• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教員養成大学大学院の開発途上国進出に向けての学術調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 18402044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教科教育学
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

齋藤 昇  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (60221256)

研究分担者 秋田 美代  鳴門教育大学, 学校教育学部, 准教授 (80359918)
跡部 紘三  岡山大学, 教育学部, 教授 (90027467)
村田 勝夫  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (60028206)
佐藤 勝幸  鳴門教育大学, 学校教育学部, 准教授 (80187179)
今倉 康宏  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (10112640)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,280千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード国際協力 / 海外分校 / ラオス / 教員養成 / カリキュラム / 理数科教育 / 発展途上国 / 数学 / 国際教育協力 / 国際情報交換 / 教員養成学校 / 開発途上国
研究概要

本研究は,教員養成大学大学院の開発途上国への設置に向けての学術調査研究を行うことを目的としている。学術調査の結果,次のことがらが明らかになった。
1 ラオスの教育大臣,教育省教員養成局長から,ラオスへの大学院修士課程設置について,国として歓迎するとの意向を受けた。また,ラオス教育副大臣から,具体的な設置場所について提案があった。さらに,設置について鳴門教育大学への協力要請があった。
2 ラオスの小・中・高等学校の学校制度は,5-3-3年制である。ラオスの教員養成学校卒業生の就学総年数は,14年間である。ラオス教育省は,中学校を4年制に改革する計画を立てている。
3 ラオスの教員養成学校(8校)理数科教員の学力及び授業実践力は,かなり乏しい。ラオスの理数科教育の質を高めるためには,教員養成学校教員の質の向上が必要である。
4 ラオスの教員養成学校の施設・設備,特に実験装置,実験器具・薬品類は,皆無に近い。大学院修士課程を設置する際には,それらの設備の充実が必要である。必要な設備の例を列挙した。
5 ラオスの教員養成学校教員の学位取得状況は,修士が16%で,博士が0%である。また,教員養成学校教員の100%が修士課程の設置を希望している。
6 ラオスの教員養成学校及びラオス国立大学教育学部のカリキュラムを調査し,それをもとにラオスに適する大学院修士課程理数科コースのカリキュラム案及び履修方法案を作成した。
7 大学院修士課程のラオスへの設置に際して,タイのコンケン大学から連携協力の申し出があった。それに基づき,連携した場合のカリキュラム素案を作成した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] ラオス教員養成学校数学科教員の授業実践力向上に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 昇
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究 第3号

      ページ: 25-32

    • NAID

      110009895612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラオス教員養成学校数学科教員の学習指導案作成能力の向上に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      秋田 美代
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究 第3号

      ページ: 33-38

    • NAID

      110009895613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of the Progress of Class Practice Capability of the Mathematics Teacher in Teacher Training College in Laos2008

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Noboru
    • 雑誌名

      NUE Journal of International Educational Cooperation, Naruto University of Education Vol.3

      ページ: 25-32

    • NAID

      110009895612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on the Progress of Ability of Making a Teaching Plan for Mathematics Teachers in Teacher Training College in Lao People's Democratic Republic2008

    • 著者名/発表者名
      AEITA, Miyo
    • 雑誌名

      NUE Journal of International Educational Cooperation, Naruto University of Education Vol.3

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 発展途上国における数学授業改善のための授業評価尺度の開発-ラオス人民民主共和国の教員養成学校の数学科担当教員を対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤 昇
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究 第2号

      ページ: 17-23

    • NAID

      110006401309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラオス人民民主共和国のPakse Teacher Training Collegeにおける理数科教員のためのワークショップ実践と協力活動2007

    • 著者名/発表者名
      村田 勝夫
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究 第2号

      ページ: 25-31

    • NAID

      110006401311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラオスの教員養成2007

    • 著者名/発表者名
      阿部 弘和
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 第57巻

      ページ: 45-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to Raise the Quality of Elementary and Junior High School Mathematics to Internationallevel2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru Saito
    • 雑誌名

      Japanese Lesson Study in MATHEMATICS,World Scientific Publishing Co.

      ページ: 210-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the Class Evaluation Scale for Improving Lesson in Mathematics for Developing Country : For Mathematics Teachers in Teacher Training College in Lao People's Democratic Republic2007

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Noboru
    • 雑誌名

      NUE Journal of International Educational Cooperation, Naruto University of Education Vol.2

      ページ: 17-23

    • NAID

      110006401309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cooperative and Hands-On Activities on the Workshop for Science and Mathematics Teachers at Pakse Teachers Training College in Lao People's Democratic Republic2007

    • 著者名/発表者名
      MURATA, Katsuo
    • 雑誌名

      NUE Journal of International Educational Cooperation, Naruto University of Education Vol.2

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Teacher Training in Lao People's Democratic Republic2007

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu, ABE
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education, Yamaguchi University Vol.57

      ページ: 45-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How to Raise the Quality of Elementary and Junior High School Mathematics to International level2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru, Saito
    • 雑誌名

      Japanese Lesson Study in MATHEMATICS, World Scientific Publishing Co

      ページ: 210-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How to Raise the Quality of Elementary and Junior High School Mathematics to Internationallevel2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru Saito
    • 雑誌名

      Japanese Lesson Study in MATHEMATICS, World Scientific Publishing Co.

      ページ: 210-213

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ラオス理数科教育の質の向上に対する国際協力の方略とその成果-数学科教員研修を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 昇
    • 雑誌名

      鳴門教育大学国際教育協力研究 第1号

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006401054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategy of International Cooperation for Improving the Quality of Mathematics and Science Education in Laos and Its Effects : For Mathematics Teacher Training2006

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Noboru
    • 雑誌名

      NUE Journal of International Educational Cooperation, Naruto University of Education Vol.1

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006401054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 開発途上国の数学科教員の授業実践力向上に関する研究-ラオス教員養成学校教員を対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤 昇
    • 学会等名
      日本教育実践学会第10回研究大会
    • 発表場所
      上越市,上越教育大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 開発途上国の数学科教員の学習指導案作成能力の向上に関する研究-ラオスの教員養成学校教員を対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      秋田 美代
    • 学会等名
      日本教育実践学会第10回研究大会
    • 発表場所
      上越市,上越教育大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ラオスにおける理数科教育改善活動と今後の諸課題2007

    • 著者名/発表者名
      跡部 紘三
    • 学会等名
      日本理科教育学会第56回中国支部大会
    • 発表場所
      鳥取市,鳥取大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study of the Progress of Class Practice Capability of the Mathematics Teacher in a Developing Country : For the Teachers in Teacher Training College in Laos2007

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Noboru
    • 学会等名
      The 10th Conference of the Japan Society for Studies on Educational Practice
    • 発表場所
      Joetsu University of Education
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on the Progress of Ability of Making a Teaching Plan for Mathematics Teacher in a Developing Country : For the Teachers in Teacher Training College in Laos2007

    • 著者名/発表者名
      AEITA, Miyo
    • 学会等名
      The 10th Conference of the Japan Society for Studies on Educational Practice
    • 発表場所
      Joetsu University of Education
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Improvement Activities of Science and Mathematics Education and Challenges for the Future in Laos2007

    • 著者名/発表者名
      ATOBE, Kozo
    • 学会等名
      The 56th Conference of Chugoku Branch of Society of Japan Science Teaching
    • 発表場所
      Tottori University
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 数学授業改善のための授業評価尺度の開発とその適用-開発途上国の教員養成学校教員を対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤 昇
    • 学会等名
      全国数学教育学会第26回研究発表会
    • 発表場所
      東広島市,広島大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of the Class Evaluation Scalefor Improving Lesson in Mathematics and Its Application : For Teachers in Teacher Training College in the Developing Country2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru, SAITO
    • 学会等名
      The 26th Conference of the Japan Academic Society of Mathematics Education
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi