• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯泥炭地の環境修復にともなう二酸化炭素放出量削減効果の評価

研究課題

研究課題/領域番号 18403001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境動態解析
研究機関北海道大学

研究代表者

平野 高司  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (20208838)

研究分担者 谷 宏  北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (80142701)
井上 京  北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (30203235)
島田 沢彦  東京農業大学, 地域環境学部, 准教授 (90349811)
山田 浩之  北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教 (10374620)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,040千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 2,340千円)
2008年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2007年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2006年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワード大規模撹乱 / 排水路 / ダム / 地下水位 / 熱帯泥炭 / インドネシア / CO_2収支 / 火災 / リモートセンシング
研究概要

東南アジアの低平地に分布する熱帯泥炭地は膨大な量の土壌炭素を貯留しているが, 開発による地下水位の低下などにより, 大量のCO_2を大気に放出する危険性が高まっている。そのため, CO_2排出量を抑制するために, 排水路を堰上げする簡易ダムによる環境修復が実施されている。本研究では, 生態系と大気との間のCO_2交換量をモニタリングし, ダムによる環境修復が熱帯泥炭の好気的分解を抑制し, CO_2排出量を低減させることを実証した。また, 衛星リモートセンシングを利用した地下水位の広域評価の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Controls on the carbonbalance of tropical peatlands2009

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Jauhiainen J, Inoue T and Takahashi H
    • 雑誌名

      Ecosystems DOI : 10.1007/s10021-008-9209-1

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The land-atmospherewater flux in the tropics2009

    • 著者名/発表者名
      Fisher J, Malhi Y, de Araujo A, Bonal D, Gamo M, Goulden M, Hirano T, 他16名
    • 雑誌名

      Global Change Biology DOI : 10.1111/j.1365-2486.2009.01869.x

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of fire impact andvegetation recovery over tropicalpeat swamp forest by satellite dataand ground-based NDVI instrument2009

    • 著者名/発表者名
      Segah H, Tani H and Hirano T
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controls on the carbon balance of tropical peatlands2009

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Jauhiainen J, Inoue T and Takahashi H
    • 雑誌名

      Ecosystems (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The land-atmosphere water flux in the tropics2009

    • 著者名/発表者名
      Fisher J, Malhi Y, de Araujo A, Bonal D, Gamo M, Goulden M, Hirano T (他16名)
    • 雑誌名

      Global Change Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of fire impact and vegetation recovery over tropical peat swamp forest by satellite data and ground-based NDVI instrument2009

    • 著者名/発表者名
      Segah H, Tani H and Hirano
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing (印刷中)

    • NAID

      120003043346

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熱帯泥炭湿地の炭素収支に関する研究の紹介2008

    • 著者名/発表者名
      平野高司
    • 雑誌名

      海外の森林と林業 73

      ページ: 2-7

    • NAID

      130008062871

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Carbon dioxide balance of atropical peat swamp forest in Kalimantan, Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Segah H, Harada T, Limin S, June T, Hirata R and Osaki M
    • 雑誌名

      Global Change Biology 13

      ページ: 412-425

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon dioxide balance of a tropical peat swamp forest in Kalimantan, Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Hirano, T., Segah, H., Harada, T., Suwido, L., June, T., Hirata, R., Osaki, M.
    • 雑誌名

      Global Change Biology 13

      ページ: 412-425

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydroperiod and phenology prediction in a Central Kalimantan peat swamp forestby using MODIS data2006

    • 著者名/発表者名
      Shimada S, Takahashi H and Limin S
    • 雑誌名

      TROPICS 15

      ページ: 419-424

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of CO_2 balanceamong three disturbed ecosystems intropical peatlands2009

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat Forest
    • 発表場所
      ジャカルタ
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison of CO_2 balance among three disturbed ecosystems in tropical peatlands2009

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Limin S, Takahashi T and Osaki M
    • 学会等名
      International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat Forest
    • 発表場所
      RISTEK Building, Jakarta, Indonesia
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・中央カリマンタンにおけるMODISを用いた地下水位モニタリングの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      島田沢彦
    • 学会等名
      計測自動制御学会第16回リモートセンシングフォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Current SE Asia flux towers and research in tropical forests and peatlands2009

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      International Workshop on Monsson Asia Tropical Forest Dynamics and Sustainability
    • 発表場所
      コンケン
    • 年月日
      2009-01-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯泥炭林のCO_2収支2008

    • 著者名/発表者名
      平野高司
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯泥炭林におけるCO_2収支2008

    • 著者名/発表者名
      平野高司
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Phenological parameters for Bornean land surface classificationusing MODIS EVI time series, Land Conversions and Ecosystem Consequences under Climate Change in the Tropical Rain Forests of Borneo2007

    • 著者名/発表者名
      Shimada S
    • 学会等名
      Developing Societal Adaptability with Integrated Ecosystem Management
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] COMPARISON OF CO_2 BALANCE AMONG THREE DISTURBED ECOSYSTEMS IN TROPICALPEATLANDS2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirano, H. Segah, S. Limin, H. Takahashi and M. Osaki
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop 2007
    • 発表場所
      Aspire Park, Taoyuan, Taiwan
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of CO_2 balance among three disturbed ecosystems in tropical peatlands2007

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop 2007
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯泥炭林における土壌呼吸速度の変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      平野高司, 原田剛, Hendrik Segah, Suwido Limin
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2007年合同大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯泥炭の炭素収支2007

    • 著者名/発表者名
      平野高司
    • 学会等名
      熱帯泥炭のCDM化に関するワークショップ
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MODIS-EVI変動を用いた中央カリマンタン熱帯泥炭地における地下水位変動推定の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      島田沢彦
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会2007年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Energy balance of a tropical peat swamp forest in Kalimantan, Indonesia2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano T
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop 2006
    • 発表場所
      チェンマイ
    • 年月日
      2006-11-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯泥炭林の二酸化炭素収支に与える人為撹乱の影響2006

    • 著者名/発表者名
      平野高司
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2006年合同大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-09-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 自然環境解析のためのリモートセンシング・GISハンドブック「I.2リモートセンシングによる解析」(長沢他編)2007

    • 著者名/発表者名
      島田沢彦
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 平野高司, 熱帯泥炭林の炭素収支についての説明,「地球危機2008」, TV朝日, 2008年1月3日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 平野高司,「熱帯雨林, CO_2放出」, 朝日新聞朝刊(科学欄), 2007年10月19日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi