• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢ニューロンにおいて脱分極自体が誘発する細胞内カルシウム放出の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 18500311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関生理学研究所

研究代表者

石橋 仁  生理学研究所, 発達生理学研究系, 准教授 (50311874)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,080千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードカルシウムストア / 脱分極 / 高カリウム刺激 / 中枢神経系 / グリシン放出 / ホスホリパーゼC / ニューロン / 蛍光Ca^<2+>濃度測定 / 中枢神経細胞 / パッチクランプ / 脊髄後角
研究概要

本研究は、細胞外にCa^<2+>が存在しない条件下でも、細胞膜の脱分極によって細胞内Ca^<2+>濃度が上昇する機構を解明し、その生理的役割を明らかにすることを目的とした。ラット中枢神経系から急性単離した神経細胞を用い、パッチクランプ法および蛍光Ca^<2+>濃度指示薬を用いた細胞内Ca^<2+>濃度測定を行った。まず、ラット脊髄後角および海馬より機械的処理によって急性単離した神経細胞にパッチクランプ法を適用して抑制性シナプス電流に対する脱分極自体の効果を検討した。細胞外Ca^<2+>-freeの条件下、高K^+刺激を行うことで、抑制性作動性シナプス後電流(IPSC)の頻度が著明に増加した。このIPSC頻度増加作用は、BAPTA-AM、Thapsigargin、U-73122、WortmanninおよびXestospongin Cによって著明に抑制された。従って、脱分極自体が、PLCを活性化してIP_3を産生し細胞内Ca^<2+>貯蔵部位からのCa^<2+>放出を誘発することが示唆された。一方、単離神経細胞の細胞内Ca^<2+>蛍光測定を行いながら、脱分極刺激を行うと、細胞内Ca^<2+>濃度の上昇が認められ、実際に脱分極自体で細胞内Ca^<2+>貯蔵部位からCa^<2+>放出が起こることがわかった。シナプスはシナプス前神経終末部、シナプス後細胞およびグリア細胞に囲まれており、シナプス周囲の細胞外スペースは広くない。シナプス伝達、特に高頻度のシナプス伝達の場合に際しては、シナプス周囲の細胞外Ca^<2+>濃度は急速に低下する。従って、細胞外Ca^<2+>に依存せずに脱分極自体が細胞内Ca^<2+>貯蔵部位からのCa^<2+>放出を誘発する機構は、高頻度入力時の応答、特に学習や記憶の形成に重要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] High potassium-induced facilitation of glycine release from presynaptic terminals on mechanically dissociated rat spinal dorsal horn neurons in the absence of extracellular calcium2007

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi H
    • 雑誌名

      Neuroscience 146

      ページ: 190-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of zinc on glycinergic inhibitory postsynaptic currents in rat spinal dorsal horn neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Eto K
    • 雑誌名

      Brain Research 1161

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of metabotropic glutamate receptor-mediated heterosynaptic inhibition of developing MNTB-LSO inhibitory synapses2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimaki T
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 323-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phospholipase C-related inactive protein is involved in trafficking of γ2 subunit-containing GABA(A) receptors to the cell surface2007

    • 著者名/発表者名
      Mizokami A
    • 雑誌名

      The Journal Neuroscience 27

      ページ: 1692-1701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High potassium-induced facilitation of glycine release from presynaptic terminals on mechanically dissociated rat spinal dorsal horn neurons in the absence of extracellular calcium2007

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 146

      ページ: 190-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of zinc on glycinergic inhibitory postsynaptic currents in rat spinal dorsal horn neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Eto, et. al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1161

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of metabotropic glutamate receptor-mediated heterosynaptic inhibition of developing MNTB-LSO inhibitory synapses2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimaki, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 323-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phospholipase C-related inactive protein is involved in trafficking of γ2 subunit-containing GABA(A) receptors to the cell surface2007

    • 著者名/発表者名
      Mizokami, et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 27

      ページ: 1692-1701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High potassium-induced facilitation of glycine release from presynaptic terminals on mechanically dissociated rat spinal dorsal horn neurons in the absence of extracellular calcium2007

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi H, Jang I-S & Nabekura J
    • 雑誌名

      Neuroscience 146

      ページ: 190-201

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of zinc on glycinergic inhibitory postsynaptic currents in rat spinal dorsal horn neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Eto K, Arimura Y, Nabekura J, Noda M, Ishibashi H
    • 雑誌名

      Brain Research 1161

      ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of metabotropic glutamate receptor-mediated heterosynaptic inhibition of developing MNTB-LSO inhibitory synapses2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimaki T, Jang I-S, Isbibasbi H, Yamagucbi J& Nabekura J
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 323-330

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phospholipase C-related inactive protein is involved in trafficking of gamma2 subunit-containing GABA(A)receptors to the cell surface2007

    • 著者名/発表者名
      Mizokami A
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 27・7

      ページ: 1692-1671

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of ATP-induced inward currents by docosahexaenoic acid and other fatty acids in rat nodose ganglion neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Eto K
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 26

      ページ: 323-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of the serotonin-induced inward current by dextromethorphan in rat nodose ganglion neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi H
    • 雑誌名

      Brain Research 1097

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BDNF occuludes GABAB receptor-mediated inhibition of GABA release in rat hippocampal CA1 pyramidal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 24

      ページ: 2135-2144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potentiation of the NMDA receptor-mediated responses through the glycine site by microglia secreting soluble factors2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 660-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of the serotonin-induced inward current by dextromethorphan in rat nodose ganglion neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, et. al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1097

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BDNF occuludes GABAB receptor-mediated inhibition of GABA release in rat hippocampal CA1 pyramidal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 24

      ページ: 2135-2144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of ATP-induced inward currents by docosahexaenoic acid and other fatty acids in rat nodose ganglion neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Eto, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 26

      ページ: 323-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Potentiation of the NMDA receptor-mediated responses through the glycine site by microglia secreting soluble factors2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 660-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of ATP-induced inward currents by docosahexaenoic acid and other fatty acids in rat nodose ganglion neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Eto K
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 102・3

      ページ: 343-346

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of the serotonin-induced current by dextromethorphan in rat nodose ganglion neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi H
    • 雑誌名

      Brain Research 1097・1

      ページ: 65-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] BDNF occludes GABA receptor-mediated inhibition of GABA release in rat hippocampal CA1 pyramidal neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 24・8

      ページ: 2135-2144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 抑制性シナプスにおけるGABA/グリシンのスイッチングメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      山口 純弥
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mechanisms underlying the switch from to GABA to glycine release at inhibitory nerve terminals.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, et. al.
    • 学会等名
      The 85th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Tbkyo
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] N-アシル化ムシモール誘導体のGABA-A型受容体に対する薬理活性2008

    • 著者名/発表者名
      田村 啓太
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pharmacolo gical action of N-acylated muscimol.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura, et. al.
    • 学会等名
      The 85th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 抑制性シナプスにおけるGABAからグリシンへのスイッチングに関する電気生理学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      石橋 仁
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The mechanisms underlying the switching from GABA to glycine release from presynaptic nerve terminals.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, et. al.
    • 学会等名
      The 81th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Yokohama-City
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脊髄グリシン作動性抑制性シナプス後電流の亜鉛による制御2007

    • 著者名/発表者名
      石橋 仁、江藤 圭、鍋倉 淳一
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会
    • 発表場所
      津市
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高K^+による神経終末部の脱分極は細胞外Ca^<2+>に依存せずに神経伝達物質放出を増強する2007

    • 著者名/発表者名
      石橋 仁
    • 学会等名
      第30回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Presynaptic depolarization increases the spontaneous glycine release in the absence of extracellular calcium.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, et. al.
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama-City
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ラット脊髄後角ニューロンにおけるグリシン作動性シナプス後電流に対する亜鉛の効果2007

    • 著者名/発表者名
      江藤 圭
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of zinc on glycinergic IPSC in rat spinal dorsal horn neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Eto, et. al.
    • 学会等名
      The 84th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka-City
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脊髄後角の抑制性シナプス伝達の亜鉛による制御2007

    • 著者名/発表者名
      石橋 仁
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2007-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Zinc modulates inhibitory postsynaptic eurrents in rat spinal dorsal horn neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, et. al.
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Soeiety
    • 発表場所
      Nagoya-City
    • 年月日
      2007-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi