• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保育活動における幼児の摂食行為の発達と保育指導に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500619
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関立教大学

研究代表者

石黒 広昭  立教大学, 文学部, 教授 (00232281)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード食行為 / 保育者 / 保育 / フィールドリサーチ / 発達 / 介助 / 談話 / 摂食
研究概要

本研究は保育園の給食場面の長期縦断観察による子どもの行動変化の記述的研究である。3歳以降の子どもにとって重要な課題は、摂食それ自体ではなく、仲間と「楽しく食べる」談話活動への参加である。従来、幼児の給食は栄養補給の場としての役割が強調されてきたため、共食時の談笑には必ずしもよい評価が与えられてこなかった。しかし、社会性やコミュニケーション能力の発達に対して共食場面は極めて重要な学習の場であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (7件) 図書 (3件)

  • [学会発表] Speech genres for disciplining young children in Japanese nursery schools2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, H.
    • 学会等名
      In 19th EECERA Annual Conference : Diversities in Early Childhood Education
    • 発表場所
      Strasbourg (FRANCE)(refereed/paper presentation)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Speech Genres Used During Lunchtime Conversations of Young Children2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, H.
    • 学会等名
      In Bakhtin Conference 2009 : The Second InternationalInterdisciplinary Conference on Perspectives and Limits of Dialogism in Mikhail Bakhtin
    • 発表場所
      Stockholm university(refereed/paper presentation)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Zone of Proximal Development as negotiating space : Microanalysis of the activity of disciplining in child care2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, H.
    • 学会等名
      International congress of ISCAR
    • 発表場所
      San Diego : UCSD, USA.(Invited Keynote Speaker)
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Zone of Proximal Development as negotiating space : Microanalysis of the activity of disciplining in child care2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, H.
    • 学会等名
      International congress of ISCAR. (Invited Keynote Speaker)
    • 発表場所
      San Diego : UCSD, USA
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] How does a three year-old child learn to participate in a lunchtime discourse about invisible contents?2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ishiguro
    • 学会等名
      17th EECERA Annual Conference
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] How does a three year-old child learn to participate in a lunchtime discourse about invisible contents?2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, H.
    • 学会等名
      In 17th EECERA Annual Conference:Exploring Vygotsky's ideas : Crossing borders, 2007
    • 発表場所
      Prague, Czech.(refereed/paper presentation)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Developmental transition of environmental resources for child's feeding action in Japanese nursery school2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, H.
    • 学会等名
      The 35th annual congress of NERA (Nordic Educational Research Association)
    • 発表場所
      University of Turku(refereed/paper presentation)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 保育心理学の基底2008

    • 著者名/発表者名
      石黒広昭(編著)
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      萌文書林
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 文化心理学「文化に対する社会歴史的発達論の視角と課題」(田島信元編)2008

    • 著者名/発表者名
      石黒広昭
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 保育心理学の基底2008

    • 著者名/発表者名
      石黒広昭 編著
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      萌文書林
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi