• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクログリアは有益か有害か:剖検脳と認知症モデル動物脳の神経病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関群馬大学

研究代表者

佐々木 惇  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (80225862)

研究分担者 東海林 幹夫  弘前大学, 医学部, 教授 (60171021)
池田 将樹  群馬大学, 医学部, 講師 (50222899)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,070千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードミクログリア / 神経病理学 / 認知症 / トランスジェニックマウス / アルツハイマー病 / タウオパチー / 脳腫瘍 / microglia / amyloid β protein / tau / alpha-synuclein / transgenic mice / tauopathy / culture / MHC class II / Alzheimer's disease / astrocytoma / lymphoma / Ibal / AT8
研究概要

我々はヒト認知症剖検脳とアミロイドβ蛋白(A・)ないしリン酸化tauのtransgenic(TG)miceを主な研究対象として、ミクログリアの変化を病理学的に検索し、その機能・役割を検討した。その結果、ミクログリアはA・とリン酸化tauの沈着と相関して活性化され、その活性化はA・沈着後に明瞭となり、その処理・清掃に関与する生体防御機能が示唆された。さらに、活性化は、モデルマウス脳よりもヒト認知症脳でより強く、今後の実験解析で注意する必要性が示された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Motor impairment ameliorated by L-DOPA administration in human alpha-synuclein A30P+A53T transgenic mice with alpha-synuclein pathology2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Sasaki A, Shoji M, 他14名
    • 雑誌名

      Brain Research 1250巻

      ページ: 232-241

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motor impairment ameliorated by L-DOPA administration in human alpha-synuclein. A30P+A53T transgenic mice with alpha-synuclein pathology.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Kawarabayashi T, Harigaya Y, Sasaki A et al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1250

      ページ: 232-241

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglial activation in brain lesions with tau deposits : comparison of human tauopathies and tau transgenic mice TgTauP301L2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Ikeda M, Shoji M, 他7名
    • 雑誌名

      Brain Research 1214巻

      ページ: 159-168

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of glial cell components in pilocytic astrocytoma2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Sasaki A, 他2名
    • 雑誌名

      Neuropathology 28巻

      ページ: 399-407

    • NAID

      10026608458

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced accumulation of phosphorylated alpha-synuclein in double transgenic mice expressing mutant beta-amyloid precursor protein and presenilin-12008

    • 著者名/発表者名
      Kurata T, Ikeda M, Shoji M, 他13名
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research 85巻

      ページ: 2246-2252

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglial activation in brain lesions with tau deposits: comparison of human tauopathies and tau transgenic mice Yg Tau1301L.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Kawarabayashi T, Murakami T et al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1214

      ページ: 159-168

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglial activation state in Tg2576 transgenic mice2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Shoji M, et. al.
    • 雑誌名

      Neuropathology 27

      ページ: 205-205

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced accumulation of phosphorylated alpha-synuclein in double transgenic mice expressing mutant beta-amyloid precursor protein and presenilin-12008

    • 著者名/発表者名
      Kurata T, Ikeda M. M, Shoji M, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research 85

      ページ: 2246-2252

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病理診断に役立つグリア細胞のマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木惇
    • 雑誌名

      病理と臨床 25巻

      ページ: 1014-1020

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 病理診断に役立つグリア細胞のマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 惇
    • 雑誌名

      病理と臨床 25

      ページ: 1014-1020

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Type-specific evolution of amyloid plaque and angiopathy in APPsw mice2006

    • 著者名/発表者名
      Harigaya Y, Ikeda M, Sasaki A, Shoji M, 他6名
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter 395巻

      ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced accumulation of tau in doubly transgenic mice expressing mutant ・APP and presenilin-12006

    • 著者名/発表者名
      Samura E, Shoi M, Sasaki A, Ikeda M, 他11名
    • 雑誌名

      Brain Research 1094巻

      ページ: 192-199

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemokine expression by astrocytes plays a role in microglia/macrophage activation and subsequent neurodegeneration in secondary progressive multiple sclerosis2006

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Sakuma H, Sasaki A, 他1名
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 112巻

      ページ: 195-204

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical neuronal and glial pathology in TgTauP301L transgenic mice : Neuronal degeneration, memory disturbance, and phenotypic variation2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Ikeda M, Sasaki A, Shoji M, 他22名
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 169巻

      ページ: 1365-1376

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglial response in alpha-synucleinopathies2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Shoji M, Ikeda M, 他3名
    • 雑誌名

      Neuropathology(proceedings) 26巻

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Microglial activation in human tauopathies and transgenic mice models.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A., Shoji M., Kawarabayashi T et al.
    • 雑誌名

      XVIth international Congress of Neuropathology (abstract)

      ページ: 179-179

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Microglial response in a-synucleionopathies.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A., Shoji M., Kawarabayashi T.et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology (Proceedings of the 47th Annual Meeting of the Japanese Society of Neuropathology) 26・2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemokine expression by astrocytes plays a role in microglia/macrophage activation and subsequent neurodegeneration in secondary progressive multiple sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Matsumoto Y, Sasaki A.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 112・2

      ページ: 195-204

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cortical neuronal and glial pathology in TgTau^<P301L> transgenic mice : Neuronal degeneration, memory disturbance, and phenotypic variation.2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami E, Ikeda M, Sasaki A, Shoji M et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 169・4

      ページ: 1365-1376

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of ischemic neuronal cell death-with relevance to Alzheimer' s disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T., Shoji M., Abe K.
    • 雑誌名

      Curr Alzheimer Res 3・4

      ページ: 351-358

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamin-binding protein gene on chromosome 10q is associated with late-onset Alzheimer' s disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwano R, Mitasnila A., Shoji M. et al.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 15・13

      ページ: 2170-2182

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Microglial density in astrocytic and oligodendroglial tumours2008

    • 著者名/発表者名
      Yu K, Sasaki Aら
    • 学会等名
      Annual meeting of the British Neuro-oncology society
    • 発表場所
      Preston, UK
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Morphological and functional analysis of radiofrequency field-exposed microglial cells in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      Sekijima M, Sasaki Aら
    • 学会等名
      BEMS 30^<th> annual meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2008-06-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Morphological and functional analysis of radiofrequency field- exposed microglial cells in vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      Sekijima M, Hirose H, Kaji N, Nojima T, Sasaki A et al.
    • 学会等名
      BEMS 30th annual meeting
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2008-06-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アミロイドβ蛋白、リン酸化タウ沈着とミクログリア活性化 : トランスジェニックマウスを用いた病理学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木惇
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アミロイドβ淡白、リン酸化タウ沈着とミクログツア活性化:トランスジェニックマウスを用いた病理学的検討。2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木惇、大石琢磨ら
    • 学会等名
      弟97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of phosphorylation of tau in transgenic mice overexpressing GSK-3b2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Sasaki A, Shoji Mら
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of transgenic mice overexpressing mutant tau and GSK-3b2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Sasaki A, Shoji Mら
    • 学会等名
      第26回日本認知症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Tg2576トランスジェニックマウスにおけるミクログリア活性化状態について2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木惇、東海林幹夫、池田将樹ら
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 脳原発悪性リンパ腫におけるミクログリアマーカーの発現 : 解析と意義について2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木惇ら
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-04-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳原発悪性リンパ腫におけるミクログリアマーカーの発現:解析と意義について2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 惇, 横尾 英明, ら
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-04-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Microglial activation in human tauopathies and transgenic mice models2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Shoji M, Ikeda Mら
    • 学会等名
      16^<th> International Congress of Neuropathology
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2006-09-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] αシヌクレイノパチーにおけるミクログリアの病態について2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木惇、東海林幹夫、池田将樹
    • 学会等名
      第47回日本神経病理学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2006-05-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Pilocytic astrocytomaを構成する細胞の多様性について2006

    • 著者名/発表者名
      田中優子、佐々木惇
    • 学会等名
      第47回日本神経病理学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2006-05-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] EBM 精神科疾患の治療2006

    • 著者名/発表者名
      東海林 幹夫
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] パーキンソン病モデルtランスジェ ニックマウス2008

    • 発明者名
      池田将樹, 山田秀一, 東海林幹夫
    • 権利者名
      池田将樹, 山田秀一, 東海林幹夫
    • 出願年月日
      2008-08-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi