• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前期日本のアジアにおける科学研究の国際協力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500766
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関早稲田大学

研究代表者

加藤 茂生  早稲田大学, 人間科学学術院, 専任講師 (30328653)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード科学と帝国 / 植民地科学 / 上海自然科学研究所 / 台北帝国大学 / 物理学史 / 精神医学史 / 科学技術史 / 科学社会学 / 科学基礎論・技術論 / 植民地科学史 / 対外文化政策 / 殖民地科学史
研究概要

本研究は戦前、戦中期における、日本のアジアでの科学研究の国際協力に関する研究であり、とりわけ、1931年に設立された日中共同研究機関上海自然科学研究所および1928年に台湾に設立された台北帝国大学に重点を置いて資料調査、分析を行った。アジア地域における日本の科学技術研究のつながりが期待される今後、本研究から得られる歴史的知見が将来のアジアにおける日本の科学研究の国際協力のあり方についての考察に資することが望まれる。
科学研究の国際協力と言っても、日本がアジアに植民地を拡大し、大陸に侵略する過程においては、それは様々な政治的意図が含まれるものであった。実際、中国においては、協力という美名のもとに文化侵略を行うのだという非難が巻き起こった。このような現象は現在文化帝国主義という概念で分析がなされている。まず、この文化帝国主義という概念について検討を加えた。
上海自然科学研究所に関しては外務省外交史料館所蔵史料や研究所が発行した雑誌を主な資料として分析を行い、とくに地球物理学、地球化学においては、困難な状況の中で日本人研究者が中国人研究者との個人的な関係を利用して研究されたことを示した。
また、台北帝国大学に関しては、精神医学研究に重点を置いて分析を行った。台湾人の研究者養成はごく狭い範囲で行われたものであり、原住民に対しては亜熱帯という気候との関連から日本人との民族的な差異を強調する視線と文化相対主義的視線の両方があった。そして、文化精神医学的研究伝統は部分的に戦後にも引き継がれた。当時の医療的実践については、日本国内の状況すら従来じゅうぶん分析されてこなかったため、西洋医学と伝統医学の関係という観点から検討を行った。
研究成果は日本科学史学会をはじめ、国際科学社会学会、国際東アジア科学史会議、東アジアSTS会議など国際学会で発表し、中国や韓国でも共著の図書を出版し公表した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 台北帝国大学研究の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      加藤茂生
    • 雑誌名

      科学史研究 48

      ページ: 40-44

    • NAID

      110007160585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Historiography of Taihoku Imperial University2009

    • 著者名/発表者名
      KATO Shigeo
    • 雑誌名

      Kagakusi Kenkyu 48

      ページ: 40-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Three Japanese Doctors in Meiji-Showa Era2008

    • 著者名/発表者名
      加藤茂生
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Hospital History
    • 発表場所
      韓国・ソウル大学
    • 年月日
      2008-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Three Japanese Doctors in Meiji-Showa Era2008

    • 著者名/発表者名
      KATO Shigeo
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Hospital History
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, South-Korea
    • 年月日
      2008-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Western Medicine for General Practitioners : Pharmaceutical Modernity in Modern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      加藤茂生
    • 学会等名
      The 12^<th> International Conference on the History of Science in East Asia
    • 発表場所
      米国・ジョンズホプキンス大学
    • 年月日
      2008-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Western Medicine for General Practitioners : Pharmaceutical Modernity in Modern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      KATO Shigeo
    • 学会等名
      12th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 発表場所
      Johns Hopkins University, USA
    • 年月日
      2008-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 台北帝国大学研究の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      加藤茂生
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Historiography of Taihoku Imperial University2008

    • 著者名/発表者名
      KATO Shigeo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for History of Science
    • 発表場所
      The University of Electro-Communications, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 12008

    • 著者名/発表者名
      Kato Shigeo
    • 発表場所
      Johns Hopkins Univ.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Modernizing Kampo Medicine as Anti Modern Medicine : Discourses on the Side Effects in Imperial Japan2007

    • 著者名/発表者名
      加藤茂生
    • 学会等名
      East Asian STS Conference
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-01-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Modernizing Kampo Medicine as Anti Modern Medicine : Discourses on the Side Effects in Imperial Japan2007

    • 著者名/発表者名
      KATO Shigeo
    • 学会等名
      7th East Asian STS Conference
    • 発表場所
      Kobe University, Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Probing East Asia : Science and Medicine in Transnatioal/Post-Colonial Contexts2006

    • 著者名/発表者名
      加藤茂生
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      カナダ・バンクーバー
    • 年月日
      2006-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Probing East Asia : Science and Medicine in Transnatioal/Post-Colonial Contexts2006

    • 著者名/発表者名
      KATO Shigeo
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      Vancouver, B.C, Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 〓〓〓,100〓 〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓2009

    • 著者名/発表者名
      加藤茂生, ほか
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      〓〓〓
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Micro History : Seeing Modern East Asian Doctors 100 years ago2009

    • 著者名/発表者名
      KATO Shigeo, et al.
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      Thaehaksa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「環境」人間科学2008

    • 著者名/発表者名
      加藤茂生, ほか
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 科学技〓社会史-帝国主叉研究視國中的科学技〓-2008

    • 著者名/発表者名
      加藤茂生, ほか
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      遼寧科学技術出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Human Sciences : Environment2008

    • 著者名/発表者名
      KATO Shigeo, et al.
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      Asakura shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] History of Science and Technology : Science, Technology and Imperialism2008

    • 著者名/発表者名
      KATO Shigeo, et al.
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Liao Ning Kexue Chubanshe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「環境」人間科学2008

    • 著者名/発表者名
      加藤 茂生
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi