研究課題/領域番号 |
18500571
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 大阪教育大学 |
研究代表者 |
織田 博則 大阪教育大学, 教育学部, 教授 (80131176)
|
研究分担者 |
佐藤 昌子 畿央大学, 健康科学部, 教授 (80047232)
杉山 章 名古屋女子大学, 短期大学部, 教授 (30196761)
美馬 朋子 西安造形大学, 造形学部, 教授 (20209852)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,670千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
|
キーワード | 衣環境 / 耐光性 / 改善 / 紫外線吸収剤 / 感温変色性衣料 / カラーフォーマー / 機能性色素 / 抗菌活性 / 衣服 / 紫外線 / 日光堅ろう度 / 生活環境 / 天然色素 / ヘヤーカラー / 地球環境負荷 |
研究概要 |
カラーフォーマーは、感圧複写紙に始まり、感温変色性衣料へと展開されている。しかし、カラーフォーマーの持つ課題も多く、耐光性や画像安定性(保存安定性)の向上等が克服されなければならない。この事実を受け、両性対イオン効果を、ローダミンラクタム系カラーフォーマーを用い検討した結果、π-πスタッキング効果を有する両性対イオンによる優れた安定化効果の発現を見出した。次に両性対イオン効果を有するベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を各種合成し、カラーフォーマーの日光堅牢度をはじめとする、画像安定性について検討した。その結果、両性対イオン効果を有するベンゾトリアゾール系紫外線カット材料は従来の安定化剤に比べ、非常に優れた安定化効果を示すと共に、消色状態のカラーフォーマーの退色をも抑制する事から、感温変色性衣料実現への1つの指針を示した、同時に、π-πスタッキング効果が期待できるヒドロキシアリールベンゾトリアゾール誘導体についても、その効果を検討した。その結果、3-(2-ベンゾトリアゾリル)-2-ヒドロキシ-1-ナフトエ酸の亜鉛塩やニッケル塩が非常に優れた安定化効果を示した。 パーマやヘヤーカラーの需要が高い昨今、染毛剤は単に髪が傷むというだけでなく、健康に重大な影響を与えている。そのため、最近天然素材に含有されている色素への関心が高まっているが、天然素材含有色素を染毛用色素として用いる場合には、色素の光不安定性が問題になる。そのため、天然色素の日光堅ろう度の改善を目的として、紅花赤色素カルタミンやクチナシ青色素をモデルに選び、光化学的耐光性改善追求を行った。同時に、化合物の毒性(地球環境負荷)を探る1つの手法として、合成した紫外線カット材料の抗菌活性を、大腸菌および黄色ブドウ球菌を用いて行った結果、新規に合成した紫外線カット材料は、地球環境に易しい化合物である事が明らかになった。
|