• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発芽玄米の日常的な長期摂取は人々の健康にどのように影響するか

研究課題

研究課題/領域番号 18500643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関長野県短期大学

研究代表者

中澤 弥子  長野県短期大学, 生活科学科, 准教授 (50320932)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,160千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード健康と食生活 / 食と栄養 / 食習慣 / 発芽玄米 / 健康
研究概要

本研究では、発芽玄米を日常的に長期摂取している集団の摂取前後の食生活の状況や栄養および健康状態について調査を行うことにより、日常的な発芽玄米の長期摂取が健康に及ぼす影響について検証することを目的として行った。50代~80代の長期摂取者を対象に調査を行った結果、アンケート調査では便通の改善傾向など、基本健康診査結果では拡張期血圧および総コレステロールの低下傾向など、健康によい影響が認められた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 発芽玄米の長期摂取は人々の健康にどのように影響するか-松本市梓川地区住民を対象とするアンケート調査-2006

    • 著者名/発表者名
      中澤弥子
    • 雑誌名

      長野短期大学紀要 第61号

      ページ: 69-78

    • NAID

      110006407712

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 発芽玄米の長期摂取は人々の健康にどのように影響するか-松本市梓川地区住民を対象とするアンケート調査-2006

    • 著者名/発表者名
      中澤弥子
    • 雑誌名

      長野県短期大学紀要 第61号

      ページ: 69-78

    • NAID

      110006407712

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 発芽玄米の長期摂取は人々の健康にどのように影響するか -松本市梓川地区住民を対象とするアンケート調査-2006

    • 著者名/発表者名
      中澤 弥子
    • 雑誌名

      長野県短期大学紀要 第61号

      ページ: 69-78

    • NAID

      110006407712

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 発芽玄米入り米飯給食の日常的な摂取が中学生の健康や食生活に関する意識に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      中澤弥子, 鈴木和江, 佐藤晶子, 小木曽加奈, 吉岡由美
    • 学会等名
      日本家政学会第62回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発芽玄米の長期摂取が健康に及ぼす影響-松本市梓川地区住民を対象とするアンケート調査-2009

    • 著者名/発表者名
      中澤弥子
    • 学会等名
      日本調理科学会平成21年度大会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発芽玄米の長期摂取が健康に及ぼす影響松本市梓川地区住民を対象とするアンケート調査2009

    • 著者名/発表者名
      中澤弥子
    • 学会等名
      日本調理科学会平成21年度大会
    • 発表場所
      同志社女子大学(京都)
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発芽玄米の長期摂取は人々の健康にどのように影響するか-松本市梓川地区住民を対象とするアンケート調査-2007

    • 著者名/発表者名
      中澤弥子
    • 学会等名
      日本家政学会第59回大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発芽玄米の長期摂取は人々の健康にどのように影響するか2007

    • 著者名/発表者名
      中澤弥子
    • 学会等名
      日本家政学会第59回大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.k3.dion.ne.jp/~nakazawa/hiroko/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.k3.dion.ne.jp/~nakazawa/hiroko/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.k3.dion.ne.jp/~nakazawa/hiroko/index.html

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.k3.dion.ne.jp/~nakazawa/hiroko/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi