• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シナプス可塑性の基盤となるシナプス解離制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18500263
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関京都大学

研究代表者

木下 彩栄  京都大学, 医学研究科, 教授 (80321610)

研究分担者 植村 健吾  京都大学, 医学研究科, 助教 (00378663)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードアルツハイマー病 / プレセニリン / リン酸化 / シナプス / シグナル伝達 / カドヘリン / カテニン / シナプス可塑性 / N-cadherin
研究概要

われわれは、成熟シナプスの機能が細胞結合因子によりどのように動的に制御されているかを明らかにする上で、シナプスの結合および解離のメカニズムの研究は極めて重要であると考えている。そこで、今回の研究計画では、脳の海馬のシナプス結合に特異的に局在することが知られているN-cadherinやその関連蛋白の役割について重点的に研究することで、シナプスの可塑性の分子メカニズムに迫ることを目的して計画を立案した。
N-cadherinのような接着分子が、プロテアーゼ(主にはプレセニリンを中心とするγセクレターゼ)の切断により、さまざまな情報伝達にも関わってくるという概念を「Regulated intramembrane proteolysis(Rip)」と呼び、近年極めて注目されている。しかしながら、Ripの詳細な役割は不明であり、単なるdegradation processでないかという見方も出てきている。われわれは、実際にN-cadherinが切断されることにより、シナプス接着の切断からはじまり転写制御による新しい蛋白合成が引き起こされることまでを、培養神経系細胞で確認し、これをさらに発展させて、ノックインマウスを作成して生理的状況で可視化して検証したいと考えている。本研究課題では、Rip制御を受けない変異N-cadherinのノックインマウスを作成し、現在F1ヘテロマウスが生まれている。これをさらに解析して、Rip制御の成体における役割を解明することにつなげて行きたい。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] γセクレターゼとシナプス機能2008

    • 著者名/発表者名
      植村健吾、安藤功一、久保田正和、木下彩栄
    • 雑誌名

      Cognition and Dementia 7

      ページ: 46-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gamma-secretase and synaptic function2008

    • 著者名/発表者名
      Kengo, Uemura, Koichi, Ando, Masakazu, Kubota, Ayae, Kinoshita
    • 雑誌名

      Cognition and Dementia 7

      ページ: 46-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GSK3beta activity modifies the localization and function of presenilinl.2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura K., Kuzuya A., Shimozono Y., Aoyagi N., Ando K., Shimohama S., & Kinoshita A.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 15823-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amyloid beta inhibits ectodomain shedding of N-cadherin via down-regulation of cell-surface NMDA receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Kuzuya, A., Aoyagi, N., Ando, K., Shimozono, Y., Ninomiya, H., Shimohama, S., & Kinoshita, A.
    • 雑誌名

      Neuroscience 145

      ページ: 5-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GSK3beta activity modifies the localization and function of presenilin12007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Kuzuya, A., Shimozono, Y., Aoyagi, N., Ando, K., Shimohama, S., Kinoshita, A
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 15823-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amyloid beta inhibits ectodomain shedding of N-cadherin via down-regulation of cell-surface NMDA receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Kuzuya, A., Aoyagi, N., Ando, K., Shimozono, Y., Ninomiya, H., Shimohama, S., Kinoshita, A
    • 雑誌名

      Neuroscience 145

      ページ: 5-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amyloid beta inhibits ectodomain shedding of N-cadherinvia down-regulation of cell-surface NMDA receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Kuzuya, A., Aoyagi, N., Ando, K., Shimozono, Y., Ninomiya, H., Shimohama, S., & Kinoshita, A.
    • 雑誌名

      Neuroscience 145

      ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amyloid beta inhibits ectodomain shedding of N-cadherin via down-regulation of cell-surface NMDA receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura K., Kuzuya, A., Aoyagi, N., Ando, K., Shimozono, Y., Ninomiya, H., Shimohama, S., Kinoshita, A.
    • 雑誌名

      Neuroscience 145

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] プレセニリン・γセクレターゼによるシナプスタンパク質転写制御機構2006

    • 著者名/発表者名
      木下彩栄、植村健吾、安藤功一
    • 雑誌名

      生化学 78

      ページ: 965-972

    • NAID

      10018335119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activity-dependent regulation of beta-catenin via epsilon-cleavage of N-cadherin.2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Kihara T, Kuzuya A, Okawa K, Nishimoto T, Bito H, Ninomiya H, Sugimoto H, *Kinoshita A, Shimohama S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 345

      ページ: 951-958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of sequential N-cadherin cleavage by ADAM10 and PSl.2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Kihara T, Kuzuya A, Okawa K, Nishimoto T, Ninomiya H, Sugimoto H, *Kinoshita A, Shimohama S.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 402

      ページ: 278-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The regulatory mechanism of synaptic protein translation By PS1/gamma-secretase2006

    • 著者名/発表者名
      Ayae, Kinoshita, Kengo, Uemura, Koichi, Ando
    • 雑誌名

      Seikagaku 78

      ページ: 965-972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activity-dependent regulation of beta-catenin via epsilon-cleavage of N-cadherin2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Kihara, T., Kuzuya, A., Okawa, K., Nishimoto, T., Bito, H., Ninomiya, H., Sugimoto, H., Kinoshita, A., Shimohama, S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 345

      ページ: 951-958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of sequential N-cadherin cleavage by ADAMIO. and PS12006

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Kihara, T., Kuzuya, A., Okawa, K., Nishimoto, T., Bito, H., Ninomiya, H., Sugimoto, H., Kinoshita, A., Shimohama, S
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 402

      ページ: 278-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of N-cadherin cleavage by ADAM10 and Presenilin 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Kihara T, Kuzuya, A., Okawa, K., Sugimoto H, Kinoshita, A*, Shimohama S.* (*shared last author)
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 402

      ページ: 278-283

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of beta-catenin nuclear signaling via epsilon-cleavage of N-cadherin.2006

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Kihara T., Kuzuya, A., Okawa, K., Bito H, Ninomiya H, Sugimoto H, Kinoshita, A*, Shimohama S.* (*shared last author)
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 345

      ページ: 951-958

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者介護における精神的問題2008

    • 著者名/発表者名
      日吉和子、カール・ベッカー、木下彩栄
    • 学会等名
      第78回日本衛生学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-03-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞の接着状態によるgammaセクレターゼの構造と切断機能の調節2007

    • 著者名/発表者名
      木下彩栄
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Gamma-secretase function and structure affected by cell-cell adhesion2007

    • 著者名/発表者名
      Ayae, Kinosnita
    • 学会等名
      30th Japan Molecular Biology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 介護における殺人の傾向2007

    • 著者名/発表者名
      日吉和子、カール・ベッカー、木下彩栄
    • 学会等名
      第11回日本健康福祉政策学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] N-cadherin enhances extracellular secretion of Abeta and modulates Abeta42/40 ratio.2007

    • 著者名/発表者名
      植村健吾、青柳信寿、安藤功一、高橋良輔、下濱俊、木下彩栄
    • 学会等名
      第26回日本認知症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tne N-cadherin enhances extracelluar secretion of Abeta and modulates Ab40/42 ratio2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Aoyagi, N., Ando, K., Takahashi, R., Shimohama, S., Kinoshita, A
    • 学会等名
      26th Japan Society for Dementia
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カドヘリン切断に対するアミロイドβ蛋白の影響2007

    • 著者名/発表者名
      植村健吾、青柳信寿、安藤功一、高橋良輔、下濱俊、木下彩栄
    • 学会等名
      第48回日本神経学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of amyloid beta protein on cadherin cleavage2007

    • 著者名/発表者名
      Uemura, K., Aoyagi, N., Ando, K., Takahashi, R., Shimohama, S., Kinoshita, A
    • 学会等名
      48th Japan Society of Neurologica
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プレセニリンの基質切断機構2007

    • 著者名/発表者名
      木下彩栄
    • 学会等名
      第127年会日本薬学会 シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Presenilin-mediated substrate cleavage2007

    • 著者名/発表者名
      Ayae, Kinoshita
    • 学会等名
      127th Japan Pharmaceutical Society
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 神経変性疾患のサイエンス2007

    • 著者名/発表者名
      木下彩栄 他(高橋良輔 編)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      南山堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 神経変性疾患のサイエンス2007

    • 著者名/発表者名
      木下彩栄, 他 (高橋良輔 編)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi