• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の底辺階級に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18402032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関愛媛大学

研究代表者

中村 則弘  愛媛大学, 法文学部, 教授 (10192676)

研究分担者 首藤 明和  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (60346294)
唐 燕霞  島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 (80326404)
東 美晴  流通経済大学, 社会学部, 准教授 (50347978)
陳 捷  愛媛大学, 国際交流センター, 准教授 (00380212)
連携研究者 首藤 明和  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (60346294)
唐 燕霞  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (80326404)
東 美晴  流通経済大学, 社会学部, 教授 (50347978)
陳 捷  愛媛大学, 国際連携推進機構, 准教授 (00380212)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 1,800千円)
2008年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2006年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード底辺階級 / 中国 / 渾沌 / 曖昧さ / 和諧社会 / 調和 / エスニシティ / 共存 / 少数民族 / 社会変動 / 宗教 / NGO / 発展の担い手
研究概要

チベット自治区、新疆ウイグル自治区、青海省、福建省、北京市における資料調査と聞き取り調査から、中国における底辺階級の具体的なカテゴリー、その人間的側面に着目した生活実態を明らかにした。あわせて、文化とエコロジーにもとづく新たな発展のあり方に関連し、少数民族地域の底辺階級において生存、調和の重視につながる価値意識が生きていること、そこにおいて渾沌と曖昧さが重要な意味をもつことを指摘した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (34件) 図書 (25件)

  • [雑誌論文] 旅行雑誌を読む-グローバル化と消費の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      東美晴
    • 雑誌名

      流通経済大学・社会学部論叢 19巻2号

      ページ: 27-51

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 旅行雑誌を読む-グローバル化と消費の観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      東 美晴
    • 雑誌名

      流通経済大学・社会学部論叢 19-2

      ページ: 27-51

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバリズムのもとでの中国の底辺階級-生活をめぐる新たな価値の模索のために2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学 (創刊号)

      ページ: 21-38

    • NAID

      40017216440

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 家族研究における関係的・実践的アプローチが秘める可能性2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学 (創刊号)

      ページ: 107-115

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市基層社会の住民自治についての一考察, 山東省社区居民委員会の事例を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      北東アジア研究 16巻

      ページ: 35-52

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 上海における観光の選好性2008

    • 著者名/発表者名
      東美晴
    • 雑誌名

      中国21 29号

      ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] グローバリズムのもとでの中国の底辺階級-生活をめぐる新たな価値の模索のために2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学 創刊号

      ページ: 21-38

    • NAID

      40017216440

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本のハイブリッドモダンの特徴と課題--国家と市場によるhybridismから、生活のなかのhybridityへ2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学 第7号

      ページ: 8-16

    • NAID

      110009564319

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族研究における関係的・実践的アプローチが秘める可能性2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学 創刊号

      ページ: 107-115

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上海における観光の選好性2008

    • 著者名/発表者名
      東 美晴
    • 雑誌名

      中国21 29

      ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市基層社会の住民自治についての-考察-山東省社区居民委員会の事例を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      唐 燕霞
    • 雑誌名

      北東アジア研究 16

      ページ: 35-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上海における観光の選好性2008

    • 著者名/発表者名
      東 美晴
    • 雑誌名

      中国21(愛知大学現代中国学会編) 第29巻

      ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のハイブリッドモダンの特徴と課題-国家と市場によるhybridismから、生活の中のhybridismへ2007

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学 第5号

      ページ: 8-16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 底辺階級の意識と実態からみる中国社会-和諧社会の議論への批判的検討2007

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 雑誌名

      国際比較研究 3号

      ページ: 3-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代中国の家族をどう捉えか-鍵を握る多様性の理解2007

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 雑誌名

      第5号

      ページ: 112-121

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会転型中的中国工人階級2007

    • 著者名/発表者名
      戴建中
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 第2号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国農民的二次分化与家庭網絡化2007

    • 著者名/発表者名
      王頡
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 第2号

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「離村」時代の中国農民家族-二重社会の歪み再考2007

    • 著者名/発表者名
      張玉林
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 第2号

      ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 転換期におけるF市身体障害者のマージナル化2007

    • 著者名/発表者名
      郁貝紅
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 第2号

      ページ: 32-47

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蔵族文化的伝統思惟与現代西蔵社会経済発展2007

    • 著者名/発表者名
      次仁央宗
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 第2号

      ページ: 54-88

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国・青海省西寧市彭家鎮火東, 火西村移民扶養貧与的実例楽分析2007

    • 著者名/発表者名
      湯青川
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 第2号

      ページ: 54-88

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代中国の家族をどう捉えるか-鍵を握る多様性の理解2007

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和
    • 雑誌名

      現代社会の構想と分析 第5号

      ページ: 112-121

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国青海省における貧困と観光2007

    • 著者名/発表者名
      東 美晴
    • 雑誌名

      流通経済大学 社会学部論叢 第17巻第2号

      ページ: 77-88

    • NAID

      110007191016

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 底辺階級の意識と実態からみる中国社会 -和諧社会の議論への批判的検討-2007

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 雑誌名

      国際比較研究 3号

      ページ: 3-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会転型中的中国工人階級2007

    • 著者名/発表者名
      戴 建中
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 2号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国農民的二次分化与家庭網絡化2007

    • 著者名/発表者名
      王 頡
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 2号

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「離村」時代の中国農村家族 -二重社会構造の歪み再考-2007

    • 著者名/発表者名
      張 玉林
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 2号

      ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 転換期におけるF市身体障害者のマージナル化2007

    • 著者名/発表者名
      郁 貝紅
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 2号

      ページ: 32-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 蔵族文化的伝統思維与現代西蔵社会経済発展2007

    • 著者名/発表者名
      次仁央宗
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 2号

      ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国・青海省西寧市彭家鎮火東,火西村移民扶貧的実例分析2007

    • 著者名/発表者名
      湯 青川
    • 雑誌名

      日中社会学会ワーキングペーパー集 2号

      ページ: 54-88

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 擺脱東方主義与中国社会 : 全球化与東亜社会的新構想, 中央民族大学・日中社会学会共催2009

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      中国研究的可能与課題 : 中日社会学学術研討会
    • 発表場所
      中央民族大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の移動に関する研究の現状, 中央民族大学・日中社会学会共催2009

    • 著者名/発表者名
      東美晴・根橋正一
    • 学会等名
      中国研究的可能与課題 : 中日社会学学術研討会
    • 発表場所
      中央民族大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 擺脱東方主義与中国社会 : 全球化与東亜社会的新構想2009

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      中央民族大学・日中社会学会共催(中国研究的可能与課題 :中日社会学学術研討会)
    • 発表場所
      中央民族大学 中国
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分岐する現代中国家族--個人と家族の再編成2009

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      中央民族大学・日中社会学会共催
    • 発表場所
      中央民族大学 中国
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中国の移動に関する研究の現状2009

    • 著者名/発表者名
      東 美晴, 根橋正一
    • 学会等名
      中央民族大学・日中社会学会共催(中国研究的可能与課題 : 中日社会学学術研討会)
    • 発表場所
      中央民族大学 中国
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの曖昧さと民間金融2009

    • 著者名/発表者名
      陳捷
    • 学会等名
      Critical East Asian StudiesWorkshop
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジアの曖昧さと民間金融2009

    • 著者名/発表者名
      陳 捷
    • 学会等名
      Critical East Asian Studies Workshop
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける曖昧さと『渾沌』-民衆意識からみる地域・民族2009

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      Critical East Asian Studies Workshop
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 世界における中国社会の研究動向-国際研究集会の状況から2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      神戸華僑会館
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] "渾沌"対社会変動的涵義 : 尋求擺脱"東方主義"的対中国社会変動研究的分析框架2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      "中国社会与中国研究"国際学術研討会
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] “渾沌" 対社会変動的涵義 : 尋求擺脱 “東方主義" 的対中国社会研究的分析框架2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      “中国社会与中国研究" 国際学術研討会
    • 発表場所
      南京大学 中国
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 現代中国の家族・農村・移動, NIHU現代中国地域研究プログラム主催2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      早稲田大学現代中国研究所主幹校
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代中国の家族・農村・移動2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      NIHU現代中国地域研究プログラム主催(早稲田大学現代中国研究所主幹校)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 器としてみる家族-東アジア・日本からの問い, 香港大学(TheSchool of Modern Languages andCultures)2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      香港大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 近世被差別民の社会結合の分析と日本近代化の再考-「草場株」など郷を基盤とした社会結合に着目して, 香港大学(The School of ModernLanguages and Cultures)2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      香港大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「器」 としてみる家族-東アジア ・日本からの問い-2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      香港大学(The School of Modern Languages and Cultures) 主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      香港大学 香港
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近世被差別民の社会結合の分析と日本近代化の再考--「草場株]など郷を基盤とした社会結合に着目して2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      香港大学(The School of Modern Languages and Cultures)主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      香港大学 香港
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中国農村・農民問題と食糧危機-中国農村の現実から考える2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      中国農村問題シンポジウム実行委員会主催(名古屋大学環境学研究科共催)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国農村・農民問題と食糧危機--中国農村の現実から考える2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      中国農村問題シンポジウム実行委員会主催(名古屋大学環境学研究科共催)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Chaos and Value Consciousness in East Asia : To Construct a Harmonious Global Society2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      The 38^<th> World Congress of International Institute of Sociology
    • 発表場所
      Budapest University
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Chaos and Value Consciousness in East Asia : To Construct a Harmonious Global Society2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      The 38^<th> World Congress of International Institute of Sociology
    • 発表場所
      Budapest University, ハンガリー
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 言葉・文化・身体-チベットの五体投地をどのように語るか2008

    • 著者名/発表者名
      東 美晴
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会
    • 発表場所
      流通経済大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分岐する現代中国家族-個人と家族の再編成2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      中央民族大学・日中社会学会共催
    • 発表場所
      中央民族大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国家族における伝統的宗教実践の再構成2007

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 和諧社会と中国の底辺階級2007

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      日本福祉大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 中国の底辺階級に関する実証的調査2007

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      日本福祉大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 「アジアのなかの日本・日本のなかのアジア」の存立構造とその課題2007

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「アジアのなかの日本・日本のなかのアジア」の存立構造とその課題2007

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 社会転型中的中国工人階級2006

    • 著者名/発表者名
      戴建中
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国農民的二次分化与家庭網絡化2006

    • 著者名/発表者名
      王頡
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「離村」時代の中国農民家族-二重社会の歪み再考2006

    • 著者名/発表者名
      張玉林
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 転換期におけるF市身体障害者のマージナル化2006

    • 著者名/発表者名
      郁貝紅
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国・青海省西寧市彭家鎮火東, 火西村移民扶養貧与的実例楽分析2006

    • 著者名/発表者名
      湯青川
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 蔵族文化的伝統思惟与現代西蔵社会経済発展

    • 著者名/発表者名
      次仁央宗
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『苦海浄土』としてみるオルタナティブ-中国の底辺階級と社会意識の検討から2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 出版者
      中村則弘・栗田英幸編『等身大のオリエンタリズム』, 明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] はじめに-全体構想と分析方法2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 出版者
      中村則弘編『脱オリエンタリズムと中国文化-新たな構想を求めて』, 明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 脱オリエンタリズムと近代化のせめぎあい2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 出版者
      中村則弘編『脱オリエンタリズムと中国文化-新たな構想を求めて』, 明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 渾沌と社会変動-中国にみる担い手の生活指針から2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 出版者
      中村則弘編『脱オリエンタリズムと中国文化-新たな構想を求めて』, 明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 東アジアからの発展の構想に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 出版者
      中村則弘編『脱オリエンタリズムと中国文化-新たな構想を求めて』, 明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 現代中国家族をどう捉えるか2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 出版者
      首藤明和, 落合恵美子, 小林一穂編, 『分岐する現代中国家族』, 明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 漢人家族の『個人と家族』の再考に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 出版者
      首藤明和, 落合恵美子, 小林一穂編, 『分岐する現代中国家族』, 明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「漢人家族の代親機能と老親扶養」首藤明和, 落合恵美子, 小林一穂編, 『分岐する現代中国家族』2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「現代中国家族の理論的理解に向けて」首藤明和, 落合恵美子, 小林一穂編, 『分岐する現代中国家族』2008

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「中国における庶民金融の実態と変容-錯綜『伝統』と『革新』のはざまで」高橋基泰・松井隆幸・山口由等編, 『グローバル社会における信用と信頼のネットワーク』2008

    • 著者名/発表者名
      陳捷
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「国有企業の民営化とコーポレートガバナンス-南京市の事例を中心に」石井健一・唐燕霞編『グローバル化における中国のメディアと産業』2008

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「中国の産業と情報社会のゆくえ」石井健一・唐燕霞編『グローバル化における中国のメディアと産業』2008

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「国有企業の民営化とコーポレートガバナンスー南京市の事例を中心に」石井健一・唐霞燕編 『グロ-バル化における中国のメディアと産業』2008

    • 著者名/発表者名
      唐 燕霞
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「中国の産業と情報社会のゆくえ」石井健一・唐霞燕編 『グローバル化における中国のメディアと産業』2008

    • 著者名/発表者名
      唐 燕霞
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「『苦界浄土』」としてみるオルタナティブ-中国の底辺階級と社会意識の検討から」中村則弘・栗田英幸編『等身大のグローバリゼーション-オルタナティブを求めて』2008

    • 著者名/発表者名
      中村 則弘
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「はじめに-全体構想と分析方法」中村則弘編『脱オリエンタリズムと中国文化-新たな構想を求めて』2008

    • 著者名/発表者名
      中村 則弘
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「脱オリエンタリズムと近代化のせめぎあい」中村則弘編『脱オリエンタリズムと中国文化-新たな構想を求めて』2008

    • 著者名/発表者名
      中村 則弘
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「渾沌と社会変動-中国にみる担い手の生活指針から」中村則弘編『脱オリエンタリズムと中国文化-新たな構想を求めて』2008

    • 著者名/発表者名
      中村 則弘
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「東アジアからの発展の構想に向けて」中村則弘編『脱オリエンタリズムと中国文化-新たな構想を求めて』2008

    • 著者名/発表者名
      中村 則弘
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「相互補完としてみるローカルとグローバル」中村則弘・高橋基泰編『グローバリゼーションに対抗するローカル』2008

    • 著者名/発表者名
      中村 則弘
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「現代中国家族をどう捉えるか」首藤明和・落合恵美子・小林一穂編『分岐する現代中国家族』2008

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「漢人家族の『個人と家族』の再考に向けて」首藤明和・落合恵美子・小林一穂編『分岐する現代中国家族』2008

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「漢人家族の代親機能と老親扶養」首藤明和・落合恵美子・小林一穂編『分岐する現代中国家族』2008

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「現代中国家族の理論的理解に向けて」首藤明和・落合恵美子・小林一穂編『分岐する現代中国家族』2008

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「中国における庶民金融の実態と変容-錯綜する『伝統』と『革新』のはざまで」高橋基泰・松井隆幸・山口由等編『グローバル社会における信用と信頼のネットワーク』2008

    • 著者名/発表者名
      陳 捷
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi