• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツの戦術に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東海大学

研究代表者

平岡 秀雄  東海大学, 体育学部, 教授 (40112784)

研究分担者 田村 修治  東海大学, 体育学部, 講師 (30266449)
栗山 雅倫  東海大学, 体育学部, 講師 (80408004)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードハンドボール / 戦術 / 状況認知 / 戦術的先取 / マスキング / 評価法 / 2次元DLT法 / 攻防の評価 / エリア解析
研究概要

<研究実施内容> 平成18年度補助金を得て収集したハンドボール世界選手権大会の攻防場面を編集し、ハンドボールの戦術に関わる認知能力の評価法を開発した。攻撃場面のうち、シュートに至る数秒前に画面を消失させ、その最終場面の選手の位置およびその後の展開を図示させ、選手の状況認知能力とそれに伴う戦術的思考能力(戦術の先取り)を評価するものである。この能力を明確に出来れば、選手の戦術的行動の失敗原因が(1)攻防場面の状況を把握できかったためか、(2)戦術的展開の先取り能力に問題があったのかを探り出すことができるので、失敗原因に合致した戦述指導を分けて実施することが可能となった。
本年度の研究成果は、戦術に関わるワークショップを開催して検討を加えた。2008年3月15、16日の2日間、財)日本ハンドボール協会の「ハンドボールコーチング研究会」と共同でワークショップを開催した。本研究代表者・分担者を含む6名に戦術に関わる研究発表(口頭発表)を依頼するとともに、戦術に関わる評価法について意見交換をした。
また、東海大学スポーツ医科学研究所の研究誌"東海大学スポーツ医科学雑誌第20号に、「ハンドボールの戦術的認知能力に関する評価法の検討 -攻防活動に対する状況認知と背術的先取りを中心に-」という論文表題で投稿し受理されている。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ハンドボールの戦術的認知能力に関する評価法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      平岡 秀雄
    • 雑誌名

      東海大学スポーツ医科学雑誌 第20号

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation about the Ability of Recognition Concerning Tactics of Handball2008

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka, Hideo
    • 雑誌名

      he Tokai Journal of Sports Medical Science Vol. 20

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ハンドボールのプレーの評価についての提案2008

    • 著者名/発表者名
      平岡 秀雄
    • 学会等名
      ハンドボールワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Proposal about Evaluation of Play on Handball2008

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka, Hideo
    • 学会等名
      Handball Workshop
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi