• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分岐鎖アミノ酸によるタンパク質合成促進作用の機序解明と骨格筋量の維持増進への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18500509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関大阪大学

研究代表者

中井 直也  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (90324508)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード分岐鎖アミノ酸 / ロイシン / タンパク質合成 / 骨格筋 / RNA干渉法 / BCKDH / p70 S6 kinase
研究概要

血中アミノ酸濃度の上昇は、タンパク質合成を高めることが知られているが、なかでも分岐鎖アミノ酸であるロイシンはその作用が強い。しかし、細胞内ロイシン濃度の上昇は、分岐鎖アミノ酸代謝の律速酵素であるBranched-chain α-keto acid dehydrogenase(BCKDH)を活性化するため、ロイシン代謝が促進される。すなわち、細胞内ロイシン濃度の上昇はタンパク質合成を促進するが、同時に自らの代謝を高めてしまうため、その効果が制限される可能性が考えられる。そこで本究では、ロイシンによるタンパク質合成促進作用に対するBCKDHの役割を検討した。
マウス筋芽細胞由来C2C12に、BCKDH E2サブユニットおよびBCKDH kinaseのsiRNAをトランスフェクションし、BCKDH活性を抑制および亢進させ、ロイシンに対する反応を解析した。その結果、細胞内のBCKDH活性が高い状態では、ロイシンによるタンパク質合成促進シグナルが抑制され、BCKDH活性が低い状態ではロイシンのタンパク質合成シグナルが増強されることが示唆された。次いで、ラット肝臓のBCKDH活性には性差が存在することから、ロイシンのタンパク質合成促進作用とBCKDHとの関連を雌雄ラットで比較検討した。明期後半(8時間絶食群、肝BCKDH活性は雌よりも雄で高い)にロイシンの経口投与を行ったラットの骨格筋では、蒸留水投与群に比して、雄雌ともにタンパク質合成シグナルが約2倍に上昇した。一方、18時間の絶食後(肝BCKDH活性は雄雌ともに低い)にロイシン投与を行ったラットでは、雄の骨格筋のみでタンパク質合成シグナル高まった。以上の結果より、ラット骨格筋におけるロイシン刺激後のタンパク質合成シグナルの相違には、肝臓BCKDH活性の影響は低いことが示唆された。雌雄差の原因として性ホルモンなどの作用が考えられるが、その詳細についてはさらなる検討が必要である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Role(s) of nucleoli, phosphorylation of ribosomal protein S6 and/or HSP27 in the regulation of muscle mass.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawano, F,. Matsuoka, Y., Oke, Y., Higo, Y., Terada, M., Wang, X., Nakai, N., Fukuda, H., Ohmi, S., and Ohira, Y.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Cell Physiol. 293

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical aspects of physical exercise for diabetes/metabolic syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Nagasaki, M., Kubota, M., Uno, T., and Nakai, N.
    • 雑誌名

      Diabetes Res. Clin. Pract. 77S

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leucine-induced activation of translational initiation is partly regulated by the branched-chain α-keto acid dehydrogenase complex in C2C12 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Shimomura Y, Tamura T, Tamura N, Hamada K, Kawano F, and Ohira Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 343

      ページ: 1244-1250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leucine-induced activation of translational initiation is partly regulated by the branched-chain α-keto acid dehydrogenase complex in C2C12 cells2006

    • 著者名/発表者名
      Nakai, N., Shimomura, Y., Tamura, T., Tamura, N., Hamada, K., Kawano, F., Ohira, Y
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 343

      ページ: 1244-1250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leucine-induced activation of translational initiation is partly regulated by the branched-chain alpha-keto acid dehydrogenase complex in C2C12 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Shimomura Y, Tamura T, Tamura N, Hamada K, Kawano F, Ohira Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 343

      ページ: 1244-1250

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role(s) of nucleoli, phosphorylation of ribosomal protein S6 and/or HSP27 in the regulation of muscle mass.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano F, Matsuoka Y, Oke Y, Higo Y, Terada M, Wang X, Nakai N, Fukuda H. Ohmi S., Ohira Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Peroxisome proliferators-activated receptor α(PPARα)agonist, WY-14, 643, increased leucine-induced activation of translation initiation in C2C12 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      N. Nakai, F. Kawano, M. Terada, and Y. Ohira
    • 学会等名
      12th International congress of World Muscle Society
    • 発表場所
      Messina, Sicily, Itary
    • 年月日
      2007-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Peroxisome proliferators-activated receptor α (PPARα) agonist, WY-14, 643, increased leucine-induced activation of translation initiation in C2C12 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      N. Nakai, F. Kawano, M. Terada, and Y. Ohira
    • 学会等名
      12th International congress of World Muscle Society
    • 発表場所
      Messina, Sicily, Itary
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Peroxisome proliferators-activated receptor α (PPARα) agonist, WY-14,643, increased leucine-induced activation of translation initiation in C2C12 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Nakai, N., Kawano, F., Tenth, M., Ohira, Y
    • 学会等名
      12th International congress of World Muscle Society
    • 発表場所
      Messina, Sicily, Itary
    • 年月日
      2007-10-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体α(PPARα)作動薬であるWY-14, 643はロイシンによるタンパク質合成促進シグナルを増強する2007

    • 著者名/発表者名
      中井直也、大平充宣
    • 学会等名
      第62回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Peroxisome proliferators-activated receptor α (PPARα) agonist, WY-14,643, increased leucine-induced activation signals for protein synthesis2007

    • 著者名/発表者名
      Nakai, N., Ohira, Y
    • 学会等名
      62nd Annual metting of Japan Society of Physical Fitness and Sports Medicine
    • 発表場所
      Akita, Japan
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] タンパク質合成におけるアミノ酸の役割2006

    • 著者名/発表者名
      中井直也
    • 学会等名
      第14回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      東広島市、広島大学
    • 年月日
      2006-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of amino acid in protein synthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Nakai, N
    • 学会等名
      14th Annual Meeting of Japan Society of Exercise and Sports Physiology
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2006-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Activation of the p70 S6 kinase by leucine is partly regulated by the activity of branched-chain α-keto acid dehydrogenase(BCKDH)complex2006

    • 著者名/発表者名
      Nakai, N., Shimomura, Y., Tamura, T., Tamura, N., Hamada, K., Kawano, F., and Ohira, Y.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2006
    • 発表場所
      San Francisco, California
    • 年月日
      2006-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Activation of the p70 S6 kinase by leucine is partly regulated by the activity of branched-chain a-keto acid dehydrogenase (BCKDH) complex2006

    • 著者名/発表者名
      Nakai, N., Shimomura, Y., Tamura, T., Tamura, N., Hamada, K., Kawano, F., Ohira, Y
    • 学会等名
      Experimental Biology 2006
    • 発表場所
      San Francisco, California
    • 年月日
      2006-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi