• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動神経サブグループに特異的に起こる細胞死の機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18500266
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

八木沼 洋行  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90230193)

研究分担者 本間 俊作  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (20261795)
増田 知之  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (70372828)
佐藤 昇  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (00254756)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードHox / Foxp1 / 頚髄 / 鳥類胚 / 転写因子 / 運動神経 / プログラム細胞死 / 発生 / 運動神経細胞 / アポトーシス / 鳥類 / 哺乳類 / 頸髄 / レーザーダイセクション法 / 細胞死 / ニワトリ胚 / マウス胎仔 / BH3 only protein / Bcl2ファミリー
研究概要

我々は発生早期のニワトリ胚の頚髄に特異的に起こる運動神経細胞死に関係する様々な分子にについて検索を進めてきた。これまで発生早期の鳥類胚の頚髄に特異的に起こる運動神経細胞死において、死ぬ細胞はLimホメオドメイン転写因子の一つのLim3を一旦発現するもののその後発現が消失する特定の運動神経サブグループであることを明らかにしてきた。しかし、同様の転写因子の発現パタンを示す運動神経サブグループは他の脊髄レベルでも見られることから、死ぬ細胞の決定にはさらに吻尾軸における位置情報が重要な働きをすると考えられる。そこで、当該年度においては、吻尾軸におけるidentityの決定に関わるHox遺伝子の関与を調べるため、Hox遺伝子と共同して働き、運動神経細胞の部位特異的な分化に関わることが知られているForkhead domain転写因子の一つのFoxp1の発現について詳細に検討した。Foxp1は、細胞死が起こる直前の時期ではLim3の発現と相補的な発現パタンを示し、細胞死の進行とともに発現細胞数は減少し、細胞死が完了した時期には発現細胞は認められなくなった。また、細胞死の初期段階にある細胞における共存を調べたところほぼ全ての細胞においてFoxp1が陽性であった。これらの結果は、死ぬ細胞の決定や細胞死の開始の機序にFoxp1が関与している可能性を示唆するものである。さらに、Foxp1の機能や共同して働くHox遺伝子について、in situ hybridization法を用いて検索を進めたところ、細胞死が認められる範囲全域においてHoxC5の発現も認められることが明らかとなった。このことは、HoxC5が細胞死決定の因子であるための必要条件を満たすものと考えられる。今後、さらにほかのHox遺伝子の発現を調べたり、機能阻害実験などを通して解明を進める予定である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Netrin-1 acts as a repulsive guidance cue for sensory axonal projections toward the spinal cord.2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda,T
    • 雑誌名

      J Neurosci 28

      ページ: 10380-10385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Netrin-1 acts as a repulsive guidance cue for sensory axonal projections toward the spinal cord2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., Watanabe, K., Sakuma, C., Ikenaka, K., Ono, K., Yaginuma, H.
    • 雑誌名

      J Neurosci 28

      ページ: 10380-10385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guidance cues from the embryonic dorsal spinal cord chemoattract dorsal root ganglion axons.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda,T
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1645-1649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guidance cues from the embryonic dorsal spinal cord chemoattract dorsal root ganglion axons2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., Sakuma, C., Taniguchi, M., Kobayashi, K., Kobayashi, K., Shiga, T., Yaginuma, H.
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1645-1649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guidance cues from the embryonic dorsal spinal cord chemoattract dorsal root ganglion axons.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Sakuma C, Taniguchi M, Kobayashi K, Kobayashi K, Shiga T, Yaeinuma H.
    • 雑誌名

      Neuroreoprt 18.

      ページ: 1645-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct susceptibility of developing neurons to death following Bax overexpression in the chicken embryo.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Sakuma C, Sato Y, Gould TW, Oppenheim RW, Yagunuma H.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ. 13・3

      ページ: 435-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Early motoneuron death in the cervical cord of the avian embryo occurs to eliminate a specific subgroup of motoneurons that correspond to the motoneurons innervating intercostal muscles2006

    • 著者名/発表者名
      H.YAGINUMA, N.SATO, S.HOMMA, N.KOBAYASHI, T.SHIMADA, C.SAKUMA
    • 雑誌名

      Soci. Neurosci. Abstr.

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 「くび」の発生と神経細胞死2008

    • 著者名/発表者名
      八木沼洋行
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of the neck region and cell death of motoneruons2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yaginuma
    • 学会等名
      Annual Meeting, Japanese Association of Anatomists
    • 発表場所
      Ohita, Japan
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鳥類胚の頚髄で起こる早期神経細胞死によって、胸髄の肋間筋を支配するの肋間筋を支配する運動神経に相当する細胞群が取り除かれる2007

    • 著者名/発表者名
      八木沼洋行, 他
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/kenkyu/Profiles/7/0000657/profile.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi