、Masaki FUCHI
    • 雑誌名

      Monograph Advance in Marine Navigation and Safety of Sea Transportation

      ページ: 145-150

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of VTS Operators' Mental Workload by Using NASA Task Load Index2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar Kum, Masao FURUSHO Masaki FUCHI
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 第118号

      ページ: 307-314

    • NAID

      110006632890

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysing of Maritime Accidents by Approaching Method for Minimizing Human Error2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masaki FUCHI、Masao FURUSHO
    • 雑誌名

      Proceedings of Globalization and MET

      ページ: 392-409

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysing Navigators' Eye Movements by Utilizing Eye Mark Recorder on the Ship Handling Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、Ozcan ARSLAN
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 第115号

      ページ: 147-152

    • NAID

      110004810180

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysing Navigators' Eye Movements by Utilizing Eye Mark Recorder on the Ship Handling Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      古荘雅生, Serdar KUM
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 第115号

      ページ: 147-152

    • NAID

      110004810180

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysing of Maritime Accidents by Approaching Method for Minimizing Human Error2006

    • 著者名/発表者名
      古荘雅生, Serdar KUM
    • 雑誌名

      Proceedings of Globalization and MET

      ページ: 392-409

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : Case of Japanese Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO
    • 学会等名
      Asia Navigation Asia Navigation Conference
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : case of Turkish Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、 Hiroyuki IWASAKI
    • 学会等名
      16th International Maritime Lecturers' Association (IMLA) Conference MET
    • 発表場所
      Izmir(Turkey)
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Assessment of VTS Operators'Mental Workload by Using NASA Task Load Index2008

    • 著者名/発表者名
      セルダル クム・古莊雅生・渕真輝
    • 学会等名
      日本航海学会、論文集、第118号
    • 発表場所
      神戸(日本)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of VTS Operators' Mental Workload by Using NASA Task Load Index2007

    • 著者名/発表者名
      Serdar Kum, Masao FURUSHO Masaki FUCHI
    • 学会等名
      第117回日本航海学会講演会
    • 発表場所
      三宮(神戸)
    • 年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Field Factor in the Sea Traffic Related Human Factors2007

    • 著者名/発表者名
      Masao FURUSHO、Serdar KUM、Masaki FUCHI
    • 学会等名
      CIE 2007
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2007-07-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mental Workload of the VTS Operators by Utilising Heart Rate2007

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、Masaki FUCHI
    • 学会等名
      Trans-Nav2007
    • 発表場所
      GDYNIA(POLAND)
    • 年月日
      2007-06-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mental Workload of the VTS Operators by Utilising Heart Rate2007

    • 著者名/発表者名
      セルダル クム・渕真輝・古莊雅生
    • 学会等名
      TransNav2007 /Monograph/Advance in Marine Navigation and Safety of Sea Transportation
    • 発表場所
      グディニア(ポーランド)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 操船方略の経験による違い2007

    • 著者名/発表者名
      渕 真輝・古莊 雅生・藤本 昌志・臼井 伸之介
    • 学会等名
      日本航海学会、論文集、第117号、199-206
    • 発表場所
      神戸(日本)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Field Factor in the Sea Traffic Related Human Factors2007

    • 著者名/発表者名
      古莊雅生・セルダル クム・渕真輝
    • 学会等名
      CIE(国際照明委員会)/Proceedings of CIE、Vol.2
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Analysing of Maritime Accidents by Approaching Method for Minimizing Human Error2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masaki FUCHI、Masao FURUSHO
    • 学会等名
      IAMU-AGA7
    • 発表場所
      大連(中国)
    • 年月日
      2006-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysing Navigators' Eye Movements by Utilizing Eye Mark Recorder on the Ship Handling Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、Ozcan ARSLAN
    • 学会等名
      日本航海学会講演会
    • 発表場所
      品川(東京)
    • 年月日
      2006-05-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] SHIPBOARD ENGLISH for Non-Native students (Worldwide)Training Manual : Pocket Booklet for Young Seafarers2009

    • 著者名/発表者名
      Qeorge MEEGAN, Serdar KUM, Masao FURUSHO
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      中村印刷株式会社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] SHIPBOARD ENGLISH for Non-Native Students (Worldwide) Training Manual : Pocket Booklet for Young Seafarers2008

    • 著者名/発表者名
      George Meegan, Serdar Kum, Masao Furusho
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      中村印刷(株)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] Masao Furusho、Enhancing Quality of Seafarers in Maritime Education and Training 、The 2nd Oxford-Kobe International Maritime Seminar at St Catherine's College (University of Oxford) Kobe Institute、2007年6月14日、神戸

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] Masao Furusho、Basic Concept for Ship Safety-IM model-、IMERC-SIRC JOINT WORKSHOP、2006年11月2日、SIRC (Seafarers International Research Center) in CARDIFF UNIVERSITY、UK

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] Masao Furusho、Serdar Kum、ヒューマンエレメントに関する研究、神戸大学海事科学部国際海事教育研究センター年報、Vol.4、査読無、2007、20-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 渕真輝、衝突回避操船における人的要因-実務経験者と学生の違い-、神戸大学海事科学部国際海事教育研究センター年報、Vol.4、査読無、2007、32-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 藤本昌志、海上交通法規の視点から見たヒューマンエレメントとの関連、神戸大学海事科学部国際海事教育研究センター年報、Vol.4、査読無、2007、35-36

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] UK(英国)のMCA(海上保安庁 : Maritime Coastguard Agency)が出版し、海事産業におけるリーダーの指針となる内容を示した"Leading for Safety" を和訳し、下記のWEBサイトに掲載された。

    • URL

      http://www.mcga.gov.uk/c4mca/leading_for_safety_in_japanese-5.pdf

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi