研究課題/領域番号 |
18500400
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
今井 晋二 滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (90283556)
|
研究分担者 |
松末 吉隆 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (30209548)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,020千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | 力学的刺激 / 関節軟骨 / 軟骨細胞 / 3次元培養 / コラーゲン |
研究概要 |
軟骨細胞は細胞周囲の環境に応じて、その活性を調節している. 軟骨細胞の脱分化を抑制すべく周期的機械的刺戟を加え、脱分化軟骨細胞の賦活化を試みた. 3次元包埋下圧縮ストレスによってI型コラーゲンの発現が減少し、II型コラーゲンおよびアグリカンの発現が増加し、軟骨細胞の再分化が促されることが明らかになった. BMP-2、b-FGFと機械的刺戟を同時に加えることによる相乗効果を期待したが、逆に効果が弱くなる事が明らかになった.
|