• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一人称型触力覚メディアと無線通信を融合するユビキタス複合現実空間の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18500057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関大分大学

研究代表者

西野 浩明  大分大学, 工学部, 准教授 (00274738)

研究分担者 吉田 和幸  大分大学, 総合情報処理センター, 准教授 (20174922)
賀川 経夫  大分大学, 工学部, 助教 (90253773)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,110千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード触力覚メディア / 無線通信 / ユビキタス / 複合現実 / 仮想環境 / コンピュータグラフィクス / 高速ネットワーク
研究概要

本課題では,従来型の映像やサウンドメディアに加えて,仮想物体に触(さわ)って操作することが可能な触力覚インタフェースを統合化することで,現実感のあるユビキタス複合現実空間(Ubiquitous Mixed Reality:UMR)を構築することを目的として,下記の研究開発を行った。
1.現実感のある触感の描出・最適化機能および触力覚メディアの遠隔共有プロトコルの設計と実装
触力覚メディアを利用する際に必要となる装置特有のチューニング処理を,工学を専門としない利用者が直観的かつ容易に行うことができる手法を設計・開発した。また,触力覚メディアを遠隔共有するための基盤技術として,推測航法(dead reckoning)を用いて遠隔利用者の力覚情報を高効率に伝送・描画する手法を設計・開発した
2.応用システムの開発と実験システムの構築
1.で開発した要素技術を基盤として,遠隔地の利用者が協同で3次元モデルの操作を行ったり,教師が遠隔地の生徒に対して未知の文字の筆記法を教示したりすることが可能な応用システムを開発した。
3.日韓超高速ネットワークを用いた実証実験,評価,システム改善,および総括

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (117件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (75件) (うち査読あり 33件) 学会発表 (42件)

  • [雑誌論文] A Method for Intuitive Texture Pattern Design with Interactive Image Processing2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Proc.of the 14th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV2008)

      ページ: 362-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method for Intuitive Texture Pattern Design with Interactive Image Processing2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, Kagawa
    • 雑誌名

      Proc. of the 14th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV2008)

      ページ: 362-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Method for Intuitive Texture Pattern Design with Interactive Image Processing2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Proc. of the 14th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2008)

      ページ: 362-367

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Effective 3D User Interface for Color Transferring2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Proc.of the 13th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV2007)

      ページ: 313-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Interactive Graphics Rendering Optimizer Based on Immune Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Applications of Evolutionary Computing(Proc.EvoWorkshops2007) Vol.4448

      ページ: 459-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactive Texture Design using IEC Framework2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Applications of Evolutionary Computing(Proc.EvoWorkshops2007) Vol.4448

      ページ: 439-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワーク構成情報表示システムのための自動配置アルゴリズムの評価2007

    • 著者名/発表者名
      兒玉 清幸
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集 Vol.2007,No.1

      ページ: 1754-1761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IPv6ネットワークトポロジ表示システムについて2007

    • 著者名/発表者名
      加来 徹
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集 Vol.2007,No.1

      ページ: 1748-1753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワークトポロジーの発見とその表示について2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 和幸
    • 雑誌名

      大学情報システム環境研究 Vol.10

      ページ: 68-74

    • NAID

      40015577659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a 3D Graphics Design System Based on Simulated Human Immune System2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Int'l Conf.on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2007)

      ページ: 1981-1986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method of Haptic Interaction for Photo-Retouch Tools2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Int'l Conf.on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2007)

      ページ: 2443-2448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Remote Instruction System Empowered by Tightly Shared Haptic Sensation2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 雑誌名

      Proc.of SPIE, MULTIMEDIA SYSTEMS AND APPLICATIONS X Vol.6777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Study on Collaborative Interaction in Non-Immersive and Immersive Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Qonita M. Shahab
    • 雑誌名

      Proc.of SPIE, MULTIMEDIA SYSTEMS AND APPLICATIONS X Vol.6777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Effective 3D User Interface for Color Transferring2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, Kagawa
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision(FCV2007)

      ページ: 313-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Interactive Graphics Rendering Optimizer Based on Immune Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Nishino
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Applications of Evolutionary Computing(Proc. EvoWorkshops 2007) Vol.4448

      ページ: 459-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interactive Texture Design using IEC Framework2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, Kagawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Applications of Evolutionary Computing(Proc. EvoWorkshops 2007) Vol.4448

      ページ: 439-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Layout Algorithm for Network Topology Visualizing System and Its Evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoyuki, Kodama
    • 雑誌名

      Proc. Multimedia, Distributed, Cooperative, and Mobile Symposium(D/COMO2007) Vol.2007, No.1

      ページ: 1754-1761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IPv6 Network Topology Visualizationt System2007

    • 著者名/発表者名
      Toru, Kaku
    • 雑誌名

      Proc. Multimedia, Distributed, Cooperative, and Mobile Symposium(DICOMO2007) Vol.2007, No.1

      ページ: 1748-1753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discover and Display the Network Topology2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki, Yoshida
    • 雑誌名

      Academic Information Processing Environment Research Vol.10

      ページ: 68-74

    • NAID

      40015577659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a 3D Graphics Design System Based on Simulated Human Immune System2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Nishino
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conf. on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2007)

      ページ: 1981-1986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Method of Haptic Interaction for Photo-Retouch Tools2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, Kagawa
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conf on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2007)

      ページ: 2443-2448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Remote Instruction System Empowered by Tightly Shared Haptic Sensation2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Nishino
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE, MULTIMEDIA SYSTEMS AND APPLICATIONS X Vol.6777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shahab, Comparative Study on Collaborative Interaction in Non-Immersive and Immersive Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Qonita, M
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE, MULTIMEDIA SYSTEMS AND APPLICATIONS X Vol.6777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Interactive Graphics Rendering Optimizer Based on Immune Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Applications of Evolutionary Computing (Proc. Evo Workshops 2007) Vol.4448

      ページ: 459-469

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactive Texture Design using IEC Framework2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Applications of Evolutionary Computing (Proc. Evo Workshops 2007) Vol.4448

      ページ: 439-448

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワーク構成情報表示システムのための自動配置アルゴリズムの評価2007

    • 著者名/発表者名
      兒玉 清幸
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集 Vol.2007, No.1

      ページ: 1754-1761

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IPv6ネットワークトポロジ表示システムについて2007

    • 著者名/発表者名
      加来 徹
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集 Vol.2007, No.1

      ページ: 1748-1753

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a 3D Graphics Design System Based on Simulated Human Immune System2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conf. on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2007)

      ページ: 1981-1986

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method of Haptic Interaction for Photo-Retouch Tools2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conf. on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2007)

      ページ: 2443-2448

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Remote Instruction System Empowered by Tightly Shared Haptic Sensation2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE, MULTIMEDIA SYSTEMS AND APPLICATIONS X Vol.6777

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Study on Collaborative Interaction in Non-Immersive and Immersive Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Qonita M. Shahab
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE, MULTIMEDIA SYSTEMS AND APPLICATIONS X Vol.6777

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Effective 3D User Interface for Color Transferring2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Proc. of the 13th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2007)

      ページ: 313-318

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットワークトポロジーの発見とその表示について2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 和幸
    • 雑誌名

      大学情報システム環境研究 Vol.10(印刷中)

    • NAID

      40015577659

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] throttlingによる攻撃抑制の効果について2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 和幸
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(マルチメディア通信と分散処理) Vol.2007,No.16

      ページ: 381-386

    • NAID

      110006249284

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話型免疫アルゴリズムに基づいた3Dグラフィックス創作支援システム2007

    • 著者名/発表者名
      末吉 卓哉
    • 雑誌名

      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007論文集 No.C-1-2 (by CD-ROM)

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 複数センサネットを利用した状況監視システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      木許 理
    • 雑誌名

      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007論文集 No.B-1-1 (by CD-ROM)

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] トラフィックとアラート数を考慮した比較対象表示システム2007

    • 著者名/発表者名
      三鑰 達真
    • 雑誌名

      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007論文集 No.B-4-2 (by CD-ROM)

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットワーク構成情報表示システム-自動配置アルゴリズムの改善-2007

    • 著者名/発表者名
      児玉 清幸
    • 雑誌名

      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007論文集 No.C-8-3 (by CD-ROM)

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An IEC-based Virtual Environment Authoring System for High School Education2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Int'l Conf.on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2006)

      ページ: 203-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IEC-Based Image Processing for Texture Mapping2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Int'l Conf.on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2006)

      ページ: 3464-3468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対話型進化計算に基づく3次元物体触感の生成法2006

    • 著者名/発表者名
      西野 浩明
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) Vol.18,No.4

      ページ: 519-533

    • NAID

      110004814938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 混成型遠隔力覚共有システムの開発と評価2006

    • 著者名/発表者名
      山開 真二
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ Vol.5

      ページ: 265-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 配色をインタラクティブに反映するデザイン支援ツール2006

    • 著者名/発表者名
      賀川 経夫
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ Vol.5

      ページ: 243-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 攻撃量時系列変化の比較対照表示システムとその使用経験2006

    • 著者名/発表者名
      三鑰 達真
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム論文集 Vol.2006 No.6

      ページ: 901-904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VLANを考慮したLayer2ネットワーク構成情報推測アルゴリズムについて2006

    • 著者名/発表者名
      大浦 昇
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア, 分散協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム論文集 Vol.2006 No.6

      ページ: 629-632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メールゲートウェイの負荷分散によるspam対策について2006

    • 著者名/発表者名
      三原 槙仁
    • 雑誌名

      情報処理学会分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2006論文集

      ページ: 67-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ループを考慮したLayer2ネットワーク構成情報の推測アルゴリズムについて2006

    • 著者名/発表者名
      河野 優
    • 雑誌名

      情報処理学会分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2006論文集

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 攻撃の規則性認識を支援する攻撃量時系列変化比較対照表示システム2006

    • 著者名/発表者名
      三鑰 達真
    • 雑誌名

      情報処理学会分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2006論文集

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] throttlingを利用したscan攻撃抑制システム2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 和幸
    • 雑誌名

      情報処理学会分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2006論文集

      ページ: 43-48

    • NAID

      170000064212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 画像から人の動作を認識する方法に係わる研究-ロボットとのインタフェースとしてのジェスチャ認識2006

    • 著者名/発表者名
      賀川 経夫
    • 雑誌名

      大分大学地域共同研究センター年報 Vol.12

      ページ: 33-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a Hybrid Shared Tele-Haptic System2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yamabiraki
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Int'l Conf.on Virtual Systems and Multimedia(VSMM2006), Lecture Notes in Computer Science Vol.4270

      ページ: 446-455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An IEC-based Virtual Environment Authoring System for High School Education2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Nishino
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conf. on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2006)

      ページ: 203-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IEC-Based Image Processing for Texture Mapping2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, Kagawa
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conf on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2006)

      ページ: 3464-3468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Method of Creating 3D Haptic Sensation Using Interactive Evolutionary Computation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Nishino
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics Vol.18, No.4

      ページ: 519-533

    • NAID

      110004814938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a Hybrid Shared Tele-Haptic System2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji, Yamabiraki
    • 雑誌名

      Information Technology Letters Vol.5

      ページ: 265-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Interactive Design Support Tool using Color Scheme Reflection2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, Kagawa
    • 雑誌名

      Information Technology Letters Vol.5

      ページ: 243-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A system for Comparing Amount of Attacks in Time Series and its Experience2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuma, Mikagi
    • 雑誌名

      Proc. Multimedia, Distributed, Cooperative, and Mobile Symposium(DICOMO2006) Vol.2006, No.6

      ページ: 901-904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Algorithm for Discovering Topology of Ethernet Networks with VLAN2006

    • 著者名/発表者名
      Noboru, Oura
    • 雑誌名

      Proc. Multimedia, Distributed, Cooperative, and Mobile Symposium(DICOMO2006) Vol.2006, No.6

      ページ: 629-632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spam Control Using Load Distribution of Mail Gateways2006

    • 著者名/発表者名
      Makihito, Mihara
    • 雑誌名

      Proc. of IPSJ DSM Symposium 2006

      ページ: 67-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topology Discovery Algorithm for the Layer 2 Networks with Loop2006

    • 著者名/発表者名
      Yuu, Kawano
    • 雑誌名

      Proc. of IPSJ DSM Symposium 2006

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A system for Comparing Amount of Attacks in Time Series that Supports Recognition of Regularity of Attacks2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuma, Mikagi
    • 雑誌名

      Proc. of IPSJ DSM Symposium 2006

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Scan Attack Control System using Throttling2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki, Yoshida
    • 雑誌名

      Proc. of IPSJ DSM Symposium 2006

      ページ: 43-48

    • NAID

      170000064212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Method of Human Motion Recognition from Images2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, Kagawa
    • 雑誌名

      Annual Report of Research And Development Center Oita University Vol.12

      ページ: 33-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a Hybrid Shared Tele-Haptic System2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji, Yamabiraki
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th Int'l Conf. on Virtual Systems and Multimedia(VSMM2006), Lecture Notes in Computer Science Vol.4270

      ページ: 446-455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Distributed Virtual Reality Framework for Korea-Japan High-Speed Network Testbed2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 雑誌名

      Proc. of the IEEE 20th Int'l Conf. on Advanced Information Networking and Applications (AINA2006) Vol.1

      ページ: 433-438

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] IEC-Based Image Processing for Texture Mapping2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Kagawa
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conf. on Systems, man, and Cybernetics (SMC2006)

      ページ: 3464-3468

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An IEC-based Virtual Environment Authoring System for High School Education2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conf. on Systems, man, and Cybernetics (SMC2006)

      ページ: 203-208

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a Hybrid Shared Tele-Haptic System2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yamabiraki
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th Int'l Conf. on Virtual Systems and Multimedia (VISMM2006), Lecture Notes in Computer Science Vol.4270

      ページ: 446-455

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 攻撃量時系列変化の比較対照表示システムとその使用経験2006

    • 著者名/発表者名
      三鑰 達真
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム論文集

      ページ: 901-904

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] VLANを考慮したLayer2ネットワーク構成情報推測アルゴリズムについて2006

    • 著者名/発表者名
      大浦 昇
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム論文集

      ページ: 629-632

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イメージ喚起型グラフィックス造形ツールの開発2006

    • 著者名/発表者名
      末吉 卓哉
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第11回論文集 No.3C3-3

      ページ: 524-527

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 3次元CGにおける材質感デザインをインタラクティブに支援するツールの開発2006

    • 著者名/発表者名
      保 幸秀
    • 雑誌名

      第59回電気関係学会九州支部連合大会講演論文集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 触力覚デバイスを用いたテクスチャ特徴の解析に関する-検討2006

    • 著者名/発表者名
      賀川 経夫
    • 雑誌名

      第11回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集

      ページ: 202-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 免疫機構に基づく直観型グラフィックス画像作成支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      末吉 卓哉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(画像工学) Vol.106,No.398

      ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 触覚デバイスを併用する画像処理ツールの開発2006

    • 著者名/発表者名
      賀川 経夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(画像工学) Vol.106,No.398

      ページ: 9-14

    • NAID

      10018458542

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 複数センサネットの情報に基づく状況監視・対応システムの試作2008

    • 著者名/発表者名
      木許 理
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2008
    • 発表場所
      長崎大学工学部
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 力覚提示PHANTOMを用いた遠隔教示システムの構築と評価2008

    • 著者名/発表者名
      山口 章
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2008
    • 発表場所
      長崎大学工学部
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] モバイル機器で利用可能な3Dグラフィックス創作支援システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      椎原 健次
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2008
    • 発表場所
      長崎大学工学部
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Circumstance Monitoring and Responding System Using Sensor Network2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu, Kimoto
    • 学会等名
      IPSJ Kyusyu Chapter Hi-no-kuni Symposium 2008
    • 発表場所
      Nagasaki Univ., Japan
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Construction and Evaluation of a Remote Instruction System Using PHANTOM Haptic Device2008

    • 著者名/発表者名
      Akira, Yamaguchi
    • 学会等名
      IPSJ Kyusyu Chapter Hi-no-kuni Symposium 2008
    • 発表場所
      Nagasaki Univ., Japan
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Development of the 3D-Graphics Creation Support System Available with a Mobile Device2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji, Shiihara
    • 学会等名
      IPSJ Kyusyu Chapter Hi-no-kuni Symposium 2008
    • 発表場所
      Nagasaki Univ., Japan
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 複数センサネットの情報に基づく状況監視・対応システムの試作2008

    • 著者名/発表者名
      木許 理
    • 学会等名
      情報処理学会 火の国情報シンポジウム2008
    • 発表場所
      長崎大学工学部
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 力覚提示装置PHANTOMを用いた遠隔教示システムの構築と評価2008

    • 著者名/発表者名
      山口 章
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2008
    • 発表場所
      長崎大学工学部
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Networked Virtual Environments Empowered by Haptic Interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 学会等名
      The Core University Program Seminar on Next Generation Internet
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-02-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Networked Virtual Environments Empowered by Haptic Interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Nishino
    • 学会等名
      The Core University Program Seminar on Next Generation Internet
    • 発表場所
      Kyoto Univ., Japan
    • 年月日
      2008-02-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3D Virtual Environment Design Based on Interactive Evolutionary Computation2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 学会等名
      The 2nd Int'l Symposium on Design of Artificial Environments
    • 発表場所
      アクロス福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3D Virtual Environment Design Based 077 Interactive Evolutionary Computation2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Nishino
    • 学会等名
      The 2nd Intl Symposium on Design of Artificial Environments
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3D Virtual Environment Design Based on Interactive Evolutionary Computation2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 学会等名
      The 2nd Int'l Symposium on Design of Artificial Environments
    • 発表場所
      アクロス福岡国際会議揚
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 力覚提灘PHANTOMを用いた遠隔教示システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      山口 章
    • 学会等名
      第60回電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      琉球大学工学部
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 力覚提示装置PHANTOMを用いた遠隔教示システムの構築,2007

    • 著者名/発表者名
      山口 章
    • 学会等名
      第60回電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      琉球大学工学部
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 偽装応答を用いたscan攻撃抑制システムの提案2007

    • 著者名/発表者名
      兒玉 清幸
    • 学会等名
      FIT2007第6回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      中京大学豊田キャンパス
    • 年月日
      2007-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Scan Attack Control System Using Camouflage Response2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoyuki, Kodama
    • 学会等名
      IPSJ 6th Forum on Information Technology(FIT2007)
    • 発表場所
      Chukyou Univ., Japan
    • 年月日
      2007-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 偽装応答を用いたscan攻撃抑制システムの提案,2007

    • 著者名/発表者名
      兒玉 清幸
    • 学会等名
      FIT2007 第6回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      中京大学豊田キャンパス
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Throttlingによるspam対策のためのメールサーバの分別について2007

    • 著者名/発表者名
      三原 槙仁
    • 学会等名
      情報処理学会平成19年度第2回(通算第46回)分散システム/インターネット運用技術研究会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2007-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Classifying Mail Servers for Spans Control by Throttling2007

    • 著者名/発表者名
      Makihito, Mihara
    • 学会等名
      IPSJ 46th Technical Committee on SIG-DSM
    • 発表場所
      Kyoto Women's Univ., Japan
    • 年月日
      2007-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Throttlingによるspam対策のためのメールサーバの分別について2007

    • 著者名/発表者名
      三原 槙仁
    • 学会等名
      情報処理学会 平成19年度第2回(通算第46回)分散システム/インターネット運用技術研究会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2007-07-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ネットワーク構成情報表示システム-自動配置アルゴリズムの改善-2007

    • 著者名/発表者名
      児玉 清幸
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] throttlingによる攻撃抑制の効果について2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 和幸
    • 学会等名
      情報処理学会第130回DPS研究会・第36回CSEC研究会合同研究会
    • 発表場所
      九州産業大学情報科学部
    • 年月日
      2007-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Attack Control System using Throttling2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki, Yoshida
    • 学会等名
      IPSJ 130th Technical Committee of DPS, CSEC
    • 発表場所
      Kyushu Sangyo Univ., Japan
    • 年月日
      2007-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 対話型免疫アルゴリズムに基づいた3Dグラフィックス創作支援システム2007

    • 著者名/発表者名
      末吉 卓哉
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 複数センサネットを利用した状況監視システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      木許 理
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] トラフィックとアラート数を考慮した比較対象表示システム2007

    • 著者名/発表者名
      三鑰 達真
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A 3D Graphics Generation Support System Based on Interactive Immune Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Takuya, Sueyoshi
    • 学会等名
      IPSJ Kyusyu Chapter Hi-no-kuni Symposium 2007
    • 発表場所
      Kagoshima Univ., Japan
    • 年月日
      2007-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Circumstance Monitoring System Using Sensor Networks2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu, Kimoto
    • 学会等名
      IPSJ Kyusyu Chapter Hi-no-kuni Symposium 2007
    • 発表場所
      Kagoshima Univ., Japan
    • 年月日
      2007-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Network Topology Visualizing System Improvement layout algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoyuki, Kodama
    • 学会等名
      IPSJ Kyusyu Chapter Hi-no-kuni Symposium 2007
    • 発表場所
      Kagoshima Univ., Japan
    • 年月日
      2007-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A System for Comparing Amount of Attacks in Time Series2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuma, Mikagi
    • 学会等名
      IPSJ Kyusyu Chapter Hi-no-kuni Symposium 2007
    • 発表場所
      Kagoshima Univ., Japan
    • 年月日
      2007-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 免疫機構に基づく直観型グラフィックス画像作成支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      末吉 卓哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会画像工学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(北九州)
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 触覚デバイスを併用する画像処理ツールの開発2006

    • 著者名/発表者名
      賀川 経夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会画像工学硬究会
    • 発表場所
      早稲田大学(北九州)
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Intuitive Graphics Generation Support System Based on Immune Mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      Takuya, Sueyoshi
    • 学会等名
      Technical Committee of Image Engineering, IEICE, IE ITE-BCT ITE-CG ITE-ME
    • 発表場所
      Waseda Univ. Japan
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Implementation of a Photo-Retouch Tool using Haptic Devices2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, Kagawa
    • 学会等名
      Technical Committee of Image Engineering, IEICE, IE ITE-BCT ITE-CG ITE-ME
    • 発表場所
      Waseda Univ. Japan
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3次元CGにおける材質感デザインをインタラクティブに支援するツールの開発2006

    • 著者名/発表者名
      保 幸秀
    • 学会等名
      第59回電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イメージ喚起型グラフィックス造形ツールの開発2006

    • 著者名/発表者名
      末吉 卓哉
    • 学会等名
      第11回日本バーチャルリアリティ学会
    • 発表場所
      仙台市青年文化センター
    • 年月日
      2006-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of an Evocative Graphics Modeler2006

    • 著者名/発表者名
      Takuya, Sueyoshi
    • 学会等名
      The 11th Annual Conference of the Virtual Reality Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2006-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 触力覚デバイスを用いたテクスチャ特徴の解析に関する-検討2006

    • 著者名/発表者名
      賀川 経夫
    • 学会等名
      第11回知能メカトロニクスワークショップ
    • 発表場所
      湯布院公民館
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Method for Texture Analysis in a Photo retouch tool with Haptic Devices2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, Kagawa
    • 学会等名
      The 11th Workshop for Intelligent Mechatronics
    • 発表場所
      Yufuin, Japan
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distributed VR Framework for Korea-Japan Gigabit Network Testbed2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishino
    • 学会等名
      The Core University Program Seminar on Next Generation Internet
    • 発表場所
      忠南大学(韓国)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distributed VR Framework for Korea-Japan Gigabit Network Testbed2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Nishino
    • 学会等名
      The Core University Program Seminar on Next Generation Internet
    • 発表場所
      Chungnam National Univ., Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi