• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創造性を重視した教育用ロボットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18500675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東北学院大学

研究代表者

岩本 正敏  東北学院大学, 工学部, 准教授 (40128955)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,870千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード教育用ロボット / ロボット創造工学 / 造形遊び / 学びの共同体 / ロボット創造教育 / ロボット教材 / 図画工作 / 羅生門的アプローチ
研究概要

科学、技術の導入教育は理科や数学の基礎教育から始まり、学んだことを応用していくことを学習者に求めてき求められるが、現在の初等中等教育では科学者としての資質を育成することに重点が置かれ、技術者の資質を育てることは重視されていない。そのため、初等中等教育で科学を学び、高等教育で工学を学ぶといったことが当たり前のように行われている。筆者は導入教育の段階から技術者としての資質を育てる指導が必要であると考える。そこで、本研究では科学技・術教育の原点に戻り、科学、技術とは何か、科学者、技術者のそれぞれに必要な資質とは何か、について有識者のヒアリングを行った。そこから科学者は発見し技術者は発明する、科学者は実証主義を指向し、技術者は構成主義を指向することがわかった。また、学習メニューの評価のために、ロボット技術を利用した教材開発を行い、小学校での科学・技術教育の実践研究を行った。小学校の図画工作・造形遊びが技術者の資質を育てる場となっていることが分かった。我が国の昭和33年の指導要領改定で、中学校の図画工作科、職業と家庭科が、美術と技術の分離を明確にするために、技術、家庭科、美術科に分離統合され、科学と技術の距離が近づき、技術とデザインの距離が離れてしまったことは、これからの時代の技術者育成の障害になっていると考えるようになった。そこで、小学校の図画工作、中学・高等学校でのロボット活用教育を1つの柱としたカリキュラムの必要性を感じ、ロボット創造教育についての学習メニューの提案を行った。また、技術者の育成では共同学習、創作活動、鑑賞活動が重要であり、それらがうまく実施されるための学び場を準備する必要があることと、そして学び場を作ることの難しさも同時に分かった。これらの経験を基に、「ロボット創造教育」を小学校から高等学校までの一貫したカリキュラムとして提案することに今後も取り組みたい。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書

研究成果

(42件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小中学校における制御教育-図画工作から始める科学技術教育-2007

    • 著者名/発表者名
      岩本 正敏、水谷 好成
    • 雑誌名

      計測と制御 Vol.46

      ページ: 683-686

    • NAID

      10019860502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The architecture of device that manipulates image in which each set of activities is ignited through transference of impulses2nd Korean-Japan Joint Workshop on PRMU2007

    • 著者名/発表者名
      Shinji Karasawa, Masatoshi Iwamoto
    • 雑誌名

      2nd Korean-Japan Joint Workshop on PRMU Vol.7

      ページ: 201-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボット教育と造形遊びによる4つの素質の育成2007

    • 著者名/発表者名
      岩本 正敏、尾形 大、鈴木 登志彦
    • 雑誌名

      信学技報, ET2007 Vol.107,no.155

      ページ: 39-43

    • NAID

      110006381789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ネットワークでの学び合いを形成する文法ドリルソフトの開発2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 大、岩本 正敏、鈴木 登志彦
    • 雑誌名

      信学技報, ET2007 Vol.107,no.155

      ページ: 7-12

    • NAID

      110006381783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小学校におけるメカトロニクスと関連した教育の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      水谷 好成、岩本 正敏
    • 雑誌名

      信学技報, ET2007 Vol.107,no.155

      ページ: 35-39

    • NAID

      110006381788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Education on Control Technology in Elementary and Junior High Schools - Connection of Technology Education and Art Education-2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi, Iwamoto, Yoshinari, Mizutani
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Instrument and Control Engineers Vol. 46, No. 9

      ページ: 683-686

    • NAID

      10019860502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The architecture of device that manipulates image in which each set of activities is ignited through transference of impulses2007

    • 著者名/発表者名
      Shinji, Karasawa, Masatoshi, Iwamoto
    • 雑誌名

      2nd Korean-Japan Joint Workshop on PRMU vol. 7

      ページ: 201-206

    • NAID

      110006453463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Robotics Education and Formative Play Raise Four Natures of Student2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi, Iwamoto, Dai, Ogata, Toshihiko, Suzuki
    • 雑誌名

      IEIC Technical Report Vol. 107, No. 155

      ページ: 39-43

    • NAID

      110006381789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Japanese Grammatical Drill that Can Learning from Each Other on Network2007

    • 著者名/発表者名
      Dai, Ogata, Shigenobu, Aizawa, Masatoshi, Iwamoto
    • 雑誌名

      IEIC Technical Report Vol. 107, No. 155

      ページ: 7-12

    • NAID

      110006381783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possibility of Education which relates to Mechatronics in Elementary School2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari, Mizutani, Masatoshi, Iwamoto
    • 雑誌名

      IEIC Technical Report Vol. 107, No. 155

      ページ: 35-38

    • NAID

      110006381788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The architecture of device that manipulates image in which each set of activities is ignited through transference of impulses2007

    • 著者名/発表者名
      Shinji Karasawa Masatoshi Iwamoto
    • 雑誌名

      2nd Korean-Japan Joint Workshop on PRMU Vol.7

      ページ: 201-206

    • NAID

      110006453463

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボット教育と造形遊びによる4つの素質の育成2007

    • 著者名/発表者名
      岩本 正敏、尾形 大、鈴木 登志彦
    • 雑誌名

      信学技報,ET2007 Vol.107,no.155

      ページ: 39-43

    • NAID

      110006381789

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットワークでの学び合いを形成する文法ドリルソフトの開発2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 大、岩本 正敏、鈴木 登志彦
    • 雑誌名

      信学技報,ET2007 Vol.107,no.155

      ページ: 7-12

    • NAID

      110006381783

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校におけるメカトロニクスと関連した教育の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      水谷 好成、岩本 正敏
    • 雑誌名

      信学技報,ET2007 Vol.107,no.155

      ページ: 35-38

    • NAID

      110006381788

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育用ロボットキット梵天丸を用いた小・中学生のためのプログラミング教育2006

    • 著者名/発表者名
      水谷 好成、岩本 正敏
    • 雑誌名

      信学技報ET2006 Vol.106,No.166

      ページ: 45-48

    • NAID

      110004810434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロボットを用いた小学校におけるプログラミング教育の研究2006

    • 著者名/発表者名
      田代 久美、岩本 正敏、水谷 好成
    • 雑誌名

      信学技報ET2006 Vol.106,No.166

      ページ: 49-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 造形遊びと創造的ロボット教育の融合2006

    • 著者名/発表者名
      岩本 正敏、水谷 好成、田代 久美
    • 雑誌名

      信学技報ET2006 Vol.106,No.166

      ページ: 53-57

    • NAID

      110004810436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Programming Education using An Educational Eobot Kit 'BontenMaru'2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari, Mizutani, Masatoshi, Iwamoto
    • 雑誌名

      IEIC Technical Report vol. 106, no. 166

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study of the programming education at the elementary school using educational robots2006

    • 著者名/発表者名
      Kumi, Tashiro, Masatoshi, Iwamoto, Yoshinari, Mizutani
    • 雑誌名

      IEIC Technical Report vol. 106, no. 166

      ページ: 49-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fusing of Formative Play and Creative Robotics Education2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi, Iwamoto, Yoshinari, Mizutani, Kumi, Tashiro
    • 雑誌名

      IEIC Technical Report vol. 106, no. 166

      ページ: 53-57

    • NAID

      110004810436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 造形遊びと創造的ロボット教育の融合2006

    • 著者名/発表者名
      岩本正敏, 水谷好成, 田代久美
    • 雑誌名

      信学技報 106.116

      ページ: 53-57

    • NAID

      110004810436

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育用ロボットキット梵天丸を用いた小・中学生のためのプログラミング教育2006

    • 著者名/発表者名
      水谷好成, 岩本正敏
    • 雑誌名

      信学技報 106.166

      ページ: 43-48

    • NAID

      110004810434

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ロボットを用いた小学校におけるプログラミング教育の研究2006

    • 著者名/発表者名
      田代久美, 岩本正敏, 水谷好成
    • 雑誌名

      信学技報 106.166

      ページ: 59-52

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] メカトロニクスを活用した小学校における新しい創作遊びの検討2006

    • 著者名/発表者名
      岩本正敏, 水谷好成
    • 雑誌名

      Robomec2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 小・中学生の発達過程に応じたメカトロニクス関連学習メニューの検討2006

    • 著者名/発表者名
      水谷好成, 岩本正敏
    • 雑誌名

      Robomec2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 普及型LED制御装置いろは姫の開発2006

    • 著者名/発表者名
      岩本正敏, 水谷好成
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会第49回全国大会

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Robot Creation Education in the Senior High School2008

    • 著者名/発表者名
      Dai, Ogata, Masatoshi, Iwamoto
    • 学会等名
      43th Proceedings of the JSME Tohoku Branch Conference
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 野外での使用を考慮したPSDを用いた広範囲計測法2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 登志彦、岩本 正敏、和 泉克
    • 学会等名
      第50回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 制御システムの導入教育におけるロボット創造教育2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 大、岩本 正敏、鈴木 登志彦
    • 学会等名
      第50回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 文法ドリルソフトのシステム設計と開発2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 大、相澤 成信、岩本 正敏
    • 学会等名
      第33回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      千葉県旭市
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 国文法学習カリキュラムの開発と評価(1)-文法ドリル3の活用を通して2007

    • 著者名/発表者名
      相澤 成信、尾形 大、岩本 正敏
    • 学会等名
      第33回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      千葉県旭市
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 国文法学習カリキュラムの開発と評価(1)-文法ドリル3の活用を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      相澤 成信、尾形 大、岩本 正敏
    • 学会等名
      第33回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      千葉県旭市
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自動走行車イス用センサー製作検討2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 登志彦、尾形 大、岩本 正敏
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ARCSモデルに基づくロボット教育と造形遊びの学習指導の在り方2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 大、岩本 正敏、鈴木 登志彦
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2007-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ロボット教育と造形遊び2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 大、岩本 正敏、鈴木 登志彦
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティックス、メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2007-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 梵天丸用ライントレース拡張ユニット開発とロボット教育2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 登志彦、岩本 正敏、尾形 大
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティックス、メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2007-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ロボット教育と造形遊び2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 大、岩本 正敏、鈴木 登志彦
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティックス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 梵天丸用ライントレース拡張ユニット開発とロボット教育2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 登志彦、岩本 正敏、尾形 大
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティックス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Enhancing Basic Robotics Education using Programmable LED Lantern in Creative Play Class2007

    • 著者名/発表者名
      Dai, Ogata, Masatoshi, Iwamoto, Toshihiko, Suzuki
    • 学会等名
      Proceedings of the 2007 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
    • 発表場所
      Akita, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Proposal to Incorporate Robots into an Introduction to Inventive Course for Schoolchildren2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko, Suzuki, Masatoshi, Iwamoto, Dai, Ogata
    • 学会等名
      Proceedings of the 2007 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
    • 発表場所
      Akita, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Wide-ranging Measurement Method Using PSD in Outdoors2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko, Suzuki, Masatoshi, Iwamoto, Masaru, Izumi
    • 学会等名
      50th Proceedings of the Japan Joint Automatic Control Conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Creative Robotics Education in Introduction Education of Control System2007

    • 著者名/発表者名
      Dai, Ogata, Masatoshi, Iwamoto, Toshihiko, Suzuki
    • 学会等名
      50th Proceedings of the Japan Joint Automatic Control Conference
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi