• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軽度難聴者との対話支援用音声認識・提示システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18500127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関金沢大学

研究代表者

船田 哲男  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (40019766)

研究分担者 野村 英之  金沢大学, 自然科学研究科, 助教 (90334763)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,280千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード軽度難聴者 / 対話支援システム / 音声認識 / 雑音環境下 / 信頼度
研究概要

本研究は、加齢に伴う難聴などに由来する軽度の聴覚障害者が、音声による対話を行う際に、文字情報を同時表示することにより、聞き返しを減らしてスムーズに対話を進めることを支援するシステムの作成を目的とする研究である。目的からして、システムは小型軽量が望ましく、当初カスタムLSIとマイクロディスプレイの組み合わせで構成することを意図したが、モバイル型の汎用パソコンが小型化されてきているので、マイク内蔵されたモバイルパソコン上でシステムを構築することとした。
18年度に行った音声認識は基本的には単語単位の認識を行っていたのでものであったが、そのため登録されていない単語は認識できない不便性をもつため、特定話者の音声に限定してはいるが、認識対象を任意の音節(かな)も認識できるシステムに拡大した。19年度では、音節の系列を音声指令で「かな漢字変換」する実験を行った。その結果、キーボード操作を介さないで任意の文章をモバイル型のディスプレイ装置に提示できるシステムを開発した。また、音節の誤認識が発生する問題に対処するため、音節認識結果の第2候補まで提示し、音声指令で第2候補の音節を採用できる方式を組み込むことにより、誤認識による煩わしさを軽減することができた。しかし、音節あたりの認識時間と誤認識率にはトレードオフの関係があり、誤認識を低く保ちながら認識時間を短縮できる技法を考案することが実用化に向けての課題である。
これらの成果の一部については、通信と情報技術に関する国際ワークショップ(ISCIT07)や電子情報通信学会の音声研究会で発表した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] スペクトル傾斜の3値化に基づく特徴量を用いた雑音下単語認識システム2007

    • 著者名/発表者名
      梅野 恵
    • 雑誌名

      日本音響学会研究発表会講演論文集 2007春季(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 信頼性を考慮した孤立発声単音節認識システム2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 弥文
    • 雑誌名

      日本音響学会研究発表会講演論文集 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 短時間パワースペクトルの時間・周波数傾斜の3値化に基づく音声特徴量を用いた音声認識2006

    • 著者名/発表者名
      梅野 恵
    • 雑誌名

      電子情報通信学会音声研究会技術研究報告 SP2006-31

      ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Noisy Word Recognition Using a Feature Based on Ternarized Spectral Slope2007

    • 著者名/発表者名
      Megumi Umeno
    • 学会等名
      International Symposium on Communications and Information Technologies(ISCIT07)
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2007-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Noisy word recognition using a feature based on ternarized spectral slope2007

    • 著者名/発表者名
      Megumi, Umeno
    • 学会等名
      International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT07)
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2007-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Noisy Word Recognition Using a Feature Based on Ternarized Spectral Slope2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Funada
    • 学会等名
      International Symposium on Communications and Information Technologries(ISCIT07)
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2007-10-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 単語音声認識における時間変化を表現する特徴量の耐雑音性について2007

    • 著者名/発表者名
      船田 哲男
    • 学会等名
      電子情報通信学会 音声研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On noise robustness of feature expressing temporal variation for word speech recognition2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo, Funada
    • 学会等名
      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Technical Committee of Speech
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2007-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 単語音声認識における時間変化を表現する特徴量の耐雑音性について2007

    • 著者名/発表者名
      船田 哲男
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-07-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 音声認識のためのスペクトルの時間変化を表す特徴量抽出についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      梅野 恵
    • 学会等名
      電子情報通信学会 音声研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A consideration on extracting temporal feature of Spectrum for speech recognition2007

    • 著者名/発表者名
      Megumi, Umeno
    • 学会等名
      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Technical Committee of Speech
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 音声認識のためのスペクトルの時間変化を表す特徴量抽出についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      船田 哲男
    • 学会等名
      電子情報通信学会音声研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 信頼性を考慮した孤立発声単音節認識システム2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 弥文
    • 学会等名
      日本音響学会 春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Isolated syllable recognition system considering a confidence measure2007

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi, Kuroda
    • 学会等名
      Spring Meeting, Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi