• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア開発途上諸国の水と衛生に関するデータベース構築と水起因衛生リスクの評価

研究課題

研究課題/領域番号 18404002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関東北大学

研究代表者

原田 秀樹  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70134971)

研究分担者 大橋 晶良  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70169035)
四蔵 茂雄  舞鶴工業高等専門学校, 准教授 (60259893)
李 玉友  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30361140)
荒木 信夫  長岡工業高等専門学校, 教授 (30193072)
上村 繁樹  木更津工業高等専門学校, 准教授 (60300539)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 1,800千円)
2007年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2006年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワード開発途上国 / 環境衛生リスク / 環境衛生評価 / 環境政策 / 廃棄物管理 / インド / 下水処理の実態調査 / YAP / 費用対効果 / UASB / DHS
研究概要

本研究は,以下の事項を目的として行った.1)アジア開発途上国における水と衛生に関する実態を明らかにすること,2)不適切な水に伴う健康リスク評価を行うこと,3)水の経済的評価を行うこと.この目的のため,いくつかのアジア開発途上国において現地調査を行った.そして,以下に示す重要な知見を得た.1)過去20年間の国際的な取り組みにより,水については約20億人,衛生については約15億人がそれぞれ新たにアクセス出来るようになった,2)しかしながら,この間の人口増加はその成果の大部分を相殺した,3)その結果,途途上国人口の11億人が水へのアクセスがなく,24億人が衛生へのアクセスできない状況にある.またネパール国を事例としたリスク評価から,4)貧困層ほど水系感染症へのリスクが高い,5)許容感染リスクを1/10,000とした場合,サルモネラ症は2〜3log、コレラは1〜2log、赤痢は3〜4logの除去率が必要である,6)log除去率を1だけ高めると,感染リスクを1/10程度低減できる,7)感染リスク低減のための水処理法として,布ろ過,浄水器,煮沸,塩素消毒等はいずれも途上国の実情には適さないことを示した.さらに水の経済分析より,8)水道利用世帯と非利用世帯には経済的負担と病気の負担に著しい格差があること,9)途上国の低所得者層であっても支払い意志があり、受益者負担の原則に従ってコスト負担を求めることは可能であること,10)需要抑制的な視点に立った料金設定が必要であることを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Economic evaluation of sewage treatment processes in India2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki, Sato.
    • 雑誌名

      J. Environmental Management 84

      ページ: 447-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance comparison of a pilot-scale UASB and DHS system and activated sludge process fro the treatment of municipal waste2007

    • 著者名/発表者名
      Madan Tandukar
    • 雑誌名

      Water Research 41

      ページ: 2697-2705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance comparison of a pilot-scale UASB and DHS system and activated sludge process for the treatment of municipal wastewater2007

    • 著者名/発表者名
      Madan Tandukar, Akiyoshi Ohashi & Hideki Harada.
    • 雑誌名

      Water Research vol. 41, No. 12

      ページ: 2697-2705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Economic evaluation of sewage treatment processes in India2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, N., T. Okubo, Onodera, T. Agrawal, L. K. Ohashi, A. and Harada, H.
    • 雑誌名

      J. Environmental Management 84

      ページ: 447-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance comparison of a pilot-scale UASB and DHS system and activated sludge process for the treatment of municipal wastewater2007

    • 著者名/発表者名
      Madan Tandukar
    • 雑誌名

      Water Research 41

      ページ: 2697-2705

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects for a self-sustainable sewage treatment system: A case study on full-scale UASB system in India's Yamuna River Basi2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sato, Tsutomu Okubo, Takashi Onodera, Akiyoshi Ohashi and Hideki Harada
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management 80

      ページ: 198-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects for a self-sustainable sewage treatment system: a case study on full -scale UASB systenm in India's Yamuna River Basin2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, N., T. Okubo, T. Onodera, A. Ohashi, and H. Harada
    • 雑誌名

      J. Environmental Management 80(3)

      ページ: 198-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prospects for a self-sustainable sewage treatment system : A case study on full-scale UASB system in India's Yamuna River Basin2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sato, Tsutomu Okubo, Takashi Onodera, Akiyoshi Ohashi, Hideki Harada
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management 80

      ページ: 198-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] インドで運転されている各種下水処理プロセスの費用対効果に関する評価2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸幸, 大久保努, 小野寺崇, 大橋晶良, 原田秀樹
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 34

      ページ: 34-34

    • NAID

      130003775307

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi