• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閾下情報提示を用いた洞察における潜在的情報処理過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18500204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関青山学院大学

研究代表者

鈴木 宏昭  青山学院大学, 文学部, 教授 (50192620)

研究分担者 薬師神 玲子  青山学院大学, 文学部, 准教授 (30302441)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,230千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード洞察 / 問題解決 / 潜在学習 / 闘下知覚 / 閾下知覚
研究概要

人は意識的に把握できる情報以外の情報を積極的に活用して認知活動を行っている。しかしながらこの知見は主に知覚レベルの実験から得られたものであり、問題解決における潜在的情報の利用についての知見は少ない。本研究では、問題解決などの高次認知における無意識的な情報の利用についての検討を行った。
2006年度は問題解決中にサブリミナル画像を提示し、それによる行為の変化を分析したが、実験群、統制群の間に有意な差が見られなかった。そこで2007年度はサブリミナル画像を視野のどの部分提示するかをコントロールした実験を行った。中心視野に収まる範囲、それを越える範囲、の2条件でサブリミナル画像を提示した。しかしながら双方の群ともに問題解決の促進は見られなかった。またサブリミナル画像の提示が被験者の意識しない眼球運動に現れる可能性を検討するため研究を行った。しかしながら実験群、統制群間に有意な差を検出することはできなかった。
洞察問題とは異なる認知活動における潜在的な情報の利用を検討するために、ジェスチャーを用いた問題解決の分析も行った。その結果、問題解決者は問題解決の初期と後期に半ば無意識的にジェスチャーのタイプを変化させ、有用な情報を生み出していることがわかった。さらにスキル学習に無意識的な行為の変化を分析した。その結果、半ば自動的に生じる行為の熟達において、環境のセッティングの変化が重要な役割を果たすことが明らかにされた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] スキル学習におけるスランプ発生に対する事例分析的アプローチ.2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭・大西仁・竹葉千恵
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 23

      ページ: 86-95

    • NAID

      130000097999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スキル学習におけるスランプ発生に対する事例分析的アプローチ.2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏昭・大西 仁・竹葉 千恵
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 23

      ページ: 96-95

    • NAID

      130000097999

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-random deviations from the power law of practice.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Suzuki, H.Ohnishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Skill Science 2007

      ページ: 161-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time course of gesture in problem-solving2007

    • 著者名/発表者名
      H.Suzuki, N.Yokote
    • 雑誌名

      Studies in Perception and Action 9

      ページ: 64-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣佳世子・鈴木宏昭・大浦容子
    • 雑誌名

      新訂認知過程研究-知識の獲得とその利用(放送大学教育振興会)

      ページ: 70-124

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-random deviations from the power law of practice2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Ohnishi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Skill Science 2007

      ページ: 161-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time course of gesture in problem-solving2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Yokote, N.
    • 雑誌名

      Studies in Perception and Action IX

      ページ: 64-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Case study approach to the source of slums in skill learning Journal of the Japanese Society for2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Ohnishi, H., Takeba, C.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence 23

      ページ: 86-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-random deviations from the power law of practice.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki & H. Ohnishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Skill Science 2007

      ページ: 161-166

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time course of gesture in problem-solving2007

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki & N. Yokote
    • 雑誌名

      Studies in Perception and Action 9

      ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 雑誌名

      認知の創発的性質(鈴木宏昭編「知性の双発と起源」所収)(オーム社)

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      稲垣佳世子・鈴木宏昭・大浦容子
    • 雑誌名

      学習と発達における揺らぎ(鈴木宏昭編「知性の創発と起源」所収)(放送大学教育振興会)

      ページ: 41-64

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emergent nature of cognition2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Emergence and Origin of Intelligence(H.Suzuki(Ed.))

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fluctuations in learning and development2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Emergence and Origin of Intelligence(H.Suzuki(Ed.))

      ページ: 41-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 洞察問題解決における潜在学習

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      ページ: 913-913

    • NAID

      130007393294

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Brain mechanism for insight problem-solving : A NIRS study.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda,K., Konno,M., Fukuda,H., Suzuki,H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Cognitive neuroscience
    • 発表場所
      New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brain Mechanism for Insight Problem-solving : A NIRS Study2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda, K., Konno, M., Fukuda, H., Suzuki, H.
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brain mechanism for insight problem-solving:A NIRS study.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda, K., Konno, M., Fukuda, H.& Suzuki, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Cognitive neuroscience,
    • 発表場所
      New York
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題解決における潜在学習2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 学会等名
      日本心理学会第70回大会発表論文集
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Implicit learning in insight problem-solving2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] スキル学習のダイナミクスの解明に向けて(3)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭・竹葉千恵・大西仁
    • 学会等名
      日本認知科学会第23回大会発表論文集
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Toward a dynamics of skill learning(3)2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Ohnishi, H., Takeba, C.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japanese Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Studies in Congnitive Processes2007

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, K., Suzuki, H., Oura, Y.
    • 出版者
      Hoso Daigaku Kyouiku Shinkoukai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 新訂認知過程-知識の獲得とその利用2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣 佳世子・鈴木 宏昭・大浦 容子
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 認知の創発的性質(鈴木宏昭編「知性の双発と起源」)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      オーム社(所収)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 学習と発達における揺らぎ(鈴木宏昭編「知性の双発と起源」)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      オーム社(所収)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi