研究課題/領域番号 |
18500037
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
沼 昌宏 神戸大学, 大学院工学研究科, 教授 (60188787)
|
研究分担者 |
黒木 修隆 神戸大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90273763)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,480千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 設計自動化 / 論理設計 / 設計変更 / インクリメンタル合成 / 論理診断 / 論理再合成 / ドントケア / 設計誤り / 診断対象回路 |
研究概要 |
論理回路に含まれる論理設計誤りを自動的に修正する論理診断手法を考案・実現するとともに,それに基づいてLSIに対する設計変更要求に対して最小限の修正で対応することを可能とする論理再合成手法を考案・実現した。ドントケア条件や修正箇所情報を利用した論理診断手法を提案することで,より少ない箇所の修正によって設計変更に対応する解を,より多く求めることが可能となり,設計変更コスト削減に大きな効果が得られた。
|