• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

随意運動の制御におけるシナプス前抑制の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18500315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関生理学研究所

研究代表者

関 和彦  生理学研究所, 発達生理学研究系, 助教 (00226630)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード霊長類 / 脊髄 / 無麻酔 / シナプス前抑制 / 脊髓 / 随意運動 / 反射
研究概要

本プロジェクトでは下降性運動指令のシナプス前抑制を介した末梢感覚入力修飾機構について調べてきた。これまでは主に皮膚神経について調べてきたが、昨年度から運動制御により密接に関与していると想定される筋神経について調べてきた。試行錯誤の上、手首伸筋群支配の筋神経である橈骨神経深枝に慢性埋め込み型カフ電極の装着手術に成功した。I群求心神経からの感覚入力はこの新たなグループの介在ニューロンを介して、筋張力の制御に積極的な役割を果たしている事が明らかになった。この方法は、過去に行われてきた急性実験における脊髄ニューロン同定方法とcomparableであり、入出力の詳細が同定されてきた脊髄ニューロンの随意運動の制御における働きを研究する上で強力なツールになる。次に、どのような下行路がシナプス前抑制を引き起こすのかについて検討した。この問題はネコについては多くの知見があるが、霊長類でその神経経路を調べた同種の知見は皆無であった。そこで、我々はサルを対象とした急性実験によって、手や腕の求心神経末端部に脱分極(PAD)を引き起こす経路の探索を始めた。図2はその一例である。第一胸髄のdorsal rootの脱分極が反対側の延髄錐体(A)、反対側の一次運動野の手指領域(B)への電気刺激によって誘発された。これによって、皮質脊髄路が上肢求心神経端末にPADを引き起こす経路が、霊長類においても存在する事が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Spinomuscular Coherence in Monkeys Performing a Precision Grip Task2008

    • 著者名/発表者名
      Takei T., Seki K.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 99

      ページ: 2012-2020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinomuscular coherence in monkeys perform-ing a precision grip task.2008

    • 著者名/発表者名
      Takei T, Seki K.
    • 雑誌名

      J. Neurophysiol. 99(4)

      ページ: 2012-2020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction in maximal firing rate of motoneurons after 1-week immobilization of finger muscle in human subjects2007

    • 著者名/発表者名
      Seki K, Kizuka T, Yamada H
    • 雑誌名

      Journal of Electromyography and Kinesiology 17

      ページ: 113-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 随意運動に伴う感覚ゲーティングの脊髄内機構2007

    • 著者名/発表者名
      関 和彦
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌 31

      ページ: 187-190

    • NAID

      110006838886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction in maximal firing rate of motoneurons after 1-week immobilization of finger muscle in human subjects.2007

    • 著者名/発表者名
      Seki K, Kizuka T, Yamada H.
    • 雑誌名

      J. Electromyogr. Kinesiol. 17(2)

      ページ: 113-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction in maximal firing rate of motoneurons after 1-week2007

    • 著者名/発表者名
      Seki K, Kizuka T, Yamada H
    • 雑誌名

      J.Electromyogr.Kinesiol. 17(2)

      ページ: 113-120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 随意運動の制御におけるシナプス前抑制の役割2007

    • 著者名/発表者名
      関和彦
    • 雑誌名

      プレインサイエンスレビュー2006

      ページ: 155-178

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Properties of propriospinal neurons in the C3-C4 segments mediating disynaptic pyramidal excitation to forelimb motoneurons in the macaque monkey.2006

    • 著者名/発表者名
      Isa T, Ohki Y, Seki K, Alstermark B.
    • 雑誌名

      J. Neurophysiol. 95(6)

      ページ: 3674-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Properties of propriospinal neurons in the C3-C4 segments mediating disynaptic pyramidal excitation to forelimb motoneurons in the macaque monkey.2006

    • 著者名/発表者名
      Isa T, Ohki Y, Seki K, Alstemark B
    • 雑誌名

      J.Neurophysiol. 95(6)

      ページ: 3674-85

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 随意運動の制御における脊髄介在ニューロンの役割2007

    • 著者名/発表者名
      関 和彦, 武井 智彦
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会大会予稿集
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Function of spinal interneurons for controlling volitional movement2007

    • 著者名/発表者名
      Seki K, Takei T
    • 学会等名
      54th Annual meeting of Chubu Physiologycal Society
    • 発表場所
      Univ, Gifu(Gifu)
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spinomusclar coherence in monkeys performing a precision grip task2007

    • 著者名/発表者名
      Takei T, Seki K
    • 学会等名
      第三十回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Modulation of spinal unit resposes evoked from muscle afferents in a monkey performing an instructed delay task2007

    • 著者名/発表者名
      Seki K, Takei T
    • 学会等名
      第三十回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Modulation of spinal unit resposes evoked from muscle afferents in amonkey performing an instructed delay task2007

    • 著者名/発表者名
      Seki K, Takei T
    • 学会等名
      第三十回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Control of primate grasping movement by spinal cord2007

    • 著者名/発表者名
      Takei T, Seki K
    • 学会等名
      2nd International symposium on Mobiligence
    • 発表場所
      淡路ウェスティンホテル
    • 年月日
      2007-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Control of primate grasping movement by spinal cord.2007

    • 著者名/発表者名
      Takei T, Seki K
    • 学会等名
      2nd lnternational symposium on Mobiligence
    • 発表場所
      Awali westin hotel(Awaji)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Modulation of spinal unit responses evoked from muscle afferents in a monkey performing an instructed delay task.2007

    • 著者名/発表者名
      Seki K, Takei T
    • 学会等名
      30th Annual meeting of Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(Yokohama)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spinomusclar coherence in monkeys performing precision grip task.2007

    • 著者名/発表者名
      Takei T, Seki K
    • 学会等名
      30th Annugl meeting of Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Paclfico Yokohama(Yokohama)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ブレインサイエンスレビュー20072007

    • 著者名/発表者名
      関 和彦
    • 出版者
      クバプロ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi