研究課題/領域番号 |
18500735
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 武蔵工業大学 |
研究代表者 |
小池 星多 東京都市大学, 環境情報学部, 准教授 (70307370)
|
研究分担者 |
上野 直樹 武蔵工業大学, 環境情報学部情報, 教授 (40124177)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,080千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | ロボット / アクターネットワーク / 社会システム / フィールドワーク / 状況的学習論 / ドイツ |
研究概要 |
本研究では、ロボットをハードウェアやソフトウェア単体としてではなく、それを使う人やコミュニティ、活動を含んだハイブリッドなシステムのデザインを試みた。例えば、2006,2007年度は、ロボットを 幼稚園で使えるようにインタフェースのデザインをし、ロボットへアクセスしやすくすることで、教員とロボットの関係を再デザインした。2008年度では、それらをベースに、父母のコミュニティにロボット使用の ためのマニュアルや講習会等を行ってきた。コミュニティのデザインを通して、ハイブリッドなシステムとしてのロボットのデザインを行った。
|