• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乾燥卵白をユニバーサルデザインフーズに応用するための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関中村学園大学

研究代表者

寺澤 洋子  中村学園大学, 栄養科学部, 准教授 (50390307)

研究分担者 宮澤 光博  独立行政法人農業生物資源研究所, 絹タンパク素材開発ユニット, 主任研究員 (90370684)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード咀嚼・嚥下食 / トロミ調整剤 / ユニバーサルデザインフーズ / 近赤外分光法 / 高齢者 / 卵白 / 水和構造
研究概要

アミノ酸価が高く、保存性および調理性に優れた乾燥卵白を用いて種々の試料を調製し、物性の測定および解析を行い咀嚼・嚥下補助剤としての妥当性を検討した。一方、近赤外分光法による卵白ゲル試料の水和性について検討した。その結果、乾燥卵白は咀嚼・嚥下補助剤として使用が可能であり、酵素添加やPHを変えることで物性が改変し、利用の幅が広がることが示唆された。分光学的解説からは卵白ゲルに包含されている水分子は、タンパク質分子と強く相互作用をしている水和構造であることが伺えた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Use of near infrared spectroscopy to invostigate the hydration structures of gelatinized and retrograded wheat starch2007

    • 著者名/発表者名
      M.Miyazawa, Y.Trerazawa, S, Kawano and T.Maekawa
    • 雑誌名

      Near infrared spectroscopy

      ページ: 463-466

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature-dependent NIR Measurements of Jelly for Nursing Meal2006

    • 著者名/発表者名
      Yoko Terazawa
    • 雑誌名

      JAPAN-KOREA JOINT SYMPOSIUM ON NEAR INFRARED SPECTROSCOPY

      ページ: 296-297

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic Analysis of Water Molecules in Rice Cake by Means of FT-NIR Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Miyazawa
    • 雑誌名

      JAPAN-KOREA JOINT SYMPOSIUM ON NEAR INFRARED SPECTROSCOPY

      ページ: 294-295

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Development of High-Nutritious Liquid Diet for Aged Person Using White of Egg2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Terazawa, Mitsuhiro Miyazawa
    • 学会等名
      15^<th> International Congress of Dietetics
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 乾燥卵白をユニバーサルデザインフーズに応用するための基礎研究2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤洋子、宮澤光博
    • 学会等名
      第55 回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      鎌倉市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 乾燥卵白をユニバーサルデザインフーズに応用するための基礎研究2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤洋子
    • 学会等名
      第55回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      鎌倉(鎌倉芸術館・鎌倉女子大学)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] PEGにおける胃食道逆流症予防の検討2008

    • 著者名/発表者名
      相島英津子
    • 学会等名
      第55回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      鎌倉(鎌倉芸術館・鎌倉女子大学)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of High-Nutritious Liquid Diet for Aged Person Using White of Egg2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Terazawa
    • 学会等名
      15^<th> International Congress of Dietetics
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 調製卵白の近赤外スペクトル2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤洋子、宮澤光博
    • 学会等名
      第23回NIRフォーラム
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Use of near and mid infrared spectroscopy to investigate hydration structures of gelatinized wheat starch2007

    • 著者名/発表者名
      M.Miyazawa and Y.Terazawa
    • 学会等名
      12th European Conference on the Spectroscopy of Biological Molecules
    • 発表場所
      パリ第13大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 牛乳カゼインがキサンタンガムの粘度増幅におよぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      手嶋 英津子
    • 学会等名
      第54回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 調製卵白の近赤外スペクトル2007

    • 著者名/発表者名
      寺澤 洋子、宮澤 光博
    • 学会等名
      第23回近赤外フォーラム
    • 発表場所
      つくば研究交流センター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 紫外可視近赤外分光法による飲料水の識別2007

    • 著者名/発表者名
      賈 俊業
    • 学会等名
      第23回近赤外フォーラム
    • 発表場所
      つくば研究交流センター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] NIR分光法を用いたゼリー状食材の水和構造の分析2006

    • 著者名/発表者名
      寺澤洋子、宮澤光博
    • 学会等名
      第22回近赤外フォーラム
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Temperature-Dependent NIR Measurements of Jelly for Nursing Meal2006

    • 著者名/発表者名
      Yoko Terazawa, Mitsuhiro Miyazawa
    • 学会等名
      JAPAN-KOREA JOINT SYMPOSIUM ON NEAR INFRARED SPECTROSCOPY
    • 発表場所
      韓国
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi