• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成体神経幹細胞における腫瘍抑制遺伝子APCの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18500245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

井村 徹也  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (00405276)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード幹細胞 / 神経新生 / 成体脳可塑性 / 腫瘍抑制遺伝子 / 遺伝子改変動物 / 再生医学 / 脳・神経 / 神経科学
研究概要

研究代表者らは、家族性大腸ポリポージス症の原因分子であるAdenomatous Polyposis Coli(以下APC)に注目し、神経幹細胞の動態におけるその役割を詳細に解析することで、成体脳内における幹細胞能の維持や増殖・神経分化の調節メカニズムを解明しようとする研究を企図した。このため、Cre/loxPシステムを利用して成体神経幹細胞よりAPC遺伝子を欠失させたマウスモデルを樹立し、その表現型及び成体脳内における神経幹細胞動態の変化の解析を行った。
結果、正常成体マウス脳内では神経新生領域に高いAPCの発現がみられ、成体神経幹細胞よりのAPCの欠失は神経新生領域におけるβcatenin蛋白質の蓄積を引き起こした。一方で、脳内アストロサイトよりのAPCの欠失では明らかなβcatenin蛋白質の蓄積は観察されなかった。このことから、成体脳内の特に神経新生領域においては、APCが細胞内βcatenin蛋白質量の調節に重要な役割を果たしていることが示された。一般にβcatenin蛋白質の蓄積は細胞増殖を促進すると考えられている。しかし、APCの欠失により神経幹細胞の増殖はむしろ抑制される傾向にあり、一方で未熟な前駆細胞からのニューロンへの正常な分化が阻害され、結果的に成体神経新生は著しく低下していた。また、このマウスモデルでは脳以外にも消化管・眼の異常が観察され、これらの臓器の発達・恒常性保持においてもAPCの重要性が示唆された。以上から、腫瘍抑制遺伝子APCは成体脳内における神経幹細胞よりの神経新生において、特に新生ニューロンの分化・成熟の過程で不可欠な役割を果たしていることが示された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Roles of Adenomatous Polyposis Coli in Adult Neurogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      井村徹也
    • 学会等名
      CDB Symposium 2008‘Turning neurons into a nervous system'
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Roles of Adenomatous Polyposis Coli in Adult Neurogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Imura
    • 学会等名
      CDB Symposium 2008 'Turning neurons into a nervous system'
    • 発表場所
      Kobe Japan
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Roles of Adenomatous Polyposis Coli in Adult Neurogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      井村 徹也
    • 学会等名
      CDB symposium 2008
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi