• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識コラボレーションを指向したソフトウェア開発演習環境の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

櫨山 淳雄  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (70313278)

研究分担者 横山 節雄  東京学芸大学, 情報処理センター, 教授 (20090532)
宮寺 庸造  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10190802)
連携研究者 横山 節雄  東京学芸大学, 情報処理センター, 教授 (20090532)
宮寺 庸造  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10190802)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,870千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードソフトウェア開発教育 / 問題解決 / 知識共有 / 内省 / コラボレーション / ソフトウェア工学教育 / 協調ソフトウェア開発支援 / ソフトウェア開発演習 / 問題解決プロセス
研究概要

本研究では、大学等高等教育機関において、グループによるソフトウェア開発演習を支援する環境構築を目的とした。特に、ソフトウェア開発を問題解決過程ととらえ、ソフトウェア開発における開発成果物に対して、それと関連付けて問題解決や知識獲得の軌跡を残すことにより個人の内省を促すとともに、個人で解決できない問題に対してグループメンバー等との協調的な問題解決を促進させる演習支援環境を構築した。そして、それを大学の演習に実適用を行い、その有効性を実証的に明らかにした。適用の結果、蓄積された知識の大部分は実装に関する技術的なものであることがわかった。また、学習者は自身が抱えている問題を解決する情報が存在するにもかかわらず、それに気づかず、教師等により知識の所在に関する仲介がなされていることが観測された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] A Collaborative Problem Solving Support System for Group-based Software Engineering Project Course and Its Application, Proceedings of The Seventh International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C5-2009)2009

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hazeyama, Kazuyuki Shimada and Yusuke Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE Computer Society Press (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Collaborative Problem Solving Support System for Group-based Software Engineering Project Course and Its Application2009

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hazeyama, Kazuyuki Shimada, Yusuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C5'2009) (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Discussion Model for System Design Novices, Proceedings of the 12th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES2008)2008

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Nakamura, Miho Watanabe, Atsuo Hazeyama, Setsuo Yokoyama and Youzou Miyadera
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Collaborative Problem Solving Method for A Software Engineering Project Course and Its Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Shimada, Yusuke Kobayashi and Atsuo Hazeyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the First Workshop on Knowledge Reuse (KREUSE2008)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Collaborative Problem Solving Method for a Software Engineering Project Course and Its Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Shimada, Yusuke Kobayashi, Atsuo Hazeyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the First Workshop on Knowledge Reuse (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Proposal of Integrating Personal and Community Support with Learning Environment for Group-based Software Engineering Course2007

    • 著者名/発表者名
      Masato MIURA, Yusuke KOBAYASHI, Kazuyuki SHIMADA, Koichi TAKAHASHI, Susumu SEIKI and Atsuo HAZEYAMA
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2nd International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2007) (CD-ROM)

    • NAID

      120007006060

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Proposal of Integrating Personal and Community Support with Learning Environment for Group-based Software Engineering Course2007

    • 著者名/発表者名
      M. MIURA, Y. KOBAYASHI, K. SHIMADA, K. TAKAHASHI, S. SEIKI, and A. HAZEYAMA
    • 雑誌名

      The 2nd International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2007)

      ページ: 144-151

    • NAID

      120007006060

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Learning Support System by Reflection and Knowledge Collaboration in a Software Engineering Project Course and Its Preliminary Evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hazeyama, Chika Takayama, Yuusuke Kobayashi, Yoshihide Ohgame
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (採録決定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Learning Support by Reflection and Knowledge Collaboration in a Team-based Software Engineering Project Course2006

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hazeyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop on Knowledge Collaboration in Software Development

      ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] グループによるソフトウェア開発演習における内省と協調による学習支援2006

    • 著者名/発表者名
      櫨山淳雄, 高山知佳, 小林祐介, 大瓶佳秀
    • 雑誌名

      情報処理学会グループウェアとネットワークサービスワークショップ

      ページ: 1-6

    • NAID

      170000082148

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] グループによるソフトウェア開発演習における内省と協調による問題解決支援システムの適用2008

    • 著者名/発表者名
      島田和幸, 小林祐介, 櫨山淳雄
    • 学会等名
      情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会ワークショップ2008
    • 発表場所
      勝浦ホテル三日月(千葉県勝浦市)
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ソフトウェア開発演習における知識のコンテクストと内省に着目した問題解決手法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      島田和幸, 小林祐介, 櫨山淳雄
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      (CD-ROM)
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソフトウェア開発演習における問題解決手法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      島田和幸、小林祐介、櫨山淳雄
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 協調ソフトウェア開発のための成果物管理とコミュニケーション支援の連携2008

    • 著者名/発表者名
      小林祐介、櫨山淳雄
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] グループによるソフトウェア開発演習におけるマインドマップを応用した知識共有支援システム2008

    • 著者名/発表者名
      林赤団、平井佑樹、櫨山淳雄
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] グループによるソフトウェア開発演習における内省と協調による問題解決支援システムの適用2008

    • 著者名/発表者名
      島田和幸, 小林祐介, 櫨山淳雄
    • 学会等名
      情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会ワークショップ
    • 発表場所
      (pp.13-18)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 個人とコミュニティの支援を有するソフトウェア開発グループ演習環境の提案2007

    • 著者名/発表者名
      三浦真人・小林祐介・島田和幸・高橋晃一・清木 進・櫨山淳雄
    • 学会等名
      情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会
    • 発表場所
      大阪産業創造館
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Learning Support System by Reflection and Knowledge Collaboration in a Software Engineering Project Course and Its Preliminary Evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hazeyama, Chika Takayama, Yusuke Kobayashi and Yoshihide Ohgame
    • 学会等名
      Proceedings of The 7th International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT2007)
    • 発表場所
      IEEE Computer Society Press (pp.64-65)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 個人とコミュニティの支援を有するソフトウェア開発グループ演習環境の提案2007

    • 著者名/発表者名
      三浦真人, 小林祐介, 島田和幸, 高橋晃一, 清木進, 櫨山淳雄
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス
    • 発表場所
      (pp.19-24)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] グループによるソフトウェア開発演習における内省と協調による学習支援2006

    • 著者名/発表者名
      櫨山淳雄, 高山知佳, 小林祐介, 大瓶佳秀
    • 学会等名
      情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会ワークショップ (GN ワークショップ2006)
    • 発表場所
      (pp.1-6)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Learning Support by Reflection and Knowledge Collaboration in a Team-based Software Engineering Project Course2006

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hazeyama
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International Workshop on KnowledgeCollaboration in Software Development(KCSD2006)
    • 発表場所
      (pp.62-63)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi