• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘルパー細胞機能を用いた金属アレルギー検定法の確立と形状記憶合金の生体適合性評価

研究課題

研究課題/領域番号 18500366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関北里大学

研究代表者

玉内 秀一  北里大学, 医学部, 助教 (60188414)

研究分担者 小茂鳥 潤  慶応義塾大学, 理工学部, 准教授 (30225586)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードヘルパー細胞 / 金属アレルギー / 転写因子 / Th1 / Th2 / サイトカイン / 形状記憶合金 / トランスジェニックマウス / GATA-3
研究概要

GATA-3Tgマウスを用いて金属アレルギーモデルの樹立と金属加工法によるアレルギー誘導能の違いを見いだした。本マウスが低アレルギー金属開発に有用であることが示唆された。【方法及び材料】(1)未処置もしくは酸素拡散処理(To500)Ni-Ti試験片をGATA-3Tgマウス皮下移植1ケ月後、耳介皮内にNi溶液を接種し、腫脹反応を経時的に測定した。(2)抗体価及び組織内サイトカインはELISA法、金属溶出度は試験片を3%NaCl溶液中37℃28日間浸潤した溶液を原子吸光度計にて測定した。(3)Ni溶液再刺激耳介組織内サイトカン産生や血清中総lgE、IgG1及びlgG2a抗体価についてELISA法を用いて検討した。(4)耳介組織内サイトカイン(IY4,IL-5,IL-13,IFN-γ)をELISAにて測定した。【結果及び考察】(1)GATA-3Tgマウスでは、Ni再刺激後24-72時間まで対照マウスの約3倍の耳介腫脹と総IgE量は約2倍高くなった。他アイソタイプについては明らかな違いは認められなかった。(2)再刺激24時間目の組織内サイトカインはIL-4の増加・IFN-γの減少を認めた。この傾向は再刺激1ケ月まで持続すると共に強い繊維化が認められた。(3)組織学的検索に於いて表紙の剥離および皮膚組織の肥厚が観察された。(4)この皮膚反応は、CD4+陽性細胞を主体とする反応であることが、Ti-Ni移植GATA-3 TgCD4+陽性脾臓細胞のRAG2KOマウスへの移入により明らかになった。(5)酸素拡散処理試験片では、腫脹は約1/5、総lgE抗体量は低値を示した。金属の溶出度は未処理試験片で1/2に減少した。以上の結果、(1)Niアレルギー誘導にTh2型免疫反応の関与(2)酸素拡散処理合金の低アレルギー誘導が確認され、GATA-3Tgマウスが低アレルギー誘導能金属開発に有用なモデル検定系になる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Involvement of GATA-3-dependent Th2 lymphocyte activation in airway hyperresponsiveness2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Phsiol 290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] GAtA-3遺伝子改変動物を用いた金属アレルギー誘導能の検討-Th2型免疫反応は金属アレルギーを惹起する2007

    • 著者名/発表者名
      玉内 秀一
    • 学会等名
      日本機械学会 関東支部ブロック合同講演会 2007さいたま/第3回埼玉ブロック大会
    • 発表場所
      埼玉大学総合研究棟(埼玉)
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] GAtA-3遺伝子改変動物を用いた金属アレルギ-誘導能の検討Th2型免疫反応は金属アレルギーを惹起する-2007

    • 著者名/発表者名
      玉内 秀一
    • 学会等名
      日本機械学会 関東支部ブロック合同講演会 2007さいたま/第3回埼玉ブロック大会
    • 発表場所
      埼玉大学総合研究棟 (埼玉)
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Examination of Metallic allergy Inducement ability in GATA-3 transgenic mice2007

    • 著者名/発表者名
      Hideazu, Tmauchi, Shirou, Niiyama, Masayoshi, Mizutani, Yukiko, Matsumura, Jun, Komotori
    • 学会等名
      The 3rd Saitama block rally of the Japan Society of Mechanical Engineers
    • 発表場所
      Saitama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] GAtA-3遺伝子改変動物を用いた金属アレルギー誘導能の検討-Th2型免疫反応は金属アレルギーを惹起する2007

    • 著者名/発表者名
      玉内 秀一
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      社団法人 日本機械学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] GAtA-3遺伝子改変動物を用いた金属アレルギー誘導能の検討-Th2型免疫反応は金属アレルギーを惹起する-2007

    • 著者名/発表者名
      玉内 秀一
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      社団法人 日本機械学会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi