• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

"とろみ"特性を有するカリン種子分泌多糖の構造と機能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

中田 忍  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (00164210)

研究分担者 角田 万里子  甲南女子大学, 人間科学部, 教授 (00131516)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,130千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード粘性多糖 / 増粘剤 / キシログルカン / 粘質多糖 / 糖鎖 / 高分子構造・物性 / 植物 / 食品
研究概要

カリン果実中の種子表層から分泌される粘性多糖の構造と物性についての検討を行い、以下のような結果を得た。カリン種子粘性多糖にはβ-1,4結合のキシログルカンと側鎖にアラビノースを有するグルクロノキシランの2種類の多糖分子鎖から構成され、粘性の発現にはおそらく水素結合により会合していると思われるこの2種の多糖の存在、とりわけ側鎖の存在が重要であることが示唆された。また、安定した粘性とともに適度な保湿性も有することから、食品分野における嚥下補助材等などへの応用が期待される。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] カリン(Chaenomelese sinensis)種子由来の粘性多糖の糖鎖構造と"とろみ"特性2009

    • 著者名/発表者名
      中田忍, 角田万里子, 三崎旭
    • 雑誌名

      微量栄養素研究 第26巻

      ページ: 46-49

    • NAID

      40017002254

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カリン(Caenomelese sinensis)種子由来の粘性多糖の糖鎖構造と "とろみ" 特性2009

    • 著者名/発表者名
      中田忍, 角田万里子, 三崎旭
    • 雑誌名

      微量栄養素研究 26

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カリン(Caenomelese sinensis)種子表層から分離した粘性多糖の糖鎖構造と機能特性2009

    • 著者名/発表者名
      中田忍, 角田万里子, 三崎旭
    • 学会等名
      第29回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(岐阜)
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カリン(Caenomelese sinensis)種子表層から分離した粘性多糖の糖鎖構造と機能特性2009

    • 著者名/発表者名
      中田忍, 角田万里子, 三崎旭
    • 学会等名
      第29回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(岐阜県)
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] カリン(Caenomelese sinensis)種子由来の粘性多糖の糖鎖構造と"とろみ"特性2009

    • 著者名/発表者名
      中田忍, 角田万里子, 三崎旭
    • 学会等名
      第26回日本微量栄養素学会学術集会
    • 発表場所
      京都リサーチパーク(京都)
    • 年月日
      2009-06-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カリン(Caenomelese sinensis)種子由来の粘性多糖の糖鎖構造と "とろみ" 特性2009

    • 著者名/発表者名
      中田忍, 角田万里子, 三崎旭
    • 学会等名
      第26回日本微量栄養素学会学術集会
    • 発表場所
      京都リサーチパーク(京都府)
    • 年月日
      2009-06-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Structure and hydrocolloidal properties of the seed-surface mucilage of Karin, Caenomelese sinensis2008

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Nakata, Mariko Kakuta and Akira Misaki
    • 学会等名
      The 2008 Plant Polysaccharide Workshop
    • 発表場所
      Sigtuna(Sweden)
    • 年月日
      2008-08-05
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Structure and hydrocolloidal properties of the seed-surface mucilage of Karin, Chaenomelese sinensis.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Nakata, Mariko Kakuta, Akira Misaki
    • 学会等名
      The 2008 Plant Polysaccharide Workshop
    • 発表場所
      Sigtuna(Sweeden)
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure and hydrocolloidal properties of seed-surfaceMucilage of Karin, (Chaenomelese sinensis.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Nakata, Mariko Kakuta, Akira Misaki
    • 学会等名
      The 2008 Plant Polysaccharide Workshop
    • 発表場所
      Sigtuna, Sweden
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] カリン(Chaenomeles sinensis)種子の分泌多糖の糖鎖構造と機能特性2006

    • 著者名/発表者名
      中田忍、角田万里子、三崎旭
    • 学会等名
      第60回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi