研究課題/領域番号 |
18500484
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
長ヶ原 誠 神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (00227349)
|
研究分担者 |
石澤 伸弘 北翔大学, 生涯学習システム学部, 准教授 (60368553)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,960千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 660千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | イベント開発 / キャンペーン / スポーツ振興 / メディア / プロモーション / 中高齢者 / スポーツニーズ / アクションリサーチ / マスメディア / 評価分析 / 縦断的研究 / マスターズスポーツ / スポーツイベント / コミュニケーション |
研究概要 |
中高齢者の運動・スポーツ希望種目数に影響する要因は、対象者全体ではレジャー便益期待値、現在の運動・スポーツ実施頻度、健康自己評価レベルであった。次に、男性ではレジャー便益期待値と現在の健康自己評価レベル、女性では支援便益期待値と現在の運動・スポーツ実施頻度であった。最後に、中年期では現在の運動・スポーツ実施頻度、レジャー便益期待値、高齢者では現在の健康自己評価レベルと、レジャー便益期待値であった。
|