• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沢わさびと緑茶のヘリコバクター・ピロリに対する抗菌複合効果と疫学調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500625
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

木苗 直秀  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (00046286)

研究分担者 増田 修一  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (40336657)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,330千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードがん / わさび / 緑茶 / ヘリコバクター・ピロリ / 疫学調査 / 遺伝毒性 / ストレス
研究概要

我々は、静岡県の特産物である沢わさび(Wasabia Japonica Matsumura)の根茎、葉、茎を用いて各種生物活性を検討しており、既にそれらの水またはエーテル抽出物が抗菌、抗カビ、抗酸化、抗変異、抗アレルギー等の作用を有することを明らかにした。本研究では、わさび葉抽出物が胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍の原因物質の一つと考えられるH.pyloriに感染したスナネズミ(Mongolian gerbils)に対して、抗菌作用を示すか否か、またその際、胃粘膜表面の病理組織が回復されるか否かを観察した。その結果、沢わさび葉のエーテル抽出物の混餌投与により、胃粘膜上での出血スコアや障害スコアが有意に減少することを確認した。またわさび投与により、胃粘膜における02-、・OH、ONOO-、C10-などの活性酸素、活性窒素が消去されていることから、それらラジカルが抗菌活性等の発現に深く関与するものと考えた。
本県では、沢わさび根茎および沢わさび葉を摂取している地域では緑茶の消費量が多いことが明らかとなったことから、in vitroのモデル系において両者を混合して抗菌活性を調べたところ、相加的・相乗的に抗菌作用が見られた。現在、わさび生産地および非生産地におけるわさびと緑茶の消費量と胃がん等の発生率について疫学調査等を実施中であり、実験室的複合効果も検討中である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (31件) 図書 (8件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Functional analyses of neutrophil-like differentiated cell lines under a hyperglycemic condition2008

    • 著者名/発表者名
      Oya-ltoT., Masuda S., et. al.
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition and Food Research 52(3)

      ページ: 360-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional analyses of neutrophil-like differentiated cell lines under a hyperglycemic condition2008

    • 著者名/発表者名
      Oya-ItoT., Kinae, N., et. al.
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition and Food Research 52(3)

      ページ: 360-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analyses of neutrophil-like differentiated cell lines under a hyperglycemic condition2008

    • 著者名/発表者名
      Oya-ItoT., Masuda S., et. al.
    • 雑誌名

      Molecular Nutrition and Food Research. 52(3)

      ページ: 360-369

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The anti-fibrotic effect of green tea with a high catechin content in the galactosamine-injured rat liver2007

    • 著者名/発表者名
      Abe K., Kinae N., et. al.
    • 雑誌名

      Biomed.Res 28

      ページ: 43-48

    • NAID

      130004903724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The anti-fibrotic effect of green tea with a high catechin content in the galactosamine-injured rat liver2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, K., Kinae, N., et. al.
    • 雑誌名

      Biomed. Res 28(1)

      ページ: 43-48

    • NAID

      130004903724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of psychologic stress on peroxidase and thiocyanate levels in human saliva by ultraweak chemiluminescence.2007

    • 著者名/発表者名
      Goi N., Kinae N., Ono T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Health. Sci. 53

      ページ: 161-169

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of peroxidase response to mental arithmetic stress in saliva of smokers and non-smokers.2007

    • 著者名/発表者名
      Goi N., Kinae N., Takagi K., et. al.
    • 雑誌名

      J. Toxicol. Sci. 32(2)

      ページ: 121-127

    • NAID

      110006273631

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The anti-fibrotic effect of green tea with a high catechin content in the galactosamine-injured rat liver.2007

    • 著者名/発表者名
      Abe K., Isemura M., Kinae N., et. al.
    • 雑誌名

      Biomed. Res. 28(1)

      ページ: 43-48

    • NAID

      130004903724

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of mutagenic activities of leachates in landfill sites by micronucleus test and comet assay using goldfish2007

    • 著者名/発表者名
      Deguchi Y., Masuda S., Kinae N., et. al.
    • 雑誌名

      Mutat. Res 627(2)

      ページ: 178-185

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オリーブ葉エキス含有食品の抗酸化性、血糖値低減およびAGEs生成抑制効果、2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕、増田修一、木苗直秀, 他
    • 雑誌名

      健康・栄養食品研究 10

      ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization study of stems and leaves of Tienchi Ginseng.I.Anti-hypertensive effect of stems and leaves of Tienchi Ginseng on stroke-prone spontaneously hypertensive rat(SHRSP)2006

    • 著者名/発表者名
      Yanai K, Kinae N., et. al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem 70(10)

      ページ: 2501-2507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Renoprotective effects of tea catechin in streptozotocin-induced diabetic rats2006

    • 著者名/発表者名
      Hase M., Ktnae N., et. al.
    • 雑誌名

      Int.Urol.Nephrol 38(3-4)

      ページ: 693-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization study of stems and leaves of Tienchi Ginseng. I. Anti-hypertensive effect of stems and leaves of Tienchi Ginseng on stroke-prone spontaneously hypertensive rat (SHRSP)2006

    • 著者名/発表者名
      Yanai, K., Kinae, et. al.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem 70(10)

      ページ: 2501-2507

    • NAID

      10018526031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Renoprotective effects of tea catechin in streptozotocin- induced diabetic rats2006

    • 著者名/発表者名
      Hase, M., Kinae, N., et. al.
    • 雑誌名

      Int. Urol. Nephrol 38(3-4)

      ページ: 693-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible connections among job stress, depressive symptoms, lipid modulation and antioxidants.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi H, Tatsumi A, Yamamoto K, Kobayashi F, Shimoi K, Kinae N
    • 雑誌名

      J affect Disord 91(1)

      ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MX, a by-product of water chlorination, lacks in vivo genotoxicity in gpt delta mice but inhibits gap junctional intercellular communication in rat WB cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa A, Sai K, Okazaki K, Son HY, Kanki K, Nakajima M, Kinae N, Nohmi T, Trosko JE, Inoue T, Hirose M
    • 雑誌名

      Environ Mol Mutagen 47(1)

      ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genotoxicity of acrylamide and glycidemide in human lymphoblastoid TK6 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Koyama N, Sakamoto H, Sakuraba M, Koizumi T, Takashima Y, Hayashi M, Matsufuji H, Yamagata K, Masuda S, Kinae N, Honma M
    • 雑誌名

      Mutat Res 603(2)

      ページ: 151-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Utilization study of stems and leaves of Tienchi Ginseng. I. Anti-hypertensive effect of stems and leaves of Tienchi Ginseng on stroke-prone spontaneously hypertensive rat(SHRSP).2006

    • 著者名/発表者名
      Yanai K, Sato K, Masuda S, Ikeda M, Kinae N.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 70(10)

      ページ: 2501-7

    • NAID

      10018526031

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in the mutagenic and estrogenic activities of 17beta-estradiol after treatment with nitrite.2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Terashima Y, Sano A, Okada M, Deguchi Y, Toyoizumi T, Sugiyama C, Kumazawa S, Kamihira M, Yoshioka H, Terao Y, Kinae N
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 70(4)

      ページ: 890-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Green Tea on the Formation of Nitrosamines, and Cancer Mortality.2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Uchida S, Terashima Y, Kuramoto H, Serizawa M, Deguchi Y, Yanai K, Sugiyama C, Oguni I, Kinae N
    • 雑誌名

      Journal of Health Science 52(3)

      ページ: 211-220

    • NAID

      110006251368

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement efficiency of Wasabi (Wasabia japonica Matsum) on the stomach lesion of Mongolian gerbils infected with Helicobacter pylori

    • 著者名/発表者名
      Masuda, S., Kinae, N., et. al.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochemi (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] わさび葉抽出物のHelicobacter pylori 感染により誘導される酸化ストレスの抑制効果2007

    • 著者名/発表者名
      関口 博太、増田 修一、木苗 直秀, ほか
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ストレス負荷により誘導される酸化ストレスに対するわさび葉抽出物の抑制効果2007

    • 著者名/発表者名
      関口 博太、増田 修一、木苗 直秀, ほか
    • 学会等名
      第127年会日本薬学会
    • 発表場所
      富山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高濃度グルコース培養による好中球様文化誘導細胞の機能異常亢進作用と茶カテキン類を含む抗酸化物質による機能制御2007

    • 著者名/発表者名
      大矢 友子、増田 修一、木苗 直秀, ほか
    • 学会等名
      第4回カテキン学会総会
    • 発表場所
      静岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Inhibitory effect of wasabi leaf extracts on oxidative damage induced by Helicobacter pylori infection2007

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H. Kinae, N
    • 学会等名
      Annual Meeting of JSBBA
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Inhibitory effect of wasabi leaf extracts on oxidative damage induced by physical stress2007

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H. Kinae, N
    • 学会等名
      The 127th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan
    • 発表場所
      Toyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Promotive functional aberration effect of of neutrophil-like differentiated cell lines cultured in high concentration glucose and inhibitory effect of antioxidants, such as tea catechins2007

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito, T. Kinae, N, et. al.
    • 学会等名
      4th Japanese Society of Catechinology
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] わさび葉抽出物のHelicobacter pylori感染により誘導される酸化ストレスの抑制効果2007

    • 著者名/発表者名
      関口博太, 増田修一, 木苗直秀, 他
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プロポリスおよびハチミツに含まれるポリフェノール成分の分析と抗酸化活性2007

    • 著者名/発表者名
      熊澤茂則, 増田修一, 木苗直秀, 他
    • 学会等名
      2006 USフォーラム
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスが細胞・組織傷害ならびに糖尿病発症に及ぼす影響の検討2007

    • 著者名/発表者名
      小林公子, 木苗直秀, 増田修一, 他
    • 学会等名
      2006 USフォーラム
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of methylglyoxal to neutrophil-like differentiated human myeloid leukemia cell lines.2007

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito T., Masuda S., et. al.
    • 学会等名
      9th International Symposium on the Maillard Reaction
    • 発表場所
      Munich(Germany)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 沢わさび抽出物の抗Helicobacter pylori活性と薬物との併用効果2007

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀, 中村美登里, 増田修一
    • 学会等名
      第2回食品薬学シンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Anti-obesity activity of Pu-erh tea using mice2007

    • 著者名/発表者名
      Adachi M., Kinae N., et. al.
    • 学会等名
      The3rd International Conference On O-Cha(tea)Culture And Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Inhibitory effect of green tea extract on nitrosation of secondary amine in rats and human subjects2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda S., Kinae, N., et. al.
    • 学会等名
      The3rd International Conference On O-Cha(tea)Culture And Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Wasabia Japononica leaf extract relieves oxidative stress induced by Helicobacter pylori infection and Stress loading in mongolian gerbils.2007

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi H., Masuda S., Kinae N., et. al.
    • 学会等名
      International Conference on Food Factors for Health Promotion
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of tea extracts on gastric mucosal erosion and hemorrhage in Helicobacter pylori infected mongolian gerbils.2007

    • 著者名/発表者名
      Kinae N., Masuda S., et. al.
    • 学会等名
      International Conference on Food Factors for Health Promotion
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オリーブ葉エキス含有食品とその構成成分の抗糖尿病作用に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      増田修一, 萩谷ひろ子, 木苗直秀, 他
    • 学会等名
      第17回日本メイラード学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Functional analyses of neutrophil-like differetiated cell lines on a hyperglycemia model2006

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito T., Kinae N., et. al.
    • 学会等名
      COST-IMARS JOINT WORKSHOP on the Maillard Reaction in Food and Medicine
    • 発表場所
      Napoli
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「糖下」(オリーブ葉エキス含有食品)の抗糖尿病作用等の生理活性の検索2006

    • 著者名/発表者名
      奥田 茜、木苗 直秀, ほか
    • 学会等名
      第60回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional change ofneutrophil-like differetiated human myeloid leukemia cell lines by carbonylstress2006

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito T., Kinae N., et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMA Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of functional changes of neutrophil-like differentiated cell lines and effect of tea extracts on cell abnormality using a hyperglycemia model2006

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito T., Kinae N., et. al.
    • 学会等名
      The Kadota Fund International Forum2006
    • 発表場所
      Inuyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] メチルグリオキザールによるヒト好中球様分化誘導細胞の機能変化2006

    • 著者名/発表者名
      大矢 友子、内藤 博敬、木苗 直秀, ほか
    • 学会等名
      第16回日本メイラード反応研究会2006
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 好中球様分化誘導THP-1の活性酸素産生に対するAGEsの影響2006

    • 著者名/発表者名
      木苗 直秀、増田 修一, ほか
    • 学会等名
      第16回日本メイラード反応研究会2006
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Helicobacter pylori 感染とストレス負荷は相乗的に酸化的DNA損傷を誘導する2006

    • 著者名/発表者名
      関口 博太、増田 修一、木苗 直秀, ほか
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第35回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Combined effect of Sa-wasabi leaf extract and medicines on gastric mucosa injury of Helicobacter pylori-infected Mongolian gelbils2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H., Kinae, N., et. al.
    • 学会等名
      The 128th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan
    • 発表場所
      Miyagi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional analyses of neutrophil-like differentiated cell lines on a hyperglycemia model2006

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito, T., Kinae, N., et. al.
    • 学会等名
      COST-IMARS JOINT WORKSHOP on the Maillard Reaction in Food and Medicine
    • 発表場所
      Napoli
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Anti-diabetic activity of a dietary supplement contained olive leaf extract2006

    • 著者名/発表者名
      Okuda, A., Kinae, N., et. al.
    • 学会等名
      The 60th Japanese Society of Nutrition and Food Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional changes of neutrophil-like differentiated human myeloid leukemia cell lines by carbonylstress2006

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito, T. Kinae, N., et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of functional changes of neutrophil-like differentiated cell lines and effect of tea extracts on cell abnormality using a hyperglycemia model2006

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito, T. Kinae, N., et. al.
    • 学会等名
      The Kadota Fund International Forum 2006
    • 発表場所
      Inuyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of functional changes of neutrophil-like differentiated cell lines induced by methlyglyoxal2006

    • 著者名/発表者名
      Oya-Ito, T. Kinae, N., et. al.
    • 学会等名
      16th Japanese maillard reaction society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of AGEs on the active oxygens formation from neutrophil-like differentiated cell lines (THP-1) like differentiated cell lines induced by methlyglyoxal2006

    • 著者名/発表者名
      Kinae, N., Masuda, S., et. al.
    • 学会等名
      16th Japanese maillard reaction society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synergistic oxidative DNA damage induced Helicobacter pyloriinfection and physical stress2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H. Kinae, N, et. al.
    • 学会等名
      35th Annual meeting of JEMS 2008
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 機能性食品の科学(共著)、「アブラナ科野菜の生理活性」2008

    • 著者名/発表者名
      木苗 直秀、増田 修一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      (株)フジ・テクノシステム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Functional Food(共著)、「糖尿病と機能性食品」2008

    • 著者名/発表者名
      木苗 直秀、増田 修一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      フジメディカル出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 機能性食品の安全性ガイドブック(イソチオシアネート)2008

    • 著者名/発表者名
      木苗 直秀、増田 修一
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      (株)サイエンスフォーラム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 機能性食品の科学(共著)、「アブラナ科野菜の生理活性」2008

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀、増田修一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      (株)フジ・テクノシステム
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Functional Food(共著)、「糖尿病と機能性食品」2008

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀、増田修一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      フジメディカル出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 機能性食品の安全性ガイドブック(イソチオシアネート)2007

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀、増田修一
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      (株)サイエンスフォーラム
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ワサビのすべて 日本古来の香辛料を科学する2006

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀, 小嶋操, 古郡三千代
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      学会出版センター
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 健康と長寿への挑戦-食品栄養科学からのアプローチ-2006

    • 著者名/発表者名
      木苗直秀 ほか
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] メイラード反応を抑制するオリーブ葉エキス含有食品2007

    • 発明者名
      山下 武司、増田 修一, 他
    • 権利者名
      山下 武司、増田 修一, 他
    • 産業財産権番号
      2006-167353
    • 出願年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] メイラード反応を抑制するオリーブ葉エキス含有食品2007

    • 発明者名
      山下武司、増田修一, 他
    • 権利者名
      山下武司、増田修一, 他
    • 取得年月日
      2007-12-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] メイラード反応を抑制する食品2006

    • 発明者名
      木苗直秀,山下武司,佐々木裕,セラーノ・グスターボ
    • 権利者名
      木苗直秀,山下武司,佐々木裕,セラーノ・グスターボ
    • 出願年月日
      2006-06-16
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi