• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な運動・姿勢経験を元にした学齢期重度脳性麻痺児の脊柱変形予防

研究課題

研究課題/領域番号 18500420
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関北里大学

研究代表者

佐藤 春彦  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (30274062)

研究分担者 井上 剛伸  国立障害者リハビリテーションセンター研究所, 福祉機器開発部, 部長 (40360680)
岩崎 俊之  北里大学, 医学部, 助教 (70265627)
連携研究者 アンドリュー ポール  兵庫医療大学, リハビリテーション学部, 教授 (20253057)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,430千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード脳性麻痺 / 非拘束長時間計測 / 二次的障害 / 障害児 / 姿勢ケア / 体位変換頻度 / 側弯 / 理学療法 / 坐位保持装置 / 日常生活姿勢 / 座位保持装置
研究概要

寝たきりレベルの重度脳性麻痺児は普段、どのような姿勢を取り、どれだけ運動の刺激を受けるかを定量的に調査するために、小型のセンサからなる非拘束姿勢・運動記録システムを構築した。このシステムを用いた調査よって、重度脳性麻痺児は日中の活動だけでなく、夜間、睡眠時の体動や姿勢変化も極度に少ないことを明らかにした。この成果によって、変形予防のための姿勢介入は、1回ごとではなく、1日単位でプログラムを考えることが重要であると示唆された

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

研究成果

(9件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 24-hour monitoring of body position and trunkactivity in children with severe cerebral palsy2007

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Hirai T, Andrew PD.
    • 雑誌名

      Gait & Posture 26

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 24-hour monitoring of body position and trunk activity in children with severe cerebral palsy2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Sato, et. al.
    • 雑誌名

      Gait & Posture 26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達に伴う背臥位からの立ち上がり動作パターンの推移 : 健常幼児を対象とした2年間の縦断調査2007

    • 著者名/発表者名
      中野知佳
    • 雑誌名

      理学療法学 34・1

      ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Trunk position and physical activity in daily life inchildren with cerebral palsy2009

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Iwasaki T, Inoue T, et. al.
    • 学会等名
      3rd International Cerebral Palsy Conference
    • 発表場所
      オーストラリア・シドニー
    • 年月日
      2009-02-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Trunk position and physical activity in daily life in children with cerebral palsy2009

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Sato, et al.
    • 学会等名
      3rd International Cerebral Palsy Conference
    • 発表場所
      オーストラリア・シドニー
    • 年月日
      2009-02-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 姿勢と動作の同時計測による脳性麻痺児の日常生活活動の記述2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤春彦, 岩〓俊之, 井上剛信・他
    • 学会等名
      第30回バイオメカニズム学術講演会
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 姿勢と動作の同時計測による脳性麻痺児の日常生活活動の記述2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤春彦, 他
    • 学会等名
      第29回バイオメカニズム学術講演会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 24-hour monitoring of body position and trunk activity in children with severe cerebral palsy2007

    • 著者名/発表者名
      Sato H, et. al.
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of European Society of Movement Analysisfor Adults and Children
    • 発表場所
      ギリシア・アテネ
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 24-hour monitoring of body position and trunk activity in children with severe cerebral palsy2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Sato, et. al.
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of ESMAC
    • 発表場所
      ギリシア・アテネ
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi