• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル版京都歴史アトラスの作成

研究課題

研究課題/領域番号 18500777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関京都大学

研究代表者

小方 登  京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 准教授 (30160740)

研究分担者 山田 誠  京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 (70086172)
金坂 清則  京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 (00092825)
伊 從勉 (伊從 勉)  京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 (00151689)
小原 丈明  京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 助教 (70452258)
天野 太郎  同志社女子大学, 現代社会学部, 准教授 (70293933)
稲 垣稜 (稲垣 稜)  奈良大学, 文学部, 講師 (20378821)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,170千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード歴史地理学 / デジタルアトラス / 地理情報システム / 京都 / 平安京 / 歴史都市 / 歴史景観
研究概要

京都を含む関西地方の歴史地理を英語で世界に紹介するため, 資料を収集 コンテンツの編集を行い, インターネットで公開した.それに関連して, オリジナル・ソフトウェアを整備し, いくつかの雑誌論文を公表した.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 衛星画像でみる京阪奈丘陵の開発2009

    • 著者名/発表者名
      小方登・稲垣稜
    • 雑誌名

      都市地理学 4

      ページ: 20-27

    • NAID

      130007829861

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「常識」を覆す明治初期大阪の地価の地域構造2009

    • 著者名/発表者名
      金坂清則
    • 雑誌名

      地域と環境 8・9

      ページ: 335-349

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 1935年の京都市における就業地と居住地2009

    • 著者名/発表者名
      小原丈明
    • 雑誌名

      地域と環境 8・9

      ページ: 351-362

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 衛星画像でみる京阪奈丘陵の開発2009

    • 著者名/発表者名
      小方登, 稲垣稜
    • 雑誌名

      都市地理学 4

      ページ: 20-27

    • NAID

      130007829861

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「都市改造の自治喪失の起源」丸山・伊從・高木2008

    • 著者名/発表者名
      伊從勉
    • 雑誌名

      『近代京都研究』思文閣出版

      ページ: 3-47

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市改造の自治喪失の起源2008

    • 著者名/発表者名
      伊従勉
    • 雑誌名

      丸山・伊従・高木編『近代京都研究』(思文閣出版)

      ページ: 3-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口と通勤・通学流動の変化からみた草津市におけるベッドタウン化の終焉2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣稜
    • 雑誌名

      奈良大地理 13号

      ページ: 13-23

    • NAID

      40015496814

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] mapRaster2の新機能-「デジタル版京都歴史アトラス」作成のための基礎作業-2007

    • 著者名/発表者名
      小方 登
    • 雑誌名

      地域と環境 7

      ページ: 139-142

    • NAID

      40016322958

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イザベラ・バードの四川の旅(1896)をたどる-ツイン・タイム・トラベルと万県-成都間のバードの旅のルートの図上復原-2007

    • 著者名/発表者名
      金坂 清則(鍾 ちゅうと共著)
    • 雑誌名

      地域と環境 7

      ページ: 1-74

    • NAID

      40016322952

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口と通勤・通学流動の変化からみた草津市におけるベッドタウン化の終焉2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣 稜
    • 雑誌名

      奈良大地理 13

      ページ: 13-23

    • NAID

      40015496814

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 嵯峨野の「野」が意味するところ2006

    • 著者名/発表者名
      天野太郎
    • 雑誌名

      『秋京都06』扶桑社

      ページ: 61-63

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 室町通の今昔をまたぐ2006

    • 著者名/発表者名
      天野太郎
    • 雑誌名

      『冬京都06』扶桑社

      ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 納涼の空間・鴨川の今昔をまたぐ2006

    • 著者名/発表者名
      天野 太郎
    • 雑誌名

      夏京都 '06(扶桑社)

      ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 嵯峨野の「野」が意味するところ2006

    • 著者名/発表者名
      天野 太郎
    • 雑誌名

      秋京都 '06(扶桑社)

      ページ: 61-63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 室町通の今昔をまたぐ2006

    • 著者名/発表者名
      天野 太郎
    • 雑誌名

      冬京都 '06(扶桑社)

      ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 戦前期京都における居住地と就業地2008

    • 著者名/発表者名
      小原丈明
    • 学会等名
      2008年人文地理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [備考] 関連ウェブサイト

    • URL

      http://www.hgeo.h.kyoto-u.ac.jp/ogata/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hgeo.h.kyoto-u.ac.jp/soramitsu/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hgeo.h.kyoto-u.ac.jp/ogata/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi