• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワークフロー、デジタルライブラリーを使用したプロジェクト中心e-ラーニング

研究課題

研究課題/領域番号 18500714
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関会津大学

研究代表者

JOHN Brine  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (60247624)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,830千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードデジタル・ライブラリ / e-ラーニング / 学習管理システム / 活動理論 / プロジェクト・ベース
研究概要

会津大学のテクニカルリーディングコースのための調和のとれた学習をデザイン開発した。会津大学の2年生は2つのテクニカルリーディングコースを履修する。コースデリバリーシステムはオープンソースLMSソフトを通して有効なワークフロー教授法との密着した組み合わせである。更にこのコースは学生に多様な方法で学習内容を理解させ、学習能力を発展させるためにコンセプトマップとJava-basedによる小テストを与えている。
この研究による成果は下記の通りである。a)会津大学の2年生が2年間(約1,000人)使用した学習管理システムを構築した。b)2年生の学生とLMSを使用し、グループワーク/ワークフローシステムを構築した。c)コンセプトマップとJava-basedの小テストを実行した。d)多用な対応分析を持つ学習管理システムを使用したグループワークにおける評価ストラテジーを、行動理論に基づき開発した。
この研究は、テクニカルリーディング及びライティング学習において、共同プロジェクトに基づいたオープンソースと無料ソフトウエアの利用を可能にした。共同的学習モデルにおいては、システマティックフローと活動の連続性が大切である。しかしながら同時に、リーディングやライティングだけでなく、コンピュータ理工学や他の専門分野においての多様な内容にオープンソースがどのように対応していくかも大切である。研究結果として、日本におけるeラーニングコースを管理するための方法は、他のアジア諸国のために開発されたものと関連性があるかもしれないことがわかった。この研究でのグループワークは、ベトナムで利用される遠隔eラーニングの方法として用意された。この研究を今後のための出発点としたい。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件)

  • [雑誌論文] Collaborative Course Development In Vietnam and Japan Using Learning Management Systems.2008

    • 著者名/発表者名
      Brine, J. & Johnson, E.M.
    • 雑誌名

      PACCALL Journal 1(in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EFL in a Japanese IT University: Adjusting for Cultural Learning Practices with Open-source Tools and an LMS.2008

    • 著者名/発表者名
      Brine, J., & Wilson, I.
    • 雑誌名

      M. Whelpton (Ed.) Conf. on OpenSource in Education and Language Learning Online, Minerva Prjct, EU. 1(in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Open Source Systems to Teach Collaborative Document Production in a Technical Writing Class2007

    • 著者名/発表者名
      Brine, J., & Roy, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE Professional Communication Seminar in Japan(PCSJ 2007) 1

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Moodle and Other Software Tools In EFL Courses In a Japanese IT University2007

    • 著者名/発表者名
      Brine, J., Wilson, I., & Roy, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Computer and Information Technology(CIT 2007) 1

      ページ: 1059-1064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Open Source Systems to Teach Collaborative Document Production in a Technical Writing Class2007

    • 著者名/発表者名
      Brine, J., Roy, D
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE Professional Communication Seminar in Japan(PCSJ 2007)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Using Moodle and Other Software Tools In EFL Courses In a Japanese IT University2007

    • 著者名/発表者名
      Brine, J., Wilson, I., Roy, D
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Computer and In formation Technology(CIT 2007)

      ページ: 1059-1064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Using Open Source Systems to Teach Collaborative Document Production in a Technical Writing Class.2007

    • 著者名/発表者名
      Brine, J., & Roy, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE Professional Communication Seminar in Japan (PCSJ 2007) 1

      ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Moodle and Other Software Tools In EFL Courses In a Japanese IT University.2007

    • 著者名/発表者名
      Brine, J., Wilson, I., & Roy, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Computer and Information Technology (CIT 2007) 1

      ページ: 1059-1064

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proactivity, Autonomy and Social Networking : Transitional Environments for the Japanese Educational Context2006

    • 著者名/発表者名
      Turk, D., Brine, J.
    • 雑誌名

      Learning by Effective utilization of technologies : Facilitating intercultural understanding 151

      ページ: 341-348

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparing for Autonomous Learning using an LMS in a Japanese University.2006

    • 著者名/発表者名
      Brine, J., Turk, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th IEEE International Conference on Computers in Education (Poster session).

      ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Organizing multi-modal activity : using a LMS to facilitate L2 reading2006

    • 著者名/発表者名
      Turk, D., Brine, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Australian computers in Education Conference

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Group Work and Role Rotation using a Learning Management System in Japanese Computer Science University2006

    • 著者名/発表者名
      Brine, J., Turk, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies

      ページ: 547-551

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi